Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

【=LOVE】イコラブの新作ドキュメンタリーは51分の大作。アイドルファン必見です!

$
0
0

12人組の声優アイドルグループ

「=LOVE」のドキュメンタリーシリーズの

新作「EPISODE7」がYouTubeに公開された。

 

 

イコラブは定期的に密着映像を

公式YouTubeに公開して

着実にファンを獲得している。

 

8作目となる今回は

2月15日~18日に行われた

「あにてれ×=LOVE 

ステージプロジェクト けものフレンズ」

イコラブの初舞台の裏側に密着している。

アイドルファンだけじゃなく

けものフレンズのファンにも見て欲しい。

 

「Documentary of =LOVE-spisode7-」

 

 

 

1月12日から始まった

舞台稽古の様子。

 

初期段階の花菜ちゃんは

デビルの役作りに悩んでいたはず。

樹愛羅ちゃんは学校があって

なかなか参加できなかったという話は聞いてた。

大変だったろうに。

 

アンサンブルさんに

お芝居で大事なのは

「やりすぎること」とアドバイスをもらう。

それを聞いた杏奈さんが思ったのは

「感情を解放することって恥ずかしがってたら、逆にそれが恥ずかしい」

 

これはその通りだ。

何でもやりきること。

カッコ悪く見えることでも

堂々とやり切ればカッコ良くなる。

 

舞台で演技することに

不安なのんのは涙を……。

脚本・演出の川尻さんの言葉。

「自分のコンプレックスみたいなものは、この板(舞台)の上では『武器』。何も無いよりも武器になる。それがパワーに変換されることがあるので、それは全然恥ずかしくないし、今前向きな気持ちがあるなら、自信の無さとか不安っていうものをどうパワーにするかやっていきましょう」

さすがです。

 

なーたんのアップもあるよ。

 

稽古中の仮歌が

初音ミクなのが驚いた(笑)

 

そうそう、

莉沙ちゃんが休んでた時期があったね。

置いて行かれる怖さ……か。

 

歌が上手いわけでも可愛いわけでもない。

自分に何も優れた能力が無いと

涙ぐむ花菜ちゃん。

個人的には舞台「けもフレ」のMVPです。

 

このドキュメンタリーで

劇中歌「自分の歌」が聞けるとは!

ありがとうございますスタッフさん。

 

歌の下手なニホンオオカミと

オーストラリアデビルが歌うこの曲は

俺もウルッときてしまうくらい。

名曲です。

 

 

なーたんの「ちぇっ!勝手にやってろ」

2回目は笑顔で言う名シーン。

 

本番直前テンションの高い

樹愛羅ちゃんが見れる。

 

川尻さんって話終わる時

毎回「さよなら」って言うんですか?(笑)

 

いざ本番。

舞台裏を走り、台詞と出番を確認。

舞台裏の緊張感が伝わる。

 

みんなが必死に演じるお芝居の途中で

ドキュメンタリーのBGMが

流れてくるのは反則。

これは泣いてしまいますわ。

 

ツチノコ役のなーたんは語る。

「好きな部分は(ツチノコが)『12』って言うところです。『君を見つけた』って言われるじゃないですか?もうあそこで泣きそうになっちゃって……なんかイコラブと重なって、すごい好きです」

 

終演後、

声優の原えりこさんも

観に来てくださっていた。

あの地獄の合宿ではお世話になりました。

 

杏奈さん。

「みんなたまに挫折しちゃう時もあるけど、なんだかんだ言ってこのメンバーだったら“イケる!”ってめっちゃ思いました」

 

イコラブの12人にとって

この初めての舞台が

とても大きな経験になったようですね。

 

 

ついでに俺がブログに書いた

舞台けものフレンズ千秋楽の感想を貼っておきます。

【=LOVE】舞台「けものフレンズ」がマジで面白かった。

 

 

 

ああ、舞台はDVD化されないのかなぁ……。

また見たくなっちゃったじゃないか。

「また会える その日を楽しみにしているんだ マイフレンズ」

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles