Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

【AKB48】明日「豆腐プロレス」あるけど盛りあがってるの?

$
0
0

『豆腐プロレス』全対戦カード&大型海外レスラー参戦決定

 AKB48グループメンバー×プロレス×ドラマの掛け合わせで、白熱のプロレスシーンが注目を集めた連続ドラマ『豆腐プロレス』(2017年、テレビ朝日)。そのドラマのリアルイベント第2弾、2月23日に名古屋で開催される『豆腐プロレスThe REAL 2018 WIP QUEENDOM in 愛知県体育館』の全対戦カードが発表された。大型海外レスラー・グレゴリオ杏奈(アジャ・コング)の参戦も決定した。

 アメリカでの活躍を認められ、世界最大の女子プロレス団体WWZから契約の話が舞い込んでいたグレゴリオ杏奈。世界のレベルを改めて確認するべく海外の団体の視察旅行をしていた最中、昨年、日本に立ち寄り、ドラマのリアルイベントとして開催された『豆腐プロレスThe REAL 2017 WIP CLIMAX in 後楽園ホール』を観戦。WWZからの刺客デビーコング・シェリーヤマナカ組から勝利を奪った白金ジムの工事現場同盟に驚愕し、いつか戦いたいという思いがこみ上げたという。また、メインマッチでの戦いの様子からロングスピーチ横山に感銘を受けたグレゴリオ杏奈は、試合終了後に控室を訪ね「いつか一緒に戦いたい」と想いを伝え、そのまま帰国の途についた。

 それから数ヶ月、横山から連絡があり「工事現場同盟との対戦が決まった、一緒に戦ってほしい」との言葉を受けたグレゴリオ杏奈は参戦を快諾、錦糸町道場に招待選手として合流した。ロングスピーチ横山、モーモー川本のヨコヤマジャパンと共にWIPに挑むことが決定した。対するは、クイウチ松村率いる新生工事現場同盟。WIP屈指の実力派ヒール軍団とどのような激闘が繰り広げられるのか? 

 

■対戦カード


【第一試合】「しゃちほこ連合」vs「白金ジム」
「しゃちほこ連合」
バブリー荒井(SKE48荒井優希)
ケンドー松本(SKE48松本慈子)
マッチ音葉(SKE48町音葉)

     VS
「白金ジム」
バード高柳(SKE48高柳明音)
バトンかとみな(NGT48 加藤美南)
トルネードたつまき(AKB48 達家真姫宝)

 

【第二試合】「錦糸町道場」vs「ダースーベーダーズ(白金ジム)」
「錦糸町道場」
マイケル下口(AKB48 下口ひなな)
エブリバディ奈緒(AKB48 太田奈緒)

     VS
「ダースーベーダーズ(白金ジム)」
グイグイ中西(AKB48 中西智代梨)
ミラクルしづか(AKB48大家志津香)


【第三試合】「錦糸町道場」vs「マッドドッグス(白金ジム)」
「錦糸町道場」
サックス古畑(SKE48 古畑奈和)
ストロベリー向井地(AKB48 向井地美音)
MAX中井(NGT48 中井りか)
プロフェッサー田北(AKB48 田北香世子)

      VS

「マッドドッグス(白金ジム)」
マッドドッグ宮崎(AKB48 宮崎美穂)
左上せいちゃん(AKB48 福岡聖菜)
オッタマゲ・マ(AKB48 馬嘉伶)
カツオ廣瀬(AKB48 廣瀬なつき)


【第四試合】WIPインターコンチネンタル王座決定トーナメント 1回戦 第1試合
ディーヴァおだえり(AKB48 小田えりな) VS ジャンボ佐藤(AKB48 佐藤朱)

【第五試合】WIPインターコンチネンタル王座決定トーナメント 1回戦 第2試合
コマネチ湯本(AKB48 湯本亜美) VS ヤバクネ谷口(AKB48 谷口めぐ)

【セミファイナル】スペシャル6人タッグマッチ
「ヨコヤマジャパン(錦糸町道場)」
ロングスピーチ横山(AKB48 横山由依)
モーモー川本(AKB48 川本紗矢)
グレゴリオ杏奈(アジャ・コング)

      VS

「工事現場同盟(白金ジム)」
クイウチ松村(SKE48 松村香織)
ボイス山田(NGT48 山田野絵)
アンチスリップ真木子(SKE48 斉藤真木子)


【メインイベント】中日スポーツ杯争奪 タッグマッチ

ハリウッドJURINA(SKE48 松井珠理奈)

シャーク込山(AKB48 込山榛香) 
      VS
オクトパス須田(SKE48 須田亜香里)

道頓堀白間(NMB48/AKB48 白間美瑠)

 

 

 

 

早いものでもう明日ですが

このイベントは

も、盛りあがってるんでしょうか?

練習で中井りかが首を痛めたとか

あまりよい話を聞かないし

話題にすらなってないようですけど。

 

 

 

今回の大会の

注目選手はオクトパス須田。

ヒールに転向して

急に大将格になってるのが面白い。

ドラマではいいやつだったのに。

「反逆の軟体女王」ってことは

内藤哲也ポジションになるのだろうか。

 

シャーク込山は

前回良い動きをしていて

今回はJURINAのパートナーで

メインを戦うという大出世。

彼女は根性があるので

かなり期待している。

 

豆腐プロレスの女王、

ハリウッドJURINAは貫禄が違う。

まあ今回の主役ですし。

 

 

そしてなんとプロ枠で

アジャ・コングさんが参戦。

マジでやったら確実に負傷者が出ます。

手加減するのは難しいと思うが

手加減してあげてね。

 

受け身の練習は

しっかりやっていると思うけど

とにかく怪我だけはしないでほしい。

アイドルが本業なので

誰かが長期休養する怪我したら

批判が殺到して

もう2度とプロレスのような

思い切ったイベントができなくなる。

 

本音を言えば

プロレス興行より

ドラマをやってほしかった……。

 

<ネットの反応>

  • プロレスいつまで続けるんだ
  • WIPインターコンチネンタル王座決定トーナメント。まだ2試合しか組まれてないから今後も次々と開催されるんだろうな
  • おだえり(167cm)とジャンボ佐藤(171cm)の試合がベストバウト必至
  • トーナメント1回戦って事は確実にまたこのイベントやるって事か?
  • しかしもう本編のドラマから剥離してて外伝みたいな印象だわ
  • 推しがケガしませんように
  • 6人タッグの中にしれっとアジャがいて草
  • 正直大けがする人が出る前にやめてほしい
  • 「秋元先生、俺・・・アイドルが見たいです」
  • プロレスに全く興味示したことがないので、(嘘じゃない)ドラマも始まった頃に1回だけ見ただけですが、ドラマ終わりましたよね?何故、続いているのかわからないんですが。。。(本音) HKTは次の日だったか、神戸でコンサートだから、怪我をしてはいけないから、参加してないのでは?
  • みーおんはストロベリー役がはまっている。これで良いよ。楽しみ。
  • いくら今回はタレントが少なくてメンバーを散らさなきゃいけないからって、メインから横山を外したのは間違い。しかも6人タッグって。
    前回は、スピードも技も中途半端な珠理奈より受け手の横山が上手かったから、それなりに見れる試合になった。最後の大技も、勢いの無い珠理奈を横山が頑張って無理矢理持ち上げて自分から後ろに倒れたから、綺麗に決まったように見えた。宮脇や白間のグダグダさを引き締めて補って、結果、プロレスとして見れる試合になった。メインではプロレス関係者からの評価も圧倒的に横山が高かったし。今回のメインは…プロレスは中途半端なのにギャーギャー騒いでるだけのメンバーばかり。プロレスも演技も中途半端で面白くなる気がしない。
  • ドラマ、けっこう面白かったよね。AKB48関連のドラマやバラエティー番組がほとんどやらない静岡県でもやってたから毎回みてたわ。みんなスタイルいいし、けっこう面白かったよ。
  • 正直、興行云々より 怪我のリスクが心配すぎるからやって欲しくない。これでアイドル生命が縮んだり終わったりしたら どうするのさってハラハラしすぎる
  • ハロプロがフットサルに入れ込んでた頃を思い出すな。誰得だっていう
  • 首痛めてるメンバー何人いると思う。だいぶ増えてるぞ!ほんと危ないわ。後遺症でても知らんぞ運営。ちゃんと最後までメンバーの面倒見ろや
  • 行きたいが、平日だし名古屋だし、2日後に神戸でHKTコンサート2回公演だし……経済的、時間的にむーりー。
  • 秋元康さん、ヲタの9割がプロレス興味ないっす

 

やっぱり辛口な意見が多いようですね。

 

宮脇さんが参加しなかったことに

ネットでは批判もあったけど

無理だと悟るのも大切だし

失敗したら命の危険もあるのがプロレス。

今回は参加しないのならそれでいいし

責めることはできないと思う。

 

 

 

 

 

それではここで、

ざっくりと試合の予想をしてみる。

 

第1試合は

○バブリー荒井 VS ×バード高柳

10分13秒 しゃちほこドライバー→体固め

※試合後、バード高柳が9回目の引退宣言

 

第2試合は

○ミラクルしづか VS ×マイケル下口

9分25秒 MKO→エビ固め

※中西のグイグイドライバーからの連携技

 

第3試合は

○MAX中井 VS ×左上せいちゃん

7分50秒 中井クラッチ

※混戦の中、よくわからない返し技でおいしいところを持っていく

 

第4試合は

○ディーヴァおだえり VS ×ジャンボ佐藤

10分06秒 おだえり・ブレイクス・アーム・バー→ギブアップ

※防戦一方だったが一瞬のサブミッションで逆転勝利

 

第5試合は

○ヤバクネ谷口 VS ×コマネチ湯本

12分44秒 どどんスズスロウン→体固め

※ムーンサルトプレスをかわしてのフィニッシュ

 

セミファイナルは

○ロングスピーチ横山 VS ×アンチスリップ真木子

12分17秒 人妻Vトリガー→体固め

※人妻Vトリガーは飯伏のカミゴェ式で出す

 

メインマッチは

○ハリウッドJURINA VS ×オクトパス須田

18分48秒 片翼の堕天使→片エビ固め

※軟体の須田用の新必殺技(オメガの片翼の天使)

 

 

技名とかはあくまでも予想ね。

片翼の天使は危ないけど

須田なら受け身ができるから使いそう。

JURINAかっこいい技使いたがりだし。

 

 

第3試合に向井地美音が

ブラックベリー(ヒール)じゃなくて

ストロベリー(ベビー)で出場する。

これは多分、

マッドドッグ宮崎が向井地に

「ブラックベリーで来い!」と挑発し

怒った向井地が楽屋に戻った後、

即席でブラックベリーメイクして

ヒールターンして再登場しそう(ムタ?)

 

 

メインマッチ終了後も

もうひと波乱ありそうだ。

 

新日、1・28札幌の

「ゴールデン☆ラヴァーズ復活」のような

感動のサプライズが……

 

※ゴールデン☆ラヴァーズ復活とは?

新日本プロレス1月28日の札幌大会で

IWGP USヘビー級王座から陥落した

ケニー・オメガに対し

BULLET CLUBの仲間たちが謀反を起こし

リング上で制裁を加えているところに

かつての盟友・飯伏幸太が助けに入り

2人の絆が復活した感動のシーンのこと。

詳しくはこちらで語ってます。

 →「ゴールデン☆ラヴァーズ」復活。

 

 

負けたオクトパス須田は

ダースーベーダーズの仲間を連れて

ハリウッドJURINAを集中攻撃する。

誰も助けに来ないのか?

その時、リングに駆けよる

あの人の姿があった!

 

「チェリー宮脇だあああ~~!」

かつて死闘を繰り広げたライバルが

このピンチに駆けつけてきたのだ。

宮脇の姿を見て

ダースーベーダーズが捨て台詞を吐いて去る。

「覚えてろよ」

「覚えておいてやるよ」

そしてJURINAに手を差し出す宮脇。

しかしJURINAはその手をはねのける。

 

お前の手は借りない。

私とお前は敵同士だ。

仲良くするつもりはない。

自力で立とうとするが

ふらつくJURINA。

その体を宮脇が抱きかかえる。

「いったあああ~!」

熱い抱擁をかわす2人。

紙テープが舞う。

宮脇&JURINAコールの大歓声。

こうして和解した2人は

最強タッグとなったのだった。

 

 

 

 

……99パーセントないね。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles