4月21日、
NGT48チームG千秋楽公演が行われ
副キャプテン山口真帆さんと
菅原りこさん、長谷川玲奈さんが
NGT卒業を発表しました。
新潟を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48のチームGが21日、NGT48劇場で『逆上がり』千秋楽公演を迎え、暴行被害を受けた山口真帆(23)が101日ぶりに公演に出演。アンコールで歌い終わると、グループからの卒業を発表した。
山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。
私、山口真帆はNGT48を卒業します。
今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。
私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。
だからこそ、このグループに変わって欲しかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。
事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃せず、加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。
目をそらしてはいけない問題に対して、そらさないなら辞めろ。
新生NGT48を始められないというのが、このグループの答えでした。
だけど、この環境を変えなければまた同じことが繰り返されると思い、今日までずっと耐えて最善を尽くしましたが、私にできたことはほんの僅かなことでした。
私には人の命より大切なものがなにか分かりません。
大切な仲間たちが安全にアイドルをできる毎日になってほしいと、心から願っています。
そして、私がこうして世間に発信してからも、寄り添ってくれたのは、(長谷川)玲奈と、(菅原)りこと、もふ(村雲颯香)でした。
みんなの今後が決まったらこの発表をすると決めていました。
今の私にNGT48のためにできることは、卒業しかありません。
ファンの皆様には、本当に申し訳ないと思っております。
たくさんの方が応援してくれて、私のもとには同じような被害に遭った方からのメッセージが寄せられ、私を見て勇気や元気が出たという方もいました。
ですが、結果的にこのような形になったこと、そのような方たちの希望も無くしてしまったんではないかと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ビーチサンダル@Manic_Monday__
山口真帆卒業発表全文 (1/4)「今の私がNGTのためにできることは卒業しかありません」 #NGT48 #山口真帆 #チームG https://t.co/N4Vu9uYiVz
2019年04月21日 20:09
ビーチサンダル@Manic_Monday__
山口真帆卒業発表全文 (2/4)「今の私がNGTのためにできることは卒業しかありません」 #NGT48 #山口真帆 #チームG https://t.co/Nh2LZ3oVPK
2019年04月21日 20:13
ビーチサンダル@Manic_Monday__
山口真帆卒業発表全文 (3/4)「今の私がNGTのためにできることは卒業しかありません」 #NGT48 #山口真帆 #チームG https://t.co/tRZKZVbS0P
2019年04月21日 20:15
ビーチサンダル@Manic_Monday__
山口真帆卒業発表全文 (4/4)「今の私がNGTのためにできることは卒業しかありません」 #NGT48 #山口真帆 #チームG https://t.co/PQxf7TqDg1
2019年04月21日 20:21
<ネットの反応>
- オタクと繋がって、ファンを裏切りアイドル活動をしてた子は、そのまま居られるのに、真剣にアイドル活動に取り組んでた子が辞めなきゃいけない世の中なんておかしすぎないか。そんな組織にいるくらいなら抜けた方が良いのかもしれないけど、山口さんと山口さんのファンは悔しすぎるだろうな…山口さん、あなたはほんとにほんとに幸せになる権利がある。幸せになってほしい。
- まほほん卒業…。いじめっ子が残りいじめられた方が転校を余儀なくされる学校みたいだけど学校は国の縮図なんだな~と改めて思った。
- なぜ、被害者が卒業して加害者がのうのうと笑顔でステージに立ち続けられるのか…。 私には到底理解できません。
- NGTの大躍進がAKB総選挙で2017年に不正だと盛大に疑われたが、山口さんを襲撃した犯罪グループがこれに関与しており、元支配人今村悦朗は犯罪グループを普段からチケット、握手券、CD等を裏流し等優遇していた。第三者委員会がもし公正であってもチェック外の部分。オリンピック理事の総合プロデューサー秋元康、元支配人の今村悦朗も会見など一切ない。犯罪グループは寮にも入り浸り、裏で犯罪をやりたい放題。転売等で潤沢な資金もあった。4648他グループのストーカー犯罪も行っていた。それらを知っていたが今村は黙認、さまざまな弱みも握られ隠蔽。
被害届けも取り下げ損害賠償もなし。第三者委員会は結果機能せず。現在も犯罪グループは多数が野放し状態、一企業では対応出来ない危険状態は続く。4648グループメンバーの安全のためにもNGT解散、警察、国税の更なる捜査が必要。 - 丸め込まれた示談で穏便に卒業かと思ったけど、貫いたのはさすがだと思う。損害を与える加害者、という発言をするような自己都合だけの経営者が、今後も居座るなら、グループも終わりだと思う。もし、秋元の策で、社長に責任取らせて幕引きにするために自由に発言させたなら、それもすごいが
- 会社を攻撃する加害者とまで言われてたとは。これで新潟界隈の企業、役所は保留のスポンサー契約をまだ検討するつもりでしょうか。山口さんは、ここまで我慢してものすごくというか並み外れて頑張って来たと思います。単なる私怨ではなくこれからのグループのメンバーのことも思ってのことと思います。もうこれ以上頑張る必要は無いです。ここから先は正しいことをできる組織、大人が適切に処置して行くべきです。AKSに関しては秋元康氏の任命責任のようなものも問われるべきと思います。もし、まだアイドルとしての自分にやり残したことがあるのであれば、いいパートナーになれる事務所が是非手をさしのべてあげて欲しい。
- 「会社を攻撃する加害者」この会社は、最初から山口さんを守る気はなかったということですね。本当に最悪の組織です。こんな社長の会社なら、NGT48だけでなく、全グループがいなくなってほしいです。
- 社長自ら「会社を攻撃する加害者」として山口さんを批判していたとは、パワハラを告発した社員の側を解雇する典型的なブラック企業そのものの最低な対応だと思う。「誰が悪いか・正しいか」はどうでもよく、とにかく「会社に不都合な実態」は隠蔽することが重要で、それを世間の目に晒す者が悪、という考えなのだろう。今後このまま何事もなかったようにNGTの運営が行われていくことだけは無いようにしてもらいたい。
- 明日以降の報道にはある意味期待したい。特に運営がまほほんを加害者と言った点は大々的に取り上げて欲しい。これは大問題なわけで、世界にも発信してもらいたい。企業として終わっているというレベルじゃない。
- 完全に常軌を逸した危機管理体制。よくこれだけメチャクチャにできたものだ、と感じる。
- AKSの吉成社長は人の心をもっていないんだろうね。こんな非人道的な発言をまほほんにできるなんて、人の上に立つ資格が一切ないな。一刻も早く辞任してもらいたい
- 山口さんと彼女を支えてきた仲間たちを卒業させる。運営は一番楽で最悪な手を打ちましたね。
- ただ真面目にアイドル活動をしようとしていた山口さんと、その山口さんを擁護していた2人が卒業。犯罪者の黒メンが残って、真面目な白メンが去っていく。アイドルグループとして本当にこれでいいのかね。気持ちの悪い幕切れだわ。NGTはもう終わりだね。
- NGTの運営の闇を再確認して絶望したわ。 「私が今できることは卒業すること」 ここまで言わせるか?運営よ
- 勇気をもって不正を申告した人物が身を引かなきゃいけないというのがこの運営の常識なんだね。スポンサーは協賛すべきでないしファンも運営を利するべきでない
- 別に、このままNGTに残ることを選んだメンバーを否定はしないが、もし、自分がまほほんと同じ状況になったとして、今の上司達は助けてくれると考えてるのか?あー厄介と関係を持つと助けて貰えるから残るのか!って思われる覚悟はしとけよ。因果応報。全ては自分に返ってくる。
- 会場の反応を見ても運営は何も出来ないのだろう。まともな人間なら怒って当たり前、運営を批判して当然。今後は縛りのなくなった山口さんが真実を話してください。裁判や記者会見で。こんな組織や黒メンバー人間として許せない。
- これでNGT48は完全に終わったな。AKBグループ全体にも影響が出る可能性もあると思う。そこで心配なのは山口さんの身の安全だろう。ここまで酷い運営会社なのだから山口さんの口を封じる為に何をしてくるか分からんよ。山口さんは安全には細心の注意を払って欲しいね。
- 山口さんは ここまでホントに良く頑張りましたね。あなたの勇気ある告発が 大きな波紋を広げ、NGTの闇の部分が世間一般にも認知される事になりました。運営のアホさ加減も知れ渡り ニュース番組でも取り上げられる程になりました。スポンサーもファンもバカではありません このまま疑惑メンバーを不問にするなら NGTは存続できるはずがありません。悔しいでしょうが あなたが声を上げた事で救われた人間も多く居ると思います。あなたには どんな未来が待っているのか分かりませんが、これからも陰ながら応援しています 一先ずはゆっくりと休んで下さい。お疲れ様でした。
- 卒業は不本意で悔しいのかもしれないけど、それで良かったのだと思う。最低限、自分を守ってもらえない所に身を委ねるのはどうかと思う。そしたら自分で自分をどう守ってゆく=卒業に行き着くのは当然かなと。夢をもって頑張ってきた若い女の子の心の傷をなんだと思っているのだか。怒号も呆れ顔も、そういうファンはファンとして正常な感覚だと思います。応援してきたアイドルがこんな最後を迎えるなんて自分がファンなら煮え繰り返る。
予想はしていたが……
やっぱりこういう
理不尽な結末になったか。
「NGTはもう終わり」というより
AKB48グループ自体がもう終わる。
山口さんのモバメで
チーム解体は山口さんらの了承なしで
運営が勝手に決めたことも判明している。
今回の卒業は山口さんを
NGTにいられなくするための解体で
被害者を守るのではなく
追い出すことを選択した。
選挙の不正、
厄介ヲタとの癒着、
チケットの横流し、
支配人が繋がりの斡旋など
巷に溢れるネットの情報は
どこまでが真実かわからないが、
本当にもう
AKSとNGTがどうしようもない
クソ組織ということは確実だ。
これだけ世間からバッシングされてなお
頑なに隠蔽しようとするのが“狂ってる”。
気持ち的には
もうこれ以上山口さんが
苦しむのを見ていられないし、
こんなところから早く逃げて
新しいアイドルグループで
やり直してもらいたいから
卒業すること自体は賛成します。
でも「卒業おめでとう」じゃない。
このままでは
NGTを応援する人はいないし、
被害にあった側が
泣き寝入りするのは腹立たしい。
なんとかして
AKSの嘘を暴いて
法的に追い込む方法が
無いのものだろうか?
民事訴訟を「検討する」としながら
一向に動かない運営。
山口さんを加害者と言うなら
NGTを正常に運営できなくさせたとして
損害賠償請求されているかもしれない。
山口さん側にも
弁護士は付いてると思うが
どこまで暴露して
どうやって戦ったらいいのか?
詳しいことが俺はわからない。
つい先日、
朝の「羽鳥慎一モーニングショー」で
「トロッコ問題(トロリー問題)」が
取り上げられていた。
たまたま見たけど
NGT問題にも近いなと思った部分がある。
「トロッコ問題」というのは
「ある人を助けるために
他の人を犠牲にするのは許されるか?」
という倫理学の思考実験。
フィリッパ・フットが提起した。
人間がどのように道徳的ジレンマを
解決するかの手がかりとなると考えられており、
道徳心理学、神経倫理学では
重要な論題として扱われている。
まず前提として、
以下のようなトラブルが
発生したものとする。
①線路を走っていたトロッコの
制御が不能になった。
このままでは前方で作業中だった5人が
猛スピードのトロッコに轢き殺されてしまう。
②この時あなたは
線路の分岐路のすぐそばにいた。
あなたがトロッコの進路を切り替えれば
確実に5人は助かる。
しかしその別路線でも
1人が作業しており
こちらに引き込むと確実に死亡する。
③あなたは「切り替える」か?
それとも「切り替えない」か?
何もしなければそのまま5人は死ぬ。
すぐに決断がせまられている。
つまり5人を助けるために
1人を犠牲にしてよいか?ということ。
道徳的にみて
それは許されるか?
許されないか?
功利主義に基づくなら
一人を犠牲にして
五人を助けるべきである。
しかし義務論に従えば、
誰かを他の目的のために
利用すべきではなく、
何もするべきではない。
……という難しい問題。
番組の中では
アメリカの学生にこの問題を出すと
8割が5人を助けて
1人を犠牲にする考え方だったらしい。
日本人は逆になんとか
全員が助かる方法を
考えようとすると紹介していた。
例えば
1人のほうに切り替えて
声をかけて逃げろと言う、とか
レールに石を置いて
トロッコを脱線させる、とか。
あるいは自分が体をはって
トロッコに轢かれる、とか。
そもそもなぜ
トロッコが制御不能になったか
問題がナンセンスと指摘する人もいた。
俺がこの状況だったら
「切り替えない」と思う。
まずそんな判断力が無いし、
下手に関わると
自分に責任が発生してしまう。
切り替えなかったら
そのまま5人が死亡するけど
それはそうなる運命だったから
仕方ないと諦めるし、
自分は近くにいたけど
間に合わなかったと言い訳する。
切り替えたら
自分の手で人を殺したことになり
一生罪を背負って生きることになる。
実はこの考え方の人も多くて
他人に関わりたくない
日本人にありがちな解答だという。
いじめがあっても見て見ぬふり。
自分が被害にあわなければそれでいい。
今の世の中
みんな面倒なことに巻きこまれるのは
ごめんだと思っているから。
この「トロッコ問題」に
番組では全員が助かる
第3の解答があると紹介していた。
それは
分岐路をニュートラルにすること。
半分切り替えた状態にすると
トロッコはどちらにも曲がれず
レールから脱線するのです。
「切り替える」か「切り替えない」か
2択の問題なのに
別の選択を考えること自体
ルール違反ですが、
切り替えようとして
きちんと切り替えないのは
「間に合わなかった」とすれば
ぎりぎり解答を逸脱していない。
要するに「知識」があれば
新しい選択肢が見えて来ることが
言いたかったのだと思う。
NGTの問題も
新しい選択肢が無いだろうか?
攻撃すると反撃が怖いから
まほほんはこれ以上
AKSと戦う意思はないかもしれないが
勇気を持って声をあげて
自分のグループを守ろうとした人間が
負けてしまうのは納得いかない。