Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

須藤凜々花の結婚発表を聞いた芸能人のコメントまとめ。

$
0
0

【注意】今回はアイドル関連の記事です。

 

 

今年のAKB48選抜総選挙の話題といえば

なぜか須藤凜々花さんの

結婚発表の話題ばかり。

正直、嫌になります。

 

AKBを好きな側として

この件にいちいちコメントしてくる

芸能人のクソ発言を集めてみた。

的外れな奴、いい加減な奴、

浅い考えの奴、

いろいろいますよ~。

後半は良識ある否定派の意見でお口直しを。

 

 

 

<擁護派>

結婚はおめでたいこと、

どうして祝福してやれないんだと言う。

NMBをフォローする吉本の芸能人が多い。

 

加藤浩次

「すげえなぁ。すげえやつ現れたね~。無茶苦茶したな。俺あんまりよく知らないけどAKBの全部の団体は恋愛禁止の団体なんだよね。恋愛禁止の団体で総選挙と言う1番の舞台で“私結婚します”って言うのは禁じ手でしょ?一時期のプロレスで言ったらドラゴン・スープレックスみたいなもんでしょ?これだけは禁じ手にするっていう。それに近いって考えていいですか? <プロレス話に脱線> 俺は1歩引いて見てる人だから、渦中のファンじゃないから、うお~何これ~!って。」

ウーマン村本

「個人的には全然OKやと思います。確かこれ文春にすでに撮られてて、それが発表されるかもわからんから先に自分で言っちゃおうみたいなことですよね。先に言っちゃおうっていうのは文春に対する反抗的な感じもあるし、あとこれが話題になって僕はおもしれえ奴いるなって思ったんです。おもしれえな、度胸あんな、嫌われる、と。でも僕は面白いと思える度量でありたいというか、アイドルって面白い奴いるなぁと、だから僕はこれでAKBさらに好きになったっていうのがありますね。こういう時思うのがね、叩く側じゃなくて面白いと思える側になりたいですよね。その方が絶対モテるから、人として! (中略) アイドルとか芸人もアーティストも自分のためにやってるんですよ。自分を表現するためにやってるんですよ。その中に犠牲はつきものですよ。最後、この須藤さんは辞めると思う。ただ最後に自分がいたという証を残したい。誰に迷惑をかけてでも、自分ファーストですから人間っていうのは。ファンの夢を壊さないためにやってるんじゃなくて、自分が夢を見るためにこの世界にいるわけですから」

岡村隆史

「僕なんかからしたら、滅茶苦茶おもろいな~思て。なんか選挙は無観客でやるわ、目玉で結婚します言う子出てくるわ、ファンの人はたまったもんやないやろうけど俺らからしたらもう、滅茶苦茶おもろいやんって思ったんですけど。ファンの人がええっ!ってなるのはわかるんですけど、これはわかりませんけど秋元先生が仕掛けたんちゃうかなって思ってて、選挙は客入れ無し、結婚、この2つで見えた!っていう、これで今回の選挙行けた!っていう風に思ったんちゃうかなって。そこはわからへんけど、凄いことが起きたな~と思いますけど。一応、恋愛禁止やけど、バレへんかったらええんやろ?どっちにしても。文春にも撮られてるから、どないしたらええんやろって考えた時に、ほんなら恋愛じゃなくて結婚する言うたらええんちゃう?みたいなことになってもうたんとちゃう、コレ? (中略) 恋愛禁止はもうええんちゃうかな?アカンって言われたらやってしまうやんか。自由にしてもええんちゃうかなって思うねんけどなぁ。……あ~でも乱れるか。サルなるか。みんなどう思ってんのかな? (中略) ファンの人たちのこと考えたら、やっぱり隠してる方が俺はいいと思うねん。結局、裏切られた~言うてるファンの人たちは須藤さんを追いかけて、CD買って、握手してもらってっていう中で、いやお前(彼氏は)おっぱい触ってんのかってなるやん。ってなったら、怒るのは怒るでやっぱり」

カンニング竹山

「裏切られたも何もファンと結婚するわけないんだから。その子はその子の人生があるだろうし」

中森明夫

「間違いなく今年の主役は須藤。そもそもAKBは既成の概念にとらわれない壮大なアイドルの実験場だったはず。指原1強にうんざりしていた。選挙前の閉塞感、それをぶち壊した須藤。僕は彼女の発表を評価します」

近藤春菜

「凄い根性あるなと。知らなかった人も知ったと思う。そういう効果がありつつ考えさせられてる。20歳の女の子に、こんなに翻弄されて考えさせられてるって、スターだなって思っちゃう。ほんとに伝説を作った子だと思う」

布川敏和

「ファンの方はショックだと思います。でも記事の文章を読んで彼女の気持ちを思うと……わかります。しょうがないですね。恋愛禁止と言ったところで若者なんだから、絶対恋愛はしてしまうこともあると思うんですよ。でも彼女は、両方大事に思っていたわけじゃないですか。彼氏もファンの人も。迷いに迷って結婚を選んだというね」

やくみつる

「正直な心境でよいと思います。これはファンに対しては、“いつまでも幻想は幻想で抱いてもいいけど、ちゃんと付き合う女ぐらい持てよ”というファンに対する現実的なメッセージだと思いますね」

千原せいじ

「めでたいことちゃいますのん?騒がれてるとか、批判されてるとか意味がよくわからへんけど」

大久保佳代子

「結婚ってのは若い2人が好きっていう気持ちが突っ走って、周りのことが見えなくなっちゃってね。そういうものが結婚だって聞いております」

テリー伊藤

「ファンって見返り求める必要があんの?指原は3連覇したけどほとんど話題にならなかった。こっち(結婚発表)の方がよっぽど話題になったってことは、総選挙自体がもう(違う方向に)動いてる。須藤さんが言ってることの方が新しい感じがするんですよ」

石原良純

「今回はクローズな空間でやったけども、ファンが大勢いたときに発表したらどうなったのかなって考えると。ファンって個人を応援しているから、他の(メンバーの)ファンはもしかしたら祝福するよね?」 (指原「う~ん(何言ってんだコイツ?)」) 「そうすると会場はおめでとうムードになったのかも?」 (指原「いや~(ないわー)」)

アンガールズ田中

「選挙が終わっても盛り上がるって最高の展開じゃない?俺は別にいいかな~と思うんだけど」


 

 

<静観派>

どちらでもない立場をとる。

ファンの気持ちはわかるが

どこか部外者目線。

アイドル好きでもあえて

平等な目で見る人もいる。

 

ノブコブ徳井

「ファンの人の意見は当然“裏切られた!”っていうね。総選挙ですからただじゃないですから。じゃあ、文春さんが出すってわかってるってことは、もう2択しかないです。黙っとくか言うか。で、黙っといた場合、今回の総選挙20位です、ありがとうございます、みなさんのおかげです、次の日ボーン!っていう。それをとるか自分の最後のめでたい席で言うかしか、多分もうあの子の選択肢がないんです。言って辞めるか、言わないで辞めるか。どうせ言われるのは“選挙を侮辱してる”っていう今回か、“選挙の時あんな風に言ってたくせに嘘つき!”の2択しか選べないと思うんです。世間に叩かれるのはどっちかしかない。どっちみち叩かれるんだったら、今回のしかないかなとは思います。ファンの人は悔しいですよね当然。しょうがないと思うしかないけど。文春がフリで溜めずスパッと(名前を)言った方が傷つく人は少なかったかなと思うんすけど」

有吉弘行

「結婚しまーすって言った子がいたんだって。凄いねぇ。そりゃまあ、ご自由にしていただければと」

高橋みなみ

「今までいろんなことがあった中で、ペナルティーを与えられたメンバーもいますし、結婚だからどうなるのか?っていう風になると私自身もちょっと答えが出ないですね。革命的なことが起きたので」

おぎやはぎ

矢作「俺達が言えることは“まあまあまあ”くらいしかないからさ」小木「悪い女に引っかかったって言ってもいいと思うんだよなぁ」矢作「悪い女ではないんだよ。だってその人達とファンの人達と、将来は絶対にファンの人達と結婚しますとか付き合いますって言ってるわけじゃないんだから」小木「俺は悪い女に引っかかったなーって自分に言い訳をして忘れてるからさ」矢作「しょうがないんだよ、好きになっちゃったんだから」小木「それ(結婚)を応援してあげたらとは思わないし」矢作「思わない。クソ女って思っててもいいよ別に。そう思われるのも覚悟だろ」小木「しかし凄いタイミングで言ったね、この子も」<中略>小木「りりぽんね~可愛いからなぁ~。俺の1推しだったんだよな~」矢作「そう、りりぽんは可愛い。俺たちのお気に入りだったよね。番組やってた時に」小木「いけるんだったら、いきたいよね?」矢作「ははは。俺らなんか図書券贈ってあげたんだから」小木「もう騙されてるよ身内にも」

マツコ・デラックス

「彼女1人で突発的に言ったとは思えないから、もちろん何らかの事情があって、大元の人達はやるってわかってたんだろうけど、下手したらこの子に何十万何百万つぎ込んだ人もいるわけじゃない?あたしはね、キャバクラに例えたいんですけど、まあ自分の応援してるキャバ嬢が“今月ピンチなの~”って言って、“このままあたし20位以内に入らないとお店にやばいかもしれない。悪いけどドンペリ開けてくれない?”って言って、いつもはドンペリ月1本開けるか開けないかの男がさあ、頑張って30本開けたとしますよ。で、“ありがとう、どうにか20位に入ったわ~。ところであたし結婚するんだよね~”それと一緒なわけじゃない。そりゃあないよっ!てなるわよ」

松本人志

「ただこれアレでしょ、簡単に言うと何日か後かに週刊誌に出るから、その前にイチかバチか“結婚します”って言うと祝福ムードに変えれるかもしれんっていう大逆転を狙ったんでしょ?それに乗せられたんが徳さんやからね。“みんな、おめでとうって言おう~”って大ボケですよ。はぁああ~??やねん。<中略>大成功ではないけど、大失敗でもなかったかなと。賛否分かれただけでもまだ(いい)。じゃないとあそこで普通に“ありがとうございます”言うて、週刊誌出たらボロクソ叩かれてると思う」

土田晃之

「どの立場で見るかでコメントだいぶ変わりますよね。“ああいう場で勇気を持って発言されたのは凄いと思います~みたいな、ぜひ結婚して幸せになってもらいたいです、1人の女性として”。このコメントしてるのは間違いなくAKBのCDを買ったことも無いし、投票もしたことが無い人達ですね、僕も含めて。だって、先週の土曜日までこの子のこと知らんでしょ?だから、ふ~んって思うの。でもAKBのファンだとしたら、これはちょっと……と思うのは当然。だってさ、週刊文春に撮られて、それが出るからコメントしたって感じですもんね。もし撮られてなかったら、あの場で言ったのかねってなるし。応援してる奴は勝手に応援してるんだなんてコメントしてる奴もいるけどさ、そういうわけでもないじゃん。アイドルの商売ってさ。裏切り行為は裏切り行為だし、もし自分がAKBのメンバーの立場だったとしたら、“ないよね”ってなるよね」

サバンナ高橋

「僕は(投票に)参加してないから何も言えないですけど、お金払って参加してる人の“嘘やろ!?”感はエグいんじゃないかな。ずーっと課金して、育てて、育てた、RPGのゲームのデータ全部消えた時の“嘘やろ!?”の800倍くらいの嘘やろだと思う」

田原俊彦

「僕らとは時代が違うから、今ならそれはそれでありなのかなぁ」

 

 

 

<否定派>

アイドル好きの芸能人に多い。

OGもすぐに反応したが

大島優子は謝罪するはめになり

たかみなは意見を封印し中立の立場に。

 

 

宮根誠司

「ファンの人は一生懸命推しメンとして推して応援してるわけですよ。AKB48ってのは16位まで入るとね、選抜メンバーっていうことなんで、この16位までとにかくみんな入りたいわけなんですよ。で、44位から20位ってわけですから、ファンのみなさんからしたら“よし来年は”っていうところだったんですよね。そのファンのみなさんの想いはどうなのか?ってのが僕は考えるとね(胸が痛い)」

本村弁護士

「弁護士さんによっても意見違いますけども。そもそも恋愛禁止っていうルール自体が無効だって言う弁護士さんもいますけど、僕はこれは有効です!アイドルは恋愛禁止ですから!」

ヒロミ

「アイドルのルールっていうのが、本当に恋愛もしないでアイドルだけをやっているのを応援すること、だと俺は思ってるんだけど、だとしたら(恋愛禁止)ルールは守った方がいいんじゃねえのかなあって。バレなきゃいいって付き合ってて、アイドルやってますってのはプロじゃない。そのルールの中でやってるんだったら、一応は守った方がいい。昔の恋愛禁止ルールは暗黙じゃん。今は暗黙のルールじゃないじゃん。本当にそういうのでやってますよってルールでしょ」

薬丸裕英

「複雑ですね。やっぱり恋愛禁止って言ってもやっぱみんな影でしてる人っていますよ。我々の時もそうだったし。でも、それはわかるんです。恋愛してませんって言ってもしてる子たちがいるっていうのは、ファンの人達も薄々わかっていたと思うんだけど、今回(発表の場が)人気投票だから。彼女のためにCDをたくさん買って投票してくれた人の気持ちを考えると、ここで発言するべきじゃなかったんじゃないかなと個人的には思いますね。(昨年プロポーズを受けてるなら)あの場で言っちゃ駄目でしょ。その前に言うべき。(文春が撮ってから発表すると)撮った後の辻褄合わせになっちゃう」

フット岩尾

「恋愛どうこう抜きにして、あの場で結婚発表していいのって多分指原だけやと思うんですよ。3連覇して、圧勝で、“もう行ききるとこまで行きました、結婚します”とかやったら、誰も怒らへんというか。そこまで行ったらええわってなったと思うんですけど。20位くらいであんなこと発表したら、他のNMBのメンバーとか、初めて選抜に入った圏外から入った子が出てきても、はあ?みたいな感じになっちゃうじゃないですか。だから僕はあれですよ、心の中では大島優子と同じ帽子被ってますよ」

坂上忍

「ご本人的にはこういうお気持ちなんでしょうけど、経緯を追っていくと、ちょっときつい言い方になっちゃうけど、これほら文春さんにすっぱ抜かれてなかったら、じゃあ言ってたのか?って言われたら終わっちゃうよね。(恋愛禁止というルールで我慢できる恋愛は恋愛じゃないに対して)こういう恋愛論を20歳の子が言うならそれでいいですけど、おじさんキツイこと言うけど、仕事のルールってものもあるんですよ。言葉は悪いけど隠すんだったらちゃんと隠して。バレないようにして、選挙全うして、そしてその数ヶ月後くらいにすっぱ抜かれる前に実は……とかだったら、まだ受け止め方違うわけでしょ。ご本人重々おわかりかと思いますけど、ファンの方ってね、本当どんなことがあっても応援したい気持ちっていうのは変わらない方が多いじゃないですか。だからどんな結果になろうとも、誠意の見せ方だけは全うしていただければありがたいなと思います」

ホラン千秋

「やっぱりアイドルをやりながら、恋愛をするってのは元々駄目だってわかってたわけですよね。入ってから知ったわけじゃないので、おそらく週刊誌報道が無ければ言ってなかったと。それってちょっとセコくないかなって思っちゃうんですよ」

指原莉乃

「結婚するとか恋愛するとかはさておき、あのステージ上で言ったのが間違いだったかなと私は思います。あの場ってメンバーが、みんなが立ちたくて立てない子もいる。1分1秒でも多くファンの方に感謝の気持ちを述べたいステージなのにも関わらず、ああいったファンを裏切るような発言はよくない」

武井壮

「ファンの人もそこまで馬鹿じゃないんだから、そんなこと(恋愛)もあるだろうと思っているし、(恋愛禁止を)100パー信じてるとかじゃなくても、みんな多少は思ってんですよ。だけど、総選挙っていうものに関してはお約束事だと思うんすよ。例えば、彼女たちが“アイドル頑張ります”と恋愛禁止を謳ってるわけで、その中で私に票入れてくださいと、モバイル票なんて300いくら払うわけですよ。 <中略> シングルのジャケットの中に順位のいい子が入れるわけですよ。で、その後の活動が良くなる。そのためにみんなお金使って入れるわけじゃないですか。で、20位に入ったのに“私、結婚します、辞めます”じゃあ入れた人、何の意味があるの?」

葉加瀬マイ

「総選挙ってファンの人が頑張った集大成っていう発表の場なので、(ファンが)可哀想」

太田光

「どうもね俺はこれ、秋元康が裏で糸引いてる。結婚言わせたのは秋元康だよ、絶対」

ダレノガレ明美

「もし、私がAKBでまゆゆとかさっしーだったら嫌だろうな…。まゆゆは沢山考えて今回の場で卒業を発表したのに…。さっしーはいろいろあった後から必死頑張って頑張って頂点にいったのに、話題が結婚だらけ…あかんやろ。私ならまじ嫌だ。私ならね。私なら。私ならの気持ち」

はるかぜちゃん

「卒業も結婚も自由だけど、次のシングルの活躍を願い票を入れてくれた人がいる以上、その期間までは働いた方がよいと思います。元々結婚が決まっていて辞めたかったのなら「今後の活躍のために投票してください」と呼びかけてはいけなかったと思うし、自分でそう言ってしまった以上、その期間内はアイドルとして、応援してくれたお客様のために精一杯お仕事をして欲しいです。なぜなら、芸能の仕事は観てくれる方がいて初めて成り立つものであり、どんなに美貌や才能があっても、どんなに努力していても応援してくれる観客がいなければ、何者にもなれないから」

小林よしのり

「恋愛してはダメとか、結婚宣言してはダメとか、誰も言ってない。ファンを騙してカネを使わせるのは止めろと言ってるだけだ。ファンがカネを使う前に、恋愛宣言、結婚宣言をしておけば、何の問題もないだろう。ただしその場合、あの順位はなかったと思うが。処女宣言までして、総選挙の直前までファンを煽ってカネを使わせたメンバーが、すでにメロメロの恋愛に浸っていたのを週刊文春に撮られていた。本人がそれを知って、先手を打って結婚宣言しただけじゃないか。スキャンダルを逆手に取って有名になるというのは、指原莉乃が作ったAKBの一つの流れだ。王道が廃れ、邪道がまかり通る、それがAKBなのか?スキャンダルが好きなら、来年は妊娠宣言をすればいい。「実は私、こっそり恋愛していて、妊娠しました――!」「おめでと―――――!」「でも堕胎して、別れて、別の男と再婚したの―――!」「おめでと―――――!」「しかも不倫の末の略奪愛よ―――――!」「おめでと―――――!」確かに革命だな。堕落革命だ」

 

 

 

おわかりのように

擁護派と否定派は論点がずれている。

擁護派は「結婚するくらい

好きになったらしょうがないじゃないか」

「凄い度胸だし面白い」というもの。

 

一方の否定派は

「タイミングを考えろ」

「総選挙はファンに嬉しい報告をする場所」と

結婚発表自体は譲っても

あの場所での発表に疑問を抱いている。

俺もそう思う。

「ファンの前で」と言うなら

無観客の沖縄でやる必要が無いし

NMBの中だけでやってくれ。

他のグループのメンバーやファンに

迷惑かけんなや。

それができる程の大物じゃねえだろお前。

 

そう言いだすと

「結婚発表が駄目なら卒業発表も駄目だろ!」

とか言い出すバカがいる。

卒業は新しい道に進む嬉しい報告、

結婚は隠れて付き合ってましたという悲報、

ぜんっっぜん違うんじゃボケ。

 

それと結婚発表すると

いつのタイミングで決めたのか

明らかにしてないが、

投票を呼び掛けて

ヲタに金を使わせておいて

そこから「結婚します」って裏切るのは

詐欺まがいの行為だ。

CDのおまけとしての投票権なので

訴訟しても負けるから訴えないだろうが

だったら選挙出るなよと誰もが怒るだろ。

 

 

あの大島優子の帽子、

本当は「KCUF」と書いてあって

鏡で反転させた時だけ「F××K」と読めるという

ジョークの効いた帽子なんだけどね。

俺は大島優子の批判は

「洒落た方法」だと思ったけど

やっぱり言葉が汚いからなぁ。

 

おぎやはぎの小木さんが

優子は反転したことを知らないでやったと

あの帽子の件をフォローしてたけど

いや自撮り何度もしてりゃ気づくでしょ。

明らかに優子さん言い訳してますよぉ。

 

りりぽんの「DAMN」Tシャツは

ケンドリック・ラマーのTシャツで

ラップイベントに参加した時、

直接もらってたやつだ。

それをなぜ沖縄に持っていったか?

数日前に文春から連絡が入っているから

やけくそな気持ちがあったのかもね。

 

あとスポーツ誌が記者会見の文面を載せたが

あれは爆弾発言から4日経って

うま~く調整された記事なので

ほぼ疑って見た方がよいだろう。

すぐ会見しなかったのは

ボロが出ると困るもんね。

 

とはいえ

文春が100パーセント正しいわけでもない。

どちらにも嘘はある。

「卒業したら結婚しよう」が

プロポーズというのは苦しいし、

(婚約指輪くらい渡せよ)

後付けで既成事実を作ったのが丸わかりです。

 

「恋愛禁止だが結婚はOK」という

謎のルールは

「手は出してないが足は出していい」と同じで

同じこと(恋愛)をやっているのに

区別するのも馬鹿かよと思う。

 

そうそう、最後に

有吉さんのサンドリで

いい言葉があったわ。

これは結婚発表を擁護した

やくみつるに対しての

ゲスナー(RN、さんぺい)からの投稿です。

 

ウザいコメントには定評がある、やくみつる氏。ウザい司会に定評がある宮根誠司氏のミヤネ屋にて。例の結婚宣言をしたアイドルについて、持論を語る。「これはね、“いつまでも幻想を抱いてないで、ちゃんと付き合う女ぐらい持てよ”という、ファンに対する現実的なメッセージだと思いますよ」   ……違うだろぉぉ~このハゲーーーーッ!!ズラーーーッ!!植毛ッ!!増毛ッ!!チョビヒゲーーッ!!ゴミ屋敷ッ!!弁当泥棒ッ!!クイズ番組の人数合わせッ!!いっちょかみのアブラゼミッ!!お相撲好きのわらじ虫ッ!!嫌われ要素の国士無双ッ!!これ以上、支持者を怒らせるなッ!!ファンの気持ちを傷つけるなよッ!!黙って落書きみてーなクソ漫画を描けーーーッ!!このハゲーーーーッ!!!

 

 

 

あー、スッキリした。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles