Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

【=LOVE】舞台「ガールフレンド(仮)」の見どころ紹介

$
0
0

「=LOVE」『ガールフレンド(仮)』

テレビ東京動画配信サービス「あにてれ」と、代々木アニメーション学院×指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」とのコラボレーションで送るステージプロジェクトの第2弾『ガールフレンド(仮)』。品川プリンスホテル クラブeXでの16日(月・祝)の開幕を前に、囲み会見と公開舞台稽古が行われた。

 

現役の人気アイドルである指原が、自身の理想のアイドルをプロデュースするために、代々木アニメーション学院とタッグを組み、同校での声優教育を受けた12人を選出して立ち上げた声優アイドル「=LOVE」。ファンからは“イコラブ”の愛称で親しまれ、アイドル活動を展開させる一方で、今年2月には「あにてれ」とのステージプロジェクトとして『けものフレンズ』を上演した。

第2弾となる今回は、2012年のサービス開始から多くのファンを集め、会員数は750万人を超える人気学園恋愛ゲーム「ガールフレンド(仮)」に挑戦。家庭の都合で2カ月間だけ過ごすことになった転校生・一ノ瀬友恵と聖櫻学園の面々たちが、それぞれの思いを胸に、秋の一大イベント「櫻花祭」成功を目指して取り組む姿を描く。

 

初日を間近に控えて、椎名心実役の高松瞳は「=LOVEとして、2回目の舞台。難しい点はあったけれど克服してきたので、みんな準備万端。あとは楽しんで初日を迎えます」と気合は十分だ。

『けものフレンズ』に続き、人気原作に取り組んだ彼女たち。天都かなた役の音嶋莉沙は「前回の『けものフレンズ』ではレアキャラが多かったけど、今回はメインキャラ・有名なキャラを演じるプレッシャーがあった。自分らしいかなたを演じられるようにしました」と語ると、クロエ・ルメール役の齊藤なぎさは「アニメなどたくさん見て研究して、でも、似せ過ぎずに、自分なりのクロエちゃんを演じることを意識しました」と述べ、それぞれのアプローチを垣間見せた。

 

一方、舞台版オリジナルキャラクターである一ノ瀬友恵を演じる佐々木舞香は「私は一枚の絵からつくり上げて、キャラクターと一緒に成長していけるように頑張りました」と真摯な姿勢をのぞかせた。

メンバーは、さまざなまアイドル活動と平行しての稽古期間が短かったことを明かしたが、「みんな台本を離すのが早くなって、感情の入れ方など、前回よりみんな成長している」(斎藤なぎさ)、「前回と比べて、感情や気持ちの動きをより細かく表さないといけない。1回1回の稽古を大切にして成長できた」(押井知役:佐竹のん乃)、「焦りもあったけど、日比谷野外音楽堂でのライブを経て、12人で一つのものをつくる気持ちをあらためて感じて、舞台をもっと良くするように意識できてる」(篠宮りさ:山本杏奈)など、それぞれに振り返り、自分たちの成長ぶりに胸を張った。

特殊な円形の舞台には、高松は「横顔とか後ろ姿とかも見られる。このかわいい衣裳で顔が見えなくても、全身がかわいいので、恥ずかしがらずに、全身を見てほしい(笑)」とにっこりと笑顔を見せてファンにメッセージを送る。

 

また、齊藤には「ガールフレンドにしたいキャラは?」という質問が飛ぶと、「カッコいい女の子とお姉さん系の包容力がある子が好きなので、エレナちゃん(望月エレナ:大場花菜)と、かなたちゃん(天都かなた:音嶋莉沙)」という答えが。これにメンバーは「二股なの!?(笑)」と笑い合う一幕もあった。

最後に村上文緒役・大谷映美里は「前回からより成長した姿をお見せできるように頑張ります。劇場が変わった形で、いろいろな場所から見られるので、12人の個性豊かな女の子を、いろいろな場所から見て楽しんでほしい。=LOVEの演じる『ガールフレンド(仮)』の世界をぜひ覗きに来て」とPRして会見を締めくくった。

公演は16日(月・祝)から22日(日)まで10公演行われる。

 

原作:「ガールフレンド(仮)」
脚本:三谷伸太朗
演出:堤泰之
監修:葛裕太(「ガールフレンド(仮)」)
音楽監督・作曲:楠瀬拓哉

キャスト(=LOVE)

村上文緒役:大谷映美里
望月エレナ役:大場花菜
天都かなた役:音嶋莉沙
朝比奈桃子役:齋藤樹愛羅
クロエ・ルメール役:齊藤なぎさ
一ノ瀬友恵役:佐々木舞香
押井 知役:佐竹のん乃
椎名心実役:髙松 瞳
鴫野睦役:瀧脇笙古
風町陽歌役:野口衣織
櫻井明音役:諸橋沙夏
篠宮りさ役:山本杏奈

 

 

イコラブの舞台が16日から22日まで

品川プリンスホテルクラブeXで行われます。

ここでは簡単に関係性を説明して

見どころを探っていきたいと思う。

アニメ版を見たうえで

それぞれのグループごとに紹介。

(CVはキャラクターボイスの略。アニメ版の担当声優)

 

 

<選ばれた7人>

「櫻花祭」のオープニングで

パフォーマンスをすることになる6人。

そこに心実が転校生の友恵を誘って

7人で歌うことになるのだが……。

 

 

今回の舞台の注目は

佐々木舞香さんの演じる「一ノ瀬友恵」

 

 

原作にないオリジナルキャラの転校生で

原作を知らない側の立場から

ガールフレンドの世界に入って行ける。

いわば「お客さん目線」のキャラクターなので

すんなり感情移入することができそう。

 

家庭の都合で引っ越してきて

なかなか心を開けない彼女が

2ヶ月という学園生活の後で

どのような感情が芽生えるのか?

別れの時は必ずやって来る。

その時どのような選択をするのか?

……といったところが注目だろう。

 

 

 

その友恵と仲良くなるのが

髙松瞳さんの

「椎名心実」(CV:佐藤聡美)

今回の舞台もキーパーソンとなりそう。

2年B組の才色兼備な学園のマドンナ。

新体操部という

役柄とリンクした特技を

活かす機会がありそう。

アニメではメインヒロイン。

言葉遣いがめっちゃ丁寧。

大好物のメロンパンを食べるシーンも?

 

 

 

齊藤なぎささんの演じる

3年A組のフランス留学生

「クロエ・ルメール」(CV:丹下桜)

フランス語が得意(?)な

なーたんの本領発揮か。

カタコト日本語でしゃべる

典型的な外国人キャラ。

 

原作は長身の

ナイスバディなキャラなので

1番大きなギャップがある。

このアレンジがどこまで

受け入れてもらえるか?

少し不安も……。

 

 

引っ込み思案な

「村上文緒」(CV:名塚佳織)

大谷映美里さんが演じる。

3年A組の図書委員。

感情表現が下手でいつも本を読む。

かなり役柄にマッチした配役。

望月エレナと仲が良い。

「聖櫻学園マドンナ選抜総選挙」で

2014年から2017年まで4連覇という

ぶっちぎりの人気キャラです。

 

 

 

大場花菜さんの

「望月エレナ」(CV:原田ひとみ)

3年A組の

カメラ好きのセクシー系で

男子から人気があるが

本人は女子が大好き。

喋り方が甘ったるく

可愛い女の子を見て写真を撮り

「むふふ~」と言う変態キャラ。

○○が足り無いとは言ってないよ(小声

 

 

軽音楽部のバンド

「にゅーろん★くりぃむそふと」の

2年A組ボーカル担当。

野口衣織さん演じる

「風町陽歌」(CV:早見沙織)

衣織さんがめっちゃ可愛くてびびった。

アップリケが大好きで

髪とかいろんな物につける趣味がある。

よく鼻歌を歌うとか。

 

 

 

同じく「にゅーろん★くりぃむそふと」の

1年A組キーボード担当。

齋藤樹愛羅さんの

「朝比奈桃子」(CV:小倉唯)

きあーたんにぴったりな可愛い子。

困ると「あやや」という口癖がある。

 

 

 

 

<聖櫻学園生徒会>

「櫻花祭」の運営。

物語を動かす主軸。

 

 

音嶋莉沙さんが演じるのは

3年A組の生徒会長

「天都かなた」(CV:井上喜久子)

天然のおっとりキャラだが

かなり重要な役どころだ。

 

 

 

山本杏奈さんは

生徒会の副会長

「篠宮りさ」(CV:日笠陽子)を演じる。

2年B組。

杏奈さんが「りさ」役というのは混乱するな。

しかも莉沙ちゃんより年下って……オイ。

 

 

1年C組で書記の

野睦」(CV:津田美波)役は

瀧脇笙古さん。

「しぎの」であって「かもの」では無い。

「むつみ」であって「りく」では無い。

ややこしい名前だ。

アニメではのんびり屋な生徒会長を

叱咤するしっかり者。

ほんわかしたキャラが多いので

ツッコミ役として活躍しそう。

 

 

 

<放送委員会>

7人が本番を迎えるまでの様子を実況。

 

 

2年C組アナウンサー志望の

活発なポニーテール少女

「櫻井明音」(CV:佐藤利奈)

諸橋沙夏さんが演じる。

客席にマイクを向けて

感想を求められることもあるらしい(?)

 

 

 

2年A組のビデオカメラ担当

「押井知」(CV:藤田咲)

演じる佐竹のん乃さん。

ボタンがあると押したくなる性格で

トラブルメーカーな役。

 

ちなみに

聖櫻学園は共学ですが

恋愛の話題も出てくるのだろうか?

この12人以外のアニメの主要キャストが

どこまで出てくるかも注目したい。

(心実の憧れの先輩・笹原野々花とか)

 

 

原作があるとどうしても

「○○が違う」

「似合っていない」とか

違和感が絶対にあると思うし、

それは本人たちもわかっているので

“別の派生作品”と割り切って

見てもらえたらと思う。

良い舞台にしたい想いは

とても強いはずですから。

 

今回のアフターミニライブは

役の姿のままで歌唱する。

いつもと一味違うギャップが

楽しめるんじゃないかと思います。

 

 

俺は来週からは仕事が超多忙で

現地へは行けないのですが、

前回と同じく「あにてれ」で

22日の千秋楽公演が放送されるので

そちらでチェックする予定。

 

>あにてれ×=LOVE ステージプロジェクト「ガールフレンド(仮)」千秋楽を「あにてれ」で独占ライブ配信!

 

けもフレの時みたいに

濃い記事にしたいので

楽しみにしてもらえたらと思います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles