Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

「楽曲ガチ勢にこのアイドルソングを 2023年版」50位~41位

2023年も終わりに近づき、
今年のアイドルソングの
最終的なランキング発表の
時期になりました。

 

「楽曲ガチ勢にこのアイドルソングを」
俺が個人的に気にいった
女性アイドルソングを
独断と偏見で選ぶ企画なので
公式のものではないということを
ご理解ください。
よって個人の勝手な感想で

気分次第で順位付けしています。

それでもよろしければ

しばらくお付き合いください。

 

2014年から始まり

「このアイドルソングがすごい!」として

昨年まで9回行ってきたこの企画も

今年でついに10年目になり

タイトルを一新して再スタート。

(略称は「このアイ」のまま)

 

今年発売(配信)した曲を

1年間かけてチェックした

女性アイドルソング楽曲の中から

自信を持っておすすめする

超厳選した50曲。

 

今年も多くのアイドルが解散しました。

しかし楽曲は永遠に残るもの。

楽曲からでも興味を持ってもらいたいし、

知る機会が無いと

良い曲が埋もれてしまう。

1人でも

1曲でも

気になる楽曲があれば幸いです。

 

無駄話は止めにして

さっそくランキングの発表に

いきたいと思います。

楽曲と一緒に

今年を振り返ってみましょう。

第50位から

カウント~ダウン!

 

 

 

 

 

 

第50位

ポラライト

『向日葵ダイアリー』

(2023年5月22日配信発売)

作詞・作曲:外山大輔

編曲:外山大輔、Kanato Hirao

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

「polar light(ポーラライト)」こと

「オーロラ」をイメージしたアイドル、

「ポラライト」の

10枚目のデジタルシングル。

 

AKBグループをはじめとして

多くのアイドルに楽曲提供をしている

外山大輔による作曲で、

イントロからすでに良曲を予感させ

サビでどんどん盛り上がっていく、

夏にぴったりな清涼感溢れる

THEアイドルソング。

 

ポラライトは他にも

『シミラールックウィンター』

『恋音バブリチュー』

『桜散る前に』という楽曲も良いので

楽曲ガチ勢は注目すべきアイドルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

第49位

えのぐ

『星は三度瞬く』

(2023年6月21日発売)

作詞:常楽寺澪

作曲・編曲:藤井健太郎(HANO)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

2018年に結成された

バーチャルアイドルグループ

「えのぐ」の8thシングルで

3人体制になって最初の楽曲。

 

未来への希望を歌い上げる楽曲の

クオリティーの高さもさることながら

カメラワークや表情や演出など

VRのライブMVとしての完成度が素晴らしい。

 

所属事務所の倒産・廃業が決定し

活動の存続が危ぶまれたが、

メンバー3名の合同会社に移籍して

楽曲もそのままの形で引き継いで

再スタートすることになった。

情熱が消えない限り

えのぐは何度でも瞬く――。

 

 

 

 

 

 

 

 

第48位

りんご娘

『Candy Apple ~恋はあせらず~』

(2023年8月9日発売)

作詞・作曲:多田慎也

編曲:島田尚

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

昨年4月からメンバーが一新した

青森県のローカルアイドル

りんご娘の26thシングルで

新体制では3枚目のシングル楽曲。

 

ロカビリー調の

懐かしさを感じるサウンドに

シュープリームス

『恋はあせらず』をオマージュした

レトロポップなラブソング。

実際のライブでのギターパートでは

メンバーがエアギターで当て振りをしたり

歌詞に合わせたコミカルな振りも注目。

 

作曲・編曲を手掛けたのは

アイドルソング界の最強タッグ

多田慎也・島田尚。

新しさと懐かしさの融合を

見事に果たした良曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

第47位

超ときめき♡宣伝部

『かわいいメモリアル』

(2023年9月25日発売)

作詞・作曲・編曲:MUTEKI DEAD SNAKE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

もはや「このアイ」常連となった

超ときめき♡宣伝部の12枚目のシングル、

『かわいいメモリアル』表題曲。

2022年の『ギュッと!』に続きドラマ

「みなと商事コインランドリー2」の

主題歌に起用された。

 

「かわいい」を連呼するほど

大好きすぎて愛が止まらない

一途な恋心を描いた

独占欲強めの恋愛ソング。

 

MVはインドネシアで撮影した

海外ロケバージョンもあるが、

「ドラム式洗濯機まで可愛い」と

コインランドリーや日本家屋の前で踊る

ミスマッチ感がうけている

みなしょーバージョンが好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

第46位

豆柴の大群

『ぷりぷり』

(2023年10月4日発売)

作詞・作曲・編曲:ヤマモトショウ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

TBS系バラエティ

『水曜日のダウンタウン』内の企画で

クロちゃんのプロデュースで誕生した

(現在はアドバイザーに就任)

アイドルグループ「豆柴の大群」の

両A面5thシングル

『ぷりぷり/Sing Along Time!』

昨年12月に新体制の

6人になってから初のシングルになる。

 

怒ってる擬音のぷりぷりと

プリティーをかけたダジャレが

軽快なリズムで耳に残って中毒性が高い。

 

今作の楽曲は

可愛いアイドルソングを作る天才

ヤマモトショウによる作曲で

豆柴史上最高の可愛さに仕上がっている。

 

 

 

 
 

 

 

 

第45位

ルルネージュ

『だからあなたに恋をする』

(2023年9月24日配信発売)

作詞:フジノリョウガ

作曲・編曲:Yuta Sakai

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

グループ名の由来はドイツ語の真珠と

フランス語の雪を組み合わせた造語で、

純白を基調としたアイドルグループ

「ルルネージュ」の

28曲目のオリジナルソング。

 

プロデューサーの

フジノリョウガが作詞、

若手作曲家のYuta sakaiが

作編曲を手掛けている。

 

同じ教室にいる

気になる異性を意識してしまう

青春の一場面が浮かんでくる歌詞に

疾走感のあるメロディーが気持ちいい

爽やかな王道アイドルソング。

 

 

 

 

 

 

 

第44位

NGT48

『渡り鳥たちに空は見えない』

(2022年12月28日発売)

作詞:秋元康

作曲:三谷秀甫

編曲:野中“まさ”雄一

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

秋元康プロデュースのアイドル

NGT48の昨年12月に発売された

約1年ぶりとなる8thシングル。

センターは3rdシングル以来の

本間日陽が務めた。

 

三谷秀甫の流麗なメロディーに

秋元康らしい早口と落ち台詞を加えた

すごくAKB48グループらしい楽曲。

個人的に2番Aメロの裏旋で流れる

ピアノの速弾きが大好きです。

 

ダンスバージョンのMVは

本間日陽の特技である

クラシックバレエを取り入れた動きや

フォーメーションダンスが美しい。

回転してスカートが舞うところを

上から見せたり、

ところどころスローにする演出が凝っていて、

白・青・黒だけのシンプルな配色で

見応えのある映像となっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

第43位

LinQ Qty

『週末コンフィデンス』

(2023年8月8日配信発売)

作詞:かぷせらちゃん

作曲・編曲:ISAKICK、吹野クワガタ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

九州・福岡発のアイドルグループ

LinQ(リンク)の学生メンバー5人で

今年4月に結成した

LinQQty(りんくきゅーてぃ)の

4thデジタルシングル。


この曲はMVもCDもないし

アイドル自体の知識も少ないので

Apple Musicの

おすすめに出てこなかったら

絶対に聞き逃していた曲でした。

しかし1度聞いた瞬間に

「これはいいものだ、

この曲を楽曲ガチ勢のもとに届けてくれよ」

と言われた気がしたほど衝撃を受けた。

 

「You are my love」や

「I need you」の繰り返しが

キャッチーで癖になる、

キュートなアイドルソングです。

TikTokに振付動画があるのですが

サビの振りも可愛かった。

 

@linqqty みんなで踊ったよー! #LinQQty #アイドル #福岡 ♬ 週末コンフィデンス - LinQQty

 

 

 

 

 

 

 

第42位

高嶺のなでしこ

『初恋のひと。』

(2023年7月4日配信発売)

歌詞:shito、Gom

作曲:shito

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

人気音楽ユニットHoneyWorksの

サウンドプロデュースで

昨年デビューした「高嶺のなでしこ」。

HoneyWorksのカバー曲も含め

8枚目のデジタルシングル。

元ラストアイドル

松本ももながセンターを務めた。

 

高嶺の花の同級生に

自分は釣り合わないと思って

好きだと言い出せない

不器用な男子の恋心を描いた歌詞に共感。

物語が急展開するCメロからの

弾むようなサウンドが

期待に膨らむ主人公の

ドキドキ感を巧みに表現している。

 

プールで踊るアイドルMVは

コレクション(※)としても重要。

ちなみにMVラストの謎の台詞は

「片思いだと思ってた」であると

HoneyWorks24時間生放送内で明かされた。

 

(※)「プールで踊るアイドルMV」

その他の今年の収穫は

  • 来栖りん『ハピ♡ラキ』
  • 日向坂46『見たことない魔物』
  • ロング・グッドバイ『全力夏』
  • ワタシズム『ナツコイ』

 

 

 

 

 

 

 

第41位

=LOVE

『この空がトリガー』

(2023年2月22日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:塚田耕平

編曲:古川貴浩

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

指原莉乃プロデュースのアイドル

=LOVEの13thシングル。

10人体制になって最初のシングルで

佐々木舞香がセンターを務めた。

 

同じ佐々木舞香がセンターの

『あの子コンプレックス』と

また違った形の失恋ソング。

見上げた空を見て

叶わぬ片思いに悩んだ日を思い出す

切ない気持ちを指原莉乃が作詞し、

イコラブの王道系楽曲を多く手掛ける

塚田耕平による作曲は安定感がある。

 

MVはメンバーそれぞれが好きになった

青髪のアニメキャラ風の男との恋愛で

あえて現実感を狂わせておいて

最後のどんでん返しに繋げる手法が上手い。

親友の彼氏を好きになったのかと思いきや

その親友のことが好きという

百合展開には素直に驚いた。

この結末はナイスボートなのか……。

 

 

 

 

 

 

ここまで

第50位から第41位まで

10曲を紹介しました。

 

第40位から第31位は

次のブログで紹介します。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles