Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

戌神ころねの「ストⅤ」

$
0
0

ホロライブのVTuber

戌神ころねさんが

「ストリートファイターⅤ」を

始めたことが今格ゲー界隈で

ちょっとした話題になっています。

 

 

元々ころさんは、

格闘ゲームに興味はあったけど

敷居が高く感じて

なかなか手が出せなかったが

HORI製のアケコンを買って

自分でもやってみたい気持ちが高まり

スト5の世界に足を踏み入れた。

VTuberではにじさんじに

「にじストⅤ部」というのがあって

葛葉さん、神田笑一さん、叶さん、

イブラヒムさん、笹木咲さん、

安土桃さんらが配信でやっていたが、

ホロライブではルーナ姫が

ストⅡを触っていたくらいで

本格的にやっている人はいない。

 

ころさんは

テンパったらすぐ雑になってしまい

記憶系が弱く何度も同じ失敗をする。

トライ&エラーで

何度も倒されながら進むタイプです。

だから複雑な操作と

瞬間の判断が要求される格ゲーは

向いていないんではと思っていたんですが……。

 

もちろんマスター目指すとか

大会に出場するとかの

ガチでやるわけじゃないし、

ずっとやってみたかった格ゲーを

楽しみたいという精神でやっているので

かなりゆるい内容です。

本当の格ゲー初心者が

ゼロから始める様子を見るのは結構面白い。

 

 

ストーリーモードという

会話と2~3試合のバトルだけの

全キャラ分の短いモードがあって

ダルシムのストーリーモードで

なぜか泣いてしまうという。

この感受性の豊かさもころさんの魅力よな。

 

 

有名VTuberのストⅤ参戦に

もちろん格ゲー界隈も歓迎ムードで

V好きのプロゲーマーまちゃぼーは

リアルタイムで感想をつぶやくほどだし

いろんな格ゲーの配信でも話題に出ている。

格ゲー界隈の人気トピックを

すぐ描いてくれる人気絵師

はんくり氏も応援しているのがすごい。

 

これは第3回目の配信。

 

メインキャラは「ベガ様」に決定。

前からベガが好きだったらしく

若本ボイスにボスキャラのかっこよさ、

ストーリーモードで

いろんなキャラに恨みを買っているから

「ころねが守ってあげなければ」と

感情移入して使っていました。

 

思うように技が出なくて

コメント欄でアドバイスをもらいながら

試行錯誤でCPU相手に

1つずつ勝っていく。

何度負けてもくじけずに立ち上がって

乗り越えていく姿が

もう少年漫画の主人公なんよ。

だからつい応援したくなっちゃう。

しかもころさんは

負けても笑いながら

楽しそうにプレイしてくれるのがいい。

やっぱりゲームは

楽しくプレイするのが1番。

 

ころさんはこう言っていた。

「(格闘ゲームは)敷居が高いみたいなイメージはあったよね。でも……いいんだ。ころねもやっていいんだって思った。やってみて。なんかさ、変に大会とか見てたからかもしれない。動画とか見てたから、“プロがやるもの”みたいな認識があったかもしれない」

 

そう。

そうなんだよね。

最初から諦めていたら

何も始まらないし

チャレンジする姿勢が大切だと思う。

今はゲーセンに行かなくても

自宅からオンラインで戦えるので

入りやすくはなったんじゃないかな。


ころさんのおかげで

ストⅤに興味を持たれた方も多そう。

ストⅤは1月21日に「SFリーグ」の

グランドファイナルがある。

プロの高いレベルの戦いが

見られるチャンスだが

これ実は有料放送なのです。

1週間後の28日頃にYouTubeで

無料配信があるはずだから

そちらで是非観てもらいたいですね。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles