ラストアイドル1期生の表題曲バトル。
「ラストアイドル in AbemaTV」
第9回目の放送は
総当たり第8戦目が行なわれました。
こちらで1週間だけ
見逃し配信が見れます。
ラストアイドル1期生の5組が
再び5人のプロデューサーとタッグを組んで
シングル表題曲を賭けたバトルに挑む。
【ここまでの勝敗】①~⑤は順位
①2勝1敗:つんく♂×シュークリームロケッツ
①2勝1敗:秋元康×Someday Somewhere
③1勝1敗:後藤次利×LaLuce
④1勝2敗:指原莉乃×Love Cocchi
④1勝2敗:近田春夫×Good Tears
※上位3チームが決勝進出。
今夜は第8戦
近田春夫×Good Tears
VS
後藤次利×LaLuce
2敗してるグッティアは
ここで負けると3敗となり
脱落が決定する。
MCはカンニング竹山さんと
テレ朝アナウンサー三谷紬さん。
今日の審査員は
倉田真由美さんと吉田豪さん。
おなじみの2人です。
長月翠さんが
喉を痛めて声が出にくい事を
ファンはSNSで知っていたが
吉田豪があえて言及。
さらに後藤次利Pが心配して
スタジオに来ているとバラす。
コメント何か来てますか?と聞かれて
女子アナがコメントを探すが
「えっとですね~、なんでしょうね~、読めるコメントが今なくて……」
おいこら!
「みーたん大丈夫?」って
心配してるコメントがたくさんあったぞ!
両ユニットの登場。
まずは「LaLuce」
自己紹介の小ネタ。
安田「衣装のテーマ」→ロック
大石「衣装のテーマ」→秘書
長月「衣装のテーマ」→プリンセス
鈴木「衣装のテーマ」→ミリタリー
阿部「衣装のテーマ」→図書委員
続いて「Good Tears」
自己紹介の小ネタ。
朝日「竹山さんとの共通点」→血液型(O型)
高橋「竹山さんとの共通点」→身長がほぼ同じ(165.5cm)竹山は168cm
池松「竹山さんとの共通点」→福岡出身
相澤「竹山さんとの共通点」→めっちゃ探したけどありません
実は竹山の行きつけの飲み屋さんが
相澤さんの親戚がやってる店らしい。
グッティアは今日負けたら終わり。
相澤「怖いなって気持ちもあるんですけど、とにかく楽しむをテーマにやって来たし、自分たちの中で良いって思ったものを最後まで突き進んで、みなさんと楽しみたいなと思ってます」
TikTokのSNS拡散バトルで
投稿された優秀作品が
2人ほど紹介された。
ファンも顔出しきついなー。
ところでこの可愛い子の動画は
紹介されないのですか?
木﨑 千聖@Chii_141102
すごい!木﨑 千聖 さんの動画をチェックして! #TikTok > https://t.co/2cr58fwqfO
2018年07月27日 22:12
木﨑 千聖@Chii_141102
すごい!木﨑 千聖 さんの動画をチェックして! #TikTok > https://t.co/VSejH7GTwJ
2018年07月21日 21:25
「ラスアイの夏やすみ2018」の告知。
8月7日の朝9時15分から
六本木ヒルズアリーナサマステの
フリーライブに加えて、
8月1日からMAGNETbySHIBUYA109で
早朝7時からフリーイベント開催。
歌あり、トークあり、萌え萌えあり、おにぎりあり。
ハッ!?
もしかして話題の「脇おにぎり」?(違う
(事前抽選制なので
モバイルから申し込みが必要)
じゃんけんは
阿部菜々実VS相澤瑠香
勝った阿部さんは「後攻」を取り
グッティア先攻に決定。
<パフォーマンスバトル>
●先攻「近田春夫×Good Tears」
前回の敗北後に
「今回はちょっと自信あったなぁ……」と
高橋さんが落胆。
池松「ほんとに……20%台っていうのがすごく引っ掛かってしまって。この先真っ暗になっちゃった……」
20%台とは視聴者投票のこと。
シューロケの72.9%に対し
グッティアは27.1%しか取れなかった。
人気の差もあるので
そこが1番悔しくてショックが大きい。
相澤さんが号泣。
「今回はどのグループのファンの方も楽しんでくれるように、見てる人全員が楽しんでくれるようにって考えて作ったので……悔しい」
大差の理由は?
何が足りないのか?
これ以上どうすればいいのか?
もうわからなくなっているようだ。
俺は“答え”を知ってます。
ファンが受け入れにくいのは
前から言ってるように
「歌詞」に問題があるから。
「安部」「麻生」「福田」「昭恵」の
空耳を排除し、
明るく楽しくて
元気になれる歌詞にすれば
全て解決するはずだった。
VTRの中でグッティアファンの
ツイッターのコメントを紹介していたが
1番多い「歌詞を変えてほしい」は
やっぱり取り上げられず。
曲の披露へ。
歌う曲は『へえ、そーお?』
ん?
なんかマイクがおかしい。
音がうまく拾えてないし
声が通っていないように感じた。
全体的に歌が弱くなってる。
ずっと気になってる
あそこって結局どこ?
「夏のせいかしら」の部分の
振付の手の動きが好き。
ベリーダンス部分は
最初から何も手を加えなかった。
ここがもったいない気がする。
歌い終わって
高橋「前回よりもみなさんが楽しんでくれたような気がしてすごい楽しかったし、力を出し切った」
池松「一体感が嬉しかったです」
修正ポイントはなく、
今回はあえて変えないで
歌を強化して
クオリティを高めることにしたという。
ファンがグッティアうちわを
たくさん用意して
応援していたのは良かった。
コメント欄では
「初めのインパクトだけだった」
「意味はいらないけど口にして楽しい歌詞にしてほしい」
「この曲をやりきるプロ根性は評価する」
「最後の最後、完璧に来たら投票しようと思ったけどこれじゃ入れられない」
マイクのせいかもしれんが
前より声が出てなかったね。
審査員の倉田さんの感想。
「すっごく明るくてこんなグループだった?と驚いた」
吉田豪の感想。
「今までの中で1番クオリティー高かったです」
へえ~そお?
●後攻「後藤次利×LaLuce」
前回(と言っても1ヶ月前)
こちらもシューロケに敗北し
放送後に感想を語る。
安田「私が思うのは服のインパクトが強くて、まだみなさんに歌詞の深さまでは届けられていない気がするので、表情なりいろんなところで後藤さんが作ってくださった歌詞を見ている方にもっと伝えていきたいなって思います、はい」
服はあまり関係ない気が……。
長月「今回は(シューロケと)決勝で戦いたいんです」
「着替えたいです、いっぱい」
兼任の長月さんは前向きだ。
6月某日。
後藤プロデューサーは
自らがベースで参加している
ソロシンガー八神純子さんのライブに
メンバーを招待した。
プロのライブを見て
彼女たちに
何を学びとってほしかったのか?
その真意を語る。
「僕の今回の任務はみんなが表題曲取れるようにってことなんだけど、それ以上にどうしても“音楽の力強さ”、“歌の強さ”そういうものを1番伝えたかったのね。今後ずっとこの道を進むとしたら、絶対平坦な道なんて無い、絶対壁にぶつかる時があると思うんだけど、その音楽の力強さと自分がそれを表現できるポジション(職業)にいるんだという喜びを忘れなければ、僕は絶対乗り越えられると思うから、それが1番伝えたかったのよ。今後みんなが活躍してるのを、僕は居酒屋のテレビ見ながら応援してるから(笑)」
後藤さん、いい人だなぁ。
ボイトレや振り入れも
付き合ってくれるし
親が子供に向ける愛情と同じ気がする。
歌う曲は『Everything will be all right』
イントロが変わってる!?
暴風のような重低音に
警告音みたいな音が入っている。
相変わらず
阿部さんの歌が際立っていて
安田さんの歌もかなり良かった。
全員のハモリパート
「叫ぶんだ」の音程は怪しかったけど。
いつも長月さんの歌う
「自分ののびしろ こんなもんじゃないよ」を
阿部さんが歌ったが違和感なし。
「泣いて腫れた目でも笑って見せるさ」は
長月さんが歌ったが
声の不調を感じさせなかった。
安田さんの
「ドラァマ・ティーック」の発音が
なぜかネイティヴ。
ラスサビも安田さんが歌って
長月さんの負担を
みんなでカバーしていた。
今回の修正ポイントは「ハモリ」で
3段階でハモったりしたそうだ。
安田「結構みんな釣られてて、なかなかみんなハモれなかったんですけど、後藤さんのピアノの演奏と共に練習させていただいてございます」
日本語が丁寧でございます。
「叫ぶんだ」はメインが聞こえず
裏ハモが目立っていたから
失敗していたように思う。
長月「今日はみんなに支えてもらったって言うか、歌とかダンスとかも支え合って頑張って来たのを今日は何か自分も実感できたし、みんなも楽しくやってくれたからすごく嬉しかった。きっと良いものができたと思います」
声が枯れている長月さん。
風邪では無く
声を枯らした原因は
別にあるようだが……。
審査員の倉田さんの感想。
「お腹の底から声が出るようになって感慨ひとしおですよね。すごく歌が良くなった」
吉田豪の感想。
「不調な部分を支えて全然不調に感じない。良かったです」
なんかやる気ないぞ吉田豪。
コメント欄では
グッティアに入れそうだと読まれていた。
女子アナの妄想コメント読み。
「Good Tearsがですね『パフォーマンスの迫力があった』というコメントが演技中にかなり来ていました。『気力が伝わってくる』『気迫が伝わってくる』っていうコメントがあります」
それ本当だとしても
ずいぶん記憶を遡ったな。
「あと『歌が上手くなった』っていうコメントもありましたね~」
まゆてぃんが上手くなったと
言う人が多かったが
今日はみんな声が
出てないように思えたけど。
「LaLuceの方はまず長月さんが声の調子が悪いのを知ったうえで、グループメンバーが助けているのが伝わっていて、安田さんが長月さんの部分を歌っているのを気付くファンの方もいらして、メンバー同士の助け合いを感じている人がいっぱいいるんだなと私は感じました」
自分の感想になっちゃった。
竹山さんが
お互いのパフォーマンスを見て
正直どう思ったか?という
答えにくい質問をする。
鈴木「前は携帯で見たんですけど、実際見ると迫力がすごいあってクオリティーもすごい上がったので緊張が増して良い刺激になりました」
朝日「グループ内でも長月さんの……翠ちゃんのことが普通に心配で、同じファミリーとして。ラルーチェのことはずっと見て来たので……」
池松「わたしたちもファミリーなので、今日は対戦者でもファミリーなので、すごく翠ちゃんのことは心配していたんですけど……圧倒されました。(イントロの)楽曲とかも変わって来ているのを見てびっくりした」
対戦相手を気遣う優しさ。
バトルばかりやらされても
大事な仲間という気持ちは強い。
こういう言葉が聞けたのは珍しいから
竹山ナイス質問だった。
<ジャッジタイム>
俺の投票はLaLuceです。
音程が微妙なところもあったが
阿部さん安田さんのフォローで
歌割が変わったのが
逆に新鮮な驚きを与えてくれたし
何より仲間の絆を感じることができた。
グッティアメンバーも気付いていたが
イントロの変化で
最初に心を掴まれたのも大きい。
グッティアの方こそ
アレンジしていかないと
いけなかったように思う。
コメントで的を射た表現があった。
「GTの曲は勢いが大事なのだが今日は1番勢いがなかった」
負けをある程度覚悟して
消極的に見えていたのかもしれない。
視聴者投票の結果は……
69.2%で「LaLuce」
まずは1票を獲得した。
女子アナの妄想コメント読み。
「やっぱり『長月さんが不調の時でもメンバー同士が助け合っていたのがよかった』っていうコメントが入っていますね~」
さっきと同じこと言ってるな。
「あとはですね『LaLuceにはまたラストアイドルを名乗ってほしい』というコメントも入っています」
それを拾ったかぁ……。
ラストアイドルファンが思ってても
なかなか口に出せないやつ。
それを言っちゃうと
もうパフォーマンス関係ないからね。
続いて審査員。
吉田豪のジャッジは……
なんと「LaLuce」だった。
2票獲得したのでこの時点で勝利。
これは意外。
先に吉田豪だから
グッティアで1:1になるかと思ったし
グッティアを勝たせようと
決めていたような雰囲気だったのに。
倉田さんも「LaLuce」
3:0での勝利でした。
吉田豪のジャッジ理由。
「クオリティーで言えば同じくらいレベルが高いと思っていて、となると“逆境に一丸となって立ち向かう”っていうのに弱いんですよ。それがすごい良いもの見れた感じがしちゃってラルーチェに入れました」
はぁ~。
また曲に関係ない部分で
勝敗決めちゃったよ。
もう!そうじゃないでしょ!!
(使い勝手のいいほのぴー)
それを言うと
グッティアは敗者からのスタートで
まだ1度も視聴者票を取れず、
ここで負けたら終わりという
崖っぷちなんだぜ?
倉田さんの食べ物例え。
「グッティーがキャンディーボックスだとしたらラルーチェは高級和菓子盛り合わせみたいな。アイドルアイドルしてない、それぞれ美味しいけど上品な仕上がり。この和菓子のアイドルがどこまで行くのか見たくなりましたね」
お、おう。
勝利したラルーチェのコメント。
長月さんは泣きながら感謝する。
「自分の管理が甘かったのもあるんですけど、何かみんながこうやって支えてくれるのが本当に嬉しくて、みんなと歌えるのが本当に楽しいんだなって今日すごい実感したんで、みんなで頑張ってこれからもいろんな方に感謝して頑張っていきたいなって思います」
安田「私は本当に歌が下手くそな人間であって、どうしようみたいな……翠ちゃんのパートを後藤さんにさせられた時に、いやほんとに任務完了できるのかなと思ってたんですけど、でもみーちゃんが1番心配してくれてたから、みんなのことを信じて、自分を信じて頑張りました」
敗れたグッティア。
朝日「今日ファンの方がうちわ持って来てくださったので……すごく……悔しいというか申し訳ない気持ちでいっぱいです。ファンの方に恩返しができなくて本当にすいませんでした」
池松「この曲でバトルするっていうのがすごく難しくて……。これで対戦するって聞いた時にどうやって対戦しようって本当に悩んだんですけど、やっぱり最後まで悩んで。まあでも私たちの力不足で、勝つことはできなかったんですけど、これからバトルじゃないところで披露するって考えると、ちょっと気持ちが楽になりましたね」
<ネットの反応>
- みーたんの調子悪いの知らないまま見てて、パート変わってて、ぴょんめっちゃ歌ってて、でも問題なく成り立ってて、もうラルーチェ入れるしかなかったよね。クオリティーが高すぎる!!
- Laluceおめでとう!みーたんの喉は残念やったけど、そのおかげかまとまったパフォーマンスになってました〜!!このま表題とってまたラストアイドル名乗ってください( *´꒳`* )
- LaLuceおめでとう🎊みーたんの不調を皆でフォローする姿に感動した✨目線でもお互い大丈夫って伝え合ってたね。後藤さんの「平坦な道なんて絶対ない。だけど表現する喜びを忘れなければ乗り越えられる」の言葉が沁みる😭きっと皆のこれからの人生の核になる。
- LaLuceおめでとう!お互いに支え合うことで生まれたパフォーマンス、すごく良かったよ!✨ みーたんが体調のこと言われる度に自分を責めてたけど、そんな必要ないよ!こういうのは全部『Because of』だから◎ 私は今までで1ばん良かったように思えた!本当におめでとう🎉💕
- 「自分の伸びしろ こんなもんじゃないよ」長月ver.も阿部ver.も聞けて最高。二人ともこの歌詞がよく似合う🤣 踊りながら、あの声量半端ない🤣
- くらたまさんはぜっったいラルーチェだろうし、視聴者投票もどっちが勝つか予想できる中での審査ですね…。吉田豪さんがどっちに入れても結果は見えてたというか…。
- Good Tearsはほんとに……曲が……パフォーマンスは申し分ないのに……彼女たちの頑張りはすっごく伝わったので、折れないでほしいな。LaLuceは衣装だけなんとかなればほんと完璧!
- GT過去最高のパフォーマンスしたと思ったけどなあ😵ラルーチェは前回のパフォーマンスの方が良かったかな⤵⤵GTに勝ってほしかったけど、やっぱりみんな逆境に胸を打たれてしまうのか😵
- 俺が投票したのはGood Tears、アイドルとダンスミュージックは相性がいいと思うんだよね。
審査員の理由は、もはや言い訳にしか聞こえない。😅 - GoodTearsは何も悪くない。彼女達は最高のパフォーマンスしました。悪いのは周りの大人です。
- おそらくパフォーマンスという言葉の捉え方が人それぞれ違うんだろう(今回特にそう感じたなあ...) 毎回難しいお題に進化を魅せるグッディアの方が優れてたと私は思ったけどな
- グッティアお疲れさま☺歌も踊りも上手くなってて、クオリティ上がったのがすぐ分かるくらい安定してた!✨ 緊張が表情から伝わってきてたけど、お客さんが楽しそうにしてたし、良いパフォーマンスだったと私は思う!また観れる日が来るのを楽しみにしてるよ😆💖💖
- 個の力では阿部菜々実 さんがやはりずば抜けてるんだけど、グループの力は今はグッティーが一番あると思うんだよな。メンバー人気の差や楽曲のクセはあるけど へぇ~そぉ? 私は好きなんだよなぁ
- 私はGT推しなので、あそこまで仕上げたのに、それでもひどい扱いで敗退してしまった結果に理不尽しか感じてないけど、ラルーチェはラルーチェで不憫な目にあってきたし、吉崎さん卒業したけど腐らずに前向きに頑張ってる安田ちゃんにもすごく心打たれるので、決勝進んでほしいな
- つぎやるんだったらお馴染みの審査員もうやめません?
- まゆちゃん歌うまくなってて感動した。。吉田さん、逆境に力をあわせて立ち向かったのってグッディアの方じゃないですか…?
- うん・・・まぁ役回りとして勝つ者がいれば負ける者がいる。ほんとにただそれだけの差であって、決着をつけないといけないのでたまたまグッティアが負ける者の役回りになったってくらいだと思うから、ライブで楽しませるようにグッティアはまだ進化させてほしいね。(表現難しい)
- グッティアはライブで盛り上がる曲だから、これからリラックスして楽しんでいこうね
この曲をもらった時点で、
言ってしまえば
近田プロデューサー決定の時点で
グッティアは噛ませ犬になるしかなかった。
近田さんは今のアイドル事情など知らない。
何がアイドルファンに受けるかなど関係なく
自分流で楽しい曲を作っている。
AbemaTIMES@AbemaTIMES
「のんと児玉雨子は注目」音楽プロデューサーから見た“アイドル戦国時代” ――近田春夫インタビュー ▼記事はコチラ▼ https://t.co/KfXNVZ1rO0 @last_idol_pr @Good_Tears_pr… https://t.co/rul0l0r27R
2018年07月29日 10:15
そのせいで俺たちが求める「表題曲」と
最後までズレが生じていて
それをグッティアがなんとか修正しながら
頑張ったけど……難しい戦いだった。
コメントで
「グッティアだから
この曲で1勝できたと思う」とあって
その通りだなと思う。
他のグループがこの曲をもらって
ここまで明るく開き直れただろうか?
おへそを出して
セクシーに踊っただろうか?
「政治批判」とか散々言われながら
この曲で最後まで健闘したグッティアには
惜しみない拍手を送るべきだろう。
<放送後のメンバーコメント>
長月翠(LaLuce&シューロケ)@LL_CR_midori
AbemaTVありがとうございました。本当にご迷惑かけて申し訳なかったです。Good Tearsも、気にかけてくれていて、絶対に決勝に行きたいです。 とにかく支えてくれたメンバー、スタッフさん、ファンの皆さんに感謝します。ありがとうございます。
2018年07月29日 20:53
阿部菜々実(LaLuce公式)@nana_LaLuce
おはようございます! 昨日は #ラスアイinAbema ありがとうございました。 改めて、5人で一緒にパフォーマンスできることが、嬉しくて楽しいと感じました! 次回に向けてまた頑張ります😊 #LaLuce
2018年07月30日 08:52
鈴木遥夏(LaLuce公式)@haru_LaLuce
#ラスアイinAbemaTV ありがとうございましたっ。 皆さんのおかげで、自信に繋がりました✨ 見てくださった皆さん、ありがとうございました。次回も頑張ります! みーたんお疲れ様。😊 #ラルーチェ https://t.co/uw2VNQxhqw
2018年07月29日 20:26
安田愛里(LaLuce公式)@airi_LaLuce
AbemaTVありがとうございました 今日はLaLuceというグループがまた一歩成長できたんじゃないかな、と思います。忙しい中見に来てくださった後藤さん。いつも支えてくださってるファンの皆さん。本当に本当にありがとうございます。… https://t.co/xqVT83kebq
2018年07月29日 22:06
大石夏摘(LaLuce公式)@natsu_LaLuce
おはよう☀ #ラスアイinAbema 昨日はありがとうございました! 絆が深まった気がします☺️ 投票してくださった皆さん本当にありがとうございました! 次の試合もよろしくお願いします! 本当にありがとうございました<(_ _)> #LaLuce
2018年07月30日 07:45
相澤 瑠香(Good Tears)@Good_tears_ruka
Good Tears表題バトルの敗退が決定しました。悔しいです。負けたことよりもファンの皆さんを悲しませてしまったことが苦しいです。ごめんなさい。少しでも楽しんでもらえていたら嬉しいです。みんなが大好きだよ。本当に
2018年07月29日 21:29
相澤 瑠香(Good Tears)@Good_tears_ruka
「かっこいい」だけじゃないGood Tearsを魅せること、答えのない問題に立ち向かい続けるのは思った以上に難しくてたくさんたくさん悩んだけどパフォーマンス中にみんなが楽しそうに手を叩いてくれているときの笑顔やSNSに寄せてくれる… https://t.co/VXsrScJ5ns
2018年07月29日 21:33
池松 愛理(Good Tears)@Good_tears_airi
今日で予選最後でした もう後がなかった私達を応援しようと皆さんがうちわを揃えて下さってるのを見て感動しました…どんな時も私達を支えてくれてるのはファンの方達なんです 『グッティアが好き』と言ってくれる方々がいる事が改めて幸せな事だ… https://t.co/2z52CEWD7G
2018年07月29日 21:47
朝日 花奈(Good Tears)@Good_tears_kana
今回のプロデューサーバトルは 本当にたくさん悩んで たくさん学んで いろんな感情になりました。 ファンの皆さんのおかげで 今日まで頑張ることができました。 いつか、恩返しができる日が来るようにまだまだ頑張るので GoodTea… https://t.co/M353kVxBFf
2018年07月29日 21:25
高橋 真由(Good Tears)@Good_tears_mayu
表題曲バトル、一番はじめに負けてしまいました。 昨日はGoodTears予選最後のバトルで、もちろん凄く勝ちたかったんですが、昨日たくさんのうちわを振って一緒に盛り上がってくれたファンの方や、画面越しで暖かく見守ってくれたファンの方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2018年07月30日 09:07
次回8月5日の対戦は
秋元康×Someday Somewhere
VS
つんく♂×シュークリームロケッツ
困ったことに
俺は7月30日から8月9日まで
会社が繁忙期で11連続出勤の
残業続きでおそらく見れないし
記事もすぐには書けないと思います。
13日からの1週間も凄く忙しいという
毎年のことながらこの時期は
プライベートを犠牲にするしかない状況。
楽しみにしてる方は
あまりいないと思いますが
気長にお待ちいただけると幸いです……。