2022年振り返り
●『義母と娘のブルース』という
綾瀬はるかさんが主演のドラマが
お正月に一挙放送していて、
初めて見たけどまさかの大号泣。
やっぱり俺は感動ものに弱い。
MISIAの『アイノカタチ』を
聞くだけで思い出して泣いちゃう。
●格ゲーマーのGO1さんが
『Jump king』のDLC3面こと
「裏裏裏」面をクリア。
裏や裏裏はクリアしてる格ゲーマーいたが
超難関の裏裏裏までクリアするのはすごい。
Jump king 裏裏裏クリアした😭
— CAG / GO1 (@GO13151) January 16, 2022
めちゃくそ時間かかった...。達成感ありまくりの神神神ゲーだった!
ちな+5時間なので44時間かかりました。裏裏裏裏は当分やりませんw pic.twitter.com/5DrFjSZNVc
●アイドル界の2003年生まれとして
推していた梅山恋和さんと
久保怜音さんが卒業発表。
自分の中でAKBグループに対する熱が
急速に冷めていった時期。
●さらにJewel(元J☆Dee'Z)も
解散してしまった。
●2月頃に漫画の台詞やコマを抜き出した
ネタバレサイトが摘発。
以前は「ファスト映画」という
映画の結末までネタバレした動画で
逮捕されたケースがあった。
作品を購入しなくても
その本の内容がほとんど分かることが
著作者にとって損害になる場合
こうやって逮捕につながっている。
……俺も気をつけようと思った。
●ホロライブの潤羽るしあと
歌い手まふまふに熱愛発覚。
なんとなく同棲していたのは
るしあの発言から察することができたが
(引っ越さないといけないと泣いていたため)
実はこの時結婚していたとは思わなかった。
他のVTuberも実は結婚している人が
何人かいるのだろうと勘ぐってしまう。
この時は「情報漏洩」で解雇されたから
コレコレに相談したのが原因だと思ったが、
結婚していた事実までバレたら
ガチ恋勢に買わせる予定の
「一生一緒エンゲージリング」が
詐欺罪にあたる可能性があるため
解雇せざるを得ないということか。
とするとこの事件全体が
情報漏洩ということでしょう。
しかし……改めて見ると
まふまふ側の説明で
「お相手の方とは何の関係もない」と
バッサリ切り捨ててる大嘘はひどいな。
この時点でまふまふもるしあも
事実を公表しようとしたが
ホロ運営が止めさせたらしい。
カバー(運営)もそうとうヤバイで……。
●その一方では
格ゲーマーも炎上。
たぬかなという元から口が悪い
鉄拳の女性プロゲーマーが
「170cmない男は人権がない」と
いつものように配信で言ったのが
ネットで拡散されて
みんなに批判されてクビになった。
たぬかなの場合は自業自得。
復帰してからは言いたい放題。
今もしょうもないことで
VTuberやAV女優の悪口を言っては
「痛快で面白い」と信者を増やしている。
もちろん俺はブロックしてます。
胸糞悪いんでね。
●FANZAのPCゲームを買い始めたのはこの頃。
●「ラストアイドル」が
5月31日をもって活動終了。
このブログでラスアイのことを
知ってくださった方もいて
書き続けてよかったなと。
●綾辻行人の『十角館の殺人』
2024年3月にHuluで
実写ドラマが配信されます。
映像化不可能と言われた
あのトリックをどう再現するのか?
●羽咲みはるさんのAV引退は
予想はしていたがちょっと寂しい。
4KVRも8KVRも出る前の
引退だったからとくにね。
●大阪王将の厨房に
ナメクジがいると告発した男性。
無事に逮捕されたようですね。
いくら正義の告発でも
ネットで「私刑」を行うことは
私人逮捕Youtuberとやってることは同じ。
●いつか『Steins;Gate』の
伏線回収をまとめたいと思って
やっと作ることができた。
続編の0(ゼロ)も見たけど
やっぱり話が難しすぎる……。
●PCゲームを買い漁ったので
プレイしようと手をつけたのが
アストロノーツ『百奇繚乱の館』
主人公が山奥のとある洋館を訪れたら
そこで娘の婿を決める儀式が行われていて
婿候補で飛び入り参加することになり、
神門家の3姉妹との交流と
その裏で行われている淫靡な宴、
儀式の謎にせまるアドベンチャーゲーム。
M&M氏が描く美麗なキャラが良すぎ。
ビジュアルで1番好みの次女
神門百合を攻略したかったが
グッドエンドすらバッドな内容で
百合ルートは救いがなかったのが残念。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シナリオとしては
長女の絢ルートは癒し。
母親の史華ルートで
神門家の因習の謎がわかって
円山に怒りを覚えた。
史華さんのグッドエンドは
ある意味1番好きかもしれない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
莉理香ルートで本を開いて
「この世界のすべてはあらかじめ定められている」
と言う場面は印象に残った。
本はいつどこのページを
誰がめくったとしても
その内容が変わることはない――。
●この『百奇繚乱の館』の中で
論理クイズが登場していたのを
抜き出したのがこの記事。
●サンフレッチェ広島が
久しぶりのタイトル獲得。
ルヴァンカップ優勝です。
●日テレでドラマ
『霊媒探偵・城塚翡翠』が放送。
ネタを知っているから
みんなの反応で愉悦していた。
●AIは善か悪か。
個人的にはAI肯定派。
ただしAIはAIと表示すべし。
最近はAIなのか手描きなのか
AI美女なのか実在する美女なのか
ほんとうに見分けがつかなくて困る。
●「この女性アイドルソングがすごい!2022年版」
第1位はラストアイドル
『僕たちは空を見る』
●12月のクソ忙しい時期に
コロナに感染。
この時は迷惑をかけて本当に
すみませんでした。
●この年から紙の本を買わなくなり
Kindleという電子書籍に移行した。
便利な世の中になったなぁ。
ちなみに現在、
購入したアダルトPCゲームは
601本にまで増えました。
1年で2倍に――。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
>ブログ10周年振り返り⑩【2023年】ヘ