2月2日は「ツインテールの日」らしい。
俺は個人的には
ツインテール好きとかではなく
髪型あまり気にしないのですが、
TwitterなどのSNSでは
ツインにした写真を
載せたりして盛りあがっていたようです。
この日、
アイドルグループ「=LOVE」(イコールラブ)を
プロデュースしている指原莉乃さんは
イコラブメンバーのツインテール担当こと
齊藤なぎさ(なーたん)の写真をあげていた。
それを見たファンは「可愛い!」と絶賛。
ネットニュースの記事にもなって
齊藤なぎさの名前が
広く拡散されることになった。
指原 莉乃@345__chan
#ツインテールの日 わたしがプロデュースしている「=LOVE」(イコールラブ)のツインテール担当「齊藤なぎさ」ちゃん。可愛すぎるのでみんな見て。そして広めて。カラコンなしでこの黒目。。 好きになってしまったあなた。 この子中学生… https://t.co/7SizoTNUUh
2018年02月02日 18:50
これはイコラブのファンにとっては
とても嬉しいことですが、
前から1つ疑問に思う事があって
指原にリプライで
そのことを質問したファンがいるらしい。
「どうして、なーたんや
みりにゃばかり画像を載せたり、
リツイートするんですか?
他のメンバーも平等に載せてください」
という内容だったようだ。
確かにその通りで、
指原は齊藤なぎさと大谷映美里の
画像ばかりTwitterに載せている。
(たまに髙松瞳も)
2人ともルックス抜群だから
初見に受けがいいのである。
しかしそのせいで
Twitterのフォロワー数が
2人だけ増えて行くのに対し
他のメンバーと大きく離れていて
推しのフォロワーが増えなくて
可哀想だと思ったのだろう。
プロデューサーは
全員をプロデュースしないと
いけない立場なのに
特定のメンバーを贔屓しすぎている。
この件について
指原がSHOWROOMで話した。
「これだけ早めに説明したいなと思ったんだけど、この間イコラブのなーたん……(齊藤)なぎさをさぁ載せて、“いつも特定のメンバーばっかり載せて寂しいです。平等にしてください”っていうコメントがイコラブキッズから、キッズから来たんだけど。まあやっぱ印象付けて入口になるメンバーと、そこから行き着くパターンのメンバーがいるから、私はやっぱそれは違うなと思っていて。みんなのいいところはもちろんいっぱい知ってるし、なんならみんな(ファン)より知ってる自信があるし、すごく大事だからこそ……やっぱ人数多いから、今のアイドルにしては少ない方だけど、やっぱり“この子がいるグループ”ってのはすごく大事だなと自分の中では思っていて……。それは誰が入口になっても、そっから流れていくってのはあるじゃないですか。そこを平等に全員を紹介していくってのはやっぱ違うなって思うから。すんません」
う~ん。
グループの顔となる人を紹介することで
入口にするという考えは正しい。
でも結局、橋本環奈のように
その人しか記憶に残らないものです。
もう解散したけど
Rev.from DVLの他のメンバーの名前を
誰か1人でも言えますか?
入口になっても余程興味がないと
そこから興味を持つかどうかは難しい。
指原をフォローしている人は
当然イコラブを知っているファンばかりですし
今さら入口と言われても……。
プロデューサーが差別しているように映る。
お気に入りばかり連れ回すでおなじみの
秋元康イズムです。
俺の考えは
どっちとも言えないなーという
モヤモヤした感覚。
人気の無い子にとってフォロワーや
握手券の完売状況という
「目に見える数字」は暴力でしかない。
さっしーの考えもわかるけど
ファンの考えもわかってほしい。
そういう人をプロデュースするのが
プロデューサーの仕事。
指原はそれができる人だと
思うからこそ……というジレンマ。
1つだけ気になるのが
「キッズ」扱いは相手を
馬鹿にしているネットスラングだからね?
(人の迷惑を考えず
子供みたいな行動をする奴の事)
腹が立っていたのでしょうけど
それは言っちゃいけない。
ネット依存の指原らしいけど
支えてくれるファンを煽るのは違うと思う。
自分でイコラブファンの総称を
「イコラブキッズ」にしたいのなら別ですが。
その夜、
イコラブのリーダー山本杏奈さんが
この件についてSHOWROOMで
良いことを言っていたので引用します。
「確かに入口っていうのはすごく大事だと思うし、指原さんがそうやってすごく考えて下さっているって言うのはすごくありがたいなって思うし。もちろんメンバーみんな指原さんがツイッター載せてくださったり、名前出してくださったりとかいうのはすごく嬉しいし、それはもちろんそうなんですけど。入口っていうのもわかるし、それでなーたんとかきっかけでイコラブを知ってくださることが今のイコラブにとっては大事な事なので。それで少しでもイコラブのこと知って興味を持ってイコラブ沼(イコラブファン)に来てくれてっていう、いい循環じゃないかなと思っていて。プロデューサーさんがTwitterに載せることによって、“この子イコラブなんだ、可愛い”と思ってイコラブのこと見てみようって他のメンバーもチェックしてこの子もいいなと思ってくれる方も増えてくると思う。でもそれって、なーたんとか入口って指原さんに言われたメンバーにもプレッシャーがあると思うし、逆になーたんとかはもしかしたら推し変されちゃうかもっていう辛い気持ちもあると思うので……。どれが本当にいいのかわかんないけど……そうやってきっかけになってくれてるけど、辛さとかもあるんじゃないかなって思いますね」
そうだね。
入口になっているメンバーって
いつの間にか
推し変されるメンバーでもあるんだよね。
握手会とかで最初よく見かけたあの人が
いつの間にか別のレーンに並んでいた。
結局自分は「入口」でしかないんだ……
そう思って辛い思いをするかもしれない。
杏奈さんはそこを
ファンにも理解してほしいと言っている。
良い事ばかりじゃないよ、
グループの顔になる子は
その分の責任を背負う運命にあるんだ、と。
指原にツイートしたファンに対しては
「ファンの方がそうやってメンバーのことを思ってくださっているのはすごく嬉しいなって思います。けど、指原さんが“メンバーのことをファンの方よりは知ってる自信がある”って言ってくださってましたよね。そういう言葉って嘘とか言えないじゃないですか。だからそうやって言ってもらえたのはすごく嬉しかったです。心に刺さったというか……。だから、私は私なりに杏(杏奈)からイコラブを知ったと言ってくださるのがすごく嬉しいから、毎日杏がショールームをやることで初見さんが来てくれて、イコラブを知ってくれてっていう部分では自分も違う意味での入口になりたいなって思う。(中略)指原さんの拡散力ってすごいじゃないですか。だからその子にとってだけじゃなく、イコラブにとって大事なことじゃないかと思うんです」
指原さんの話は23分頃から~
<ネットの反応>
- リーダーがグループの入り口について良いことを語ってたなー
リーダーちゃんと分かってたよね。入口になるメンバーへの気遣いまでしてたし、キッズより何倍も大人やな
杏奈の話よかったよね。メンバー側からしてみれば難しい話だと思うけどさすがやで
- イコラブは、にわかレベルの知識しかないけど、ほぼ毎日やってる山本杏奈ちゃんのショールームをたまに見れば、今の状況が分かってにわかにもとても優しい。 今日もさっしーの発言をフォローしてて、Pをとても信頼してて、この子がリーダーで本当に強いと思う。
- 杏奈のイコラブ愛にこの子がリーダーでホントによかったと思う日曜日の夜(´-`).。oO
思えば俺のイコラブの入口が
山本杏奈さんのSHOWROOMでした。
確か10月頃の日曜日の夜だったと思う。
(おそらく10月1日?)
22時頃にAKB系の配信が
一時無くなったので
星集めに回っていて
名前くらいしか知らなかったけど
イコールラブの山本杏奈さんの配信に入った。
そこではちょっと奇妙な事件が起きていた。
ファンの方がタワーを乱立し
杏奈さんが困って、というか怒っている。
ファンもその困っている様子が可愛くて
ノリでタワーを建てているようだった。
その時の俺は
せっかくタワー投げてるんだから
好きにやらせればいのに、
どうせタワーほしくて
困ってるふりしてるんでしょ?
みたいな冷めた気持ちで見ていた、と思う。
すると杏奈さん、
投票機能を使って
ギフトを投げられないようにした。
なるほど頭良い(笑)
でもまた解除して
タワー投げさせるのかと思いきや
そのまま0時まで投票中のまま終了した。
なんという……
馬鹿なんだろう俺は。
自分の汚い心が洗われるようだった。
ファンの方に無駄にお金を
使わせたくない優しさ、
冷静になってほしいという気遣い、
タワーを投げたらみんなが
「タワー、タワー」言って
話が止まるから
もっとちゃんとしたコメントで
ファンと交流したいという思いやり。
すごく出来た子じゃないですか。
その翌日、
AKB系のまとめサイトで
「指原プロデュースのアイドルがファンに激怒」
みたいな記事が出た。
そこではこんなコメントがあった。
- タワー建てるとキモオタの名前を呼ばないといけないから大変だ
- 投票モードにしてまでお礼を言うのが嫌なのか
- キャバ嬢でさえボトル入れてくれたらお礼言ったりコールするだろ
- 課金システムを否定するならショールームやるな
- どうせたいした話でもないんだから愛想ふりまいてりゃいのに
この時は本当に頭にきた。
どんな気持ちで投票中にしたか
何も知らないくせに
適当なこと言いやがって……。
ネットは面白そうな部分だけを
断片的に切り取って笑い話にする。
山本杏奈さんがどういう人なのか
まだ俺には判断できないから
真相を知るためには
SHOWROOMを見るしかない。
それ以来、
山本杏奈さんのSHOWROOMを
ほぼ見るようになって、
ファンの知りたい話題や質問、
コメント拾いや返しの上手さ、
イジられた時の返しなど
トーク力が高くて楽しいから
人気があるのも納得だと感心した。
それとタワーが建った時、
AKB系ではほぼタワーは名前呼ぶだけなのに
スケッチブックにズラッと名前を書く方式で、
前の人の名前が残っているのは
何気に嬉しいものです。
そこも計算しているプロフェッショナル。
それから
他のイコラブメンバーにも興味を持って
チェックするようになりました。
……というわけでこの日以来
すっかりイコラブ沼に
はまってしまったというわけだ。
俺にとっては山本杏奈さんが入口です。
そして今では箱推しへと進化(笑)。
それくらい全員が魅力的に思える
素敵なグループです。
プロデューサーの
下手したら炎上しかねない発言を
上手くフォローしてくれる
素晴らしいリーダーがいるのだから
とても強いグループになると思う。
是非てっぺんまで駆けあがってもらいたい。