Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

明けまして。

$
0
0

おめでとうございます。

2022年。

 

今年は3日から

もう仕事始めなので

ほとんど休みがない。

 

 

年末のカラオケ

昨年の29日に

友人達とカラオケに言った話。

自分も含めて

アニメ・特撮好きが多いため

ほぼアニソン祭りとなった。

 

俺は1番歌いたかった

『Tiny Stars』をデュエットで歌えて満足。

 

 

やっぱりこれは2人で歌うと

掛け合いが超盛り上がる。

男性でも意外と歌いやすくて良かった。

まあアニメ見てることが前提ですが。

 

声優系アイドル寄りの

DIALOGUE+や

ARCANA PROJECTは

アニメのタイアップが多いため

「聞いたことある」と好感触。

本当は古い曲も歌いたいけど

メンツの空気を読みながら

アニメソングとJ-POPを歌った。

いや~楽しかったなぁ。

 

 

獣道Ⅳ

30日に行われた

梅原主催の「獣道Ⅳ」は

マジ凄かった。

 

第1試合の「スパⅡX」

こたか商店VSユウベガは

セット数3-2でユウベガ勝利。

ここまで獣道では3連覇していた

こたか商店が負けるという

まさかの波乱でスタート。

 

第2試合の

「怒首領蜂 大往生」

fufufu VS SPSでは

自己ベストで上だったfufufuが

SPSに敗れたが

どちらも緋蜂を倒してクリアする

ハイレベルな争いだった。

 

1週目の途中で

コンボが切れてしまったfufufuは

思うように得点が伸びなかったが

2週目の1面までなら

1回だけやり直しの権利が使えたのだが

「それは温情だと思って使うつもりはなかった」

と負けた後のインタビューに答えた。

その考え方は素晴らしいと思う。

プロフェッショナルです。

 

 

 

第3試合の「ぷよぷよテトリス」

あめみやたいよう VS kazu

正直あめみやたいようが強いのは

「いいすぽ。」とか配信とか見て知ってる。

kazuは顔出しNGの高校生。

どこまでやれるのか疑問だったが

有識者は直近の成績は

kazuが上だと太鼓判を押していた。

 

直前にハイタニの配信で

kazuのインタビュー記事を読んで

「とにかく優勝したい」

「僕は失ったものが多いから」と

応援したくなるような内容だったので

kazu頑張れと思って見ていたら……

なんと7-2で圧勝してしまった。

 

kazuの開幕の積み方が

Tスピントリプルからダブルで入る

TDKテンプレから

全消しを狙うという火力押しつけ型で

あめみやを力で押し切った印象。

しかも最後はkazuが

あめみやの得意技の

DT砲からのRENで決めた。

 

終わった後の

あめみやは言葉が出ないほど

悔しくて自嘲気味に笑う。

「引っ張っていって欲しいですね、これから」

もう自分の時代は終わったみたいな……。

一方のkazuも涙声で

「努力が報われてよかったです。ありがとうございました」

と控えめに喜んでいた。

名実ともに神を越えた瞬間だった。

 

 

 

そして最終試合。

「ストリートファイターⅤ」

カワノ VS ときど

 

前の記事に

「正直カワノが勝てるビジョンが見えない」と

辛辣なことを書いたが

あれは謝らないといけません。

中距離でときどユリアンを封じ

壁まで何度も押していた。

相当対策してきたに違い無い。

 

しかしそこから

簡単に崩れないのがときど。

EXタックルやエイジスで割って

あれよあれよという間に逆転してしまった。

結果は4-2、4-2で

2セット先取したときどの勝利。

 

負けたカワノかなり辛そうだった。

 

ときどは一言

「リベンジお待ちしてます!」

大須晶の配信でときどが

ぶっちぎりのサイコパスだと

言われてたなぁ。

 

獣道Ⅳは

ぷよテトの時がピークの

5千人くらい視聴者がいて

かなり盛り上がってましたね。

 

 

TOPANGAコンセプトマッチ

30日に行われた

「TOPANGAコンセプトマッチ」

 

ベストバウトは

第2試合

まちゃぼー(キャミィ)VS三太郎(春麗)

 

7月のバウンティ・マサヒロでは

ネカリVS春麗で

6-10で敗北したまちゃぼーが

キャミィでリベンジに挑む。

まちゃぼーは序盤は

三太郎春麗のリーチの長い技に

間合いに入れず1-5と苦しんだが

徐々に空ジャンプと

遅らせストライクを混ぜて近づく。

 

三太郎がリバサに

EXスピバをパナしたりパナさなかったり

その読み合いもすごかった。

最後はまちゃぼーが逆転して10-7の勝利。

両者殴り合っての激しい戦いだった。

 

 

第4試合の

ネモ(ユリアン) VS マゴ(キャミィ)

 

マゴが余裕かましてるのが

すげームカついていたから

ネモに倒して欲しかったが

やっぱりキャラ相性がきつい。

それでもなんとか

7-10まで粘ったのはさすが。

まだこれで通算17-10だから。

 

ネモさんがこのリスクマッチ受けたのは

誰かがマゴの鼻を折らないと

いけないという使命感からで

自信があったわけじゃない。

配信しながら

キャミィ戦きちいと何度も言っていた。

万全の対策をしてどこまでやれるか

自分の限界を知りたいという

ゲーマー魂がうずいたんでしょうね。

正直ネモさんあまり好きじゃなかったけど

その努力する姿はちょっと好きになったかも。

 

 

マゴはマ~ジ終わってる。

確かに今は強いけどさ。

因縁の相手はネモだけじゃないはず。

今年トパチャンでもSFLでも

ネモには負けてないし、

自分のキャラが有利な時期に

有利な相手とやりたいだけ。

インテルW決勝で負けたボンとやれよ。

三太郎、どぐら、ももちでもいい。

相手は他にもいるし

苦手なキャラに立ち向かえや。

ピヨってる相手に屈伸してる場合?

俺は今年もアンチマゴになりそう。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles