Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

【=LOVE】『手遅れcaution』と柳沢慎吾コラボの功績

$
0
0

指原莉乃プロデュースによる

声優アイドルグループ「=LOVE」の

3rdシングル『手遅れcaution』

 

この曲はサビに「警報」を表現したような

パトカーの回転灯(パトライト)に似た振り付けがある。

こうやって上を向いて

右手を上げて回転灯のように

クルクルッと回します。

 

これ最初に見た時、

俺は申し訳ないけど

「うわっだせえな」と思った。

 

天に向かって何かを

つかもうとしているとかならまだしも

回転灯の振付だとわかってからは

さらにかっこ悪く感じた。

わざわざそんな変な振りに

しなくてもいいだろうに。

CRE8BOYやっちまったなぁ。

 

この振りはサビの

「慟哭~」の後と

「警報~」の後と

「聞こえないふりして~」の後の3回が1セット。

これをもう1回繰り返すので

1番だけで6回あり、

2番を合わせて12回、

さらにラスサビに3回あるから

合計15回もやらなきゃいけない。

 

 

これは披露するたびに

恥ずかしさが出てくるんじゃない?

 

……と、

そんな心配をしていたら

5月6日の東京・銀河劇場の

3rdシングルリリース直前ライブ昼公演で

スペシャルゲストとして

タレントの柳沢慎吾さんが登場。

 

柳沢慎吾さんと言えば

警察24時のモノマネです。

イコラブの今度の曲の振付に

パトライトの振りがあると聞いて(?)

正しいやり方を

レクチャーしに来てくれたそうです。

 

正しいサイレンは

「ウー」じゃなくて

「アー」と発音するそうだ。

これは本職の警察官から聞いたらしい。

そして手首を90度に寝かせて素早く動かす。

……など、

あまり役に立たなそうな(失礼)

アドバイスを送ってくださいました。

 

正直、

パトライトを完璧にやっても

やらなくてもどうでもいいんですが、

話題にしてくださったことで

地上波のニュースに

イコラブちゃんが取り上げてもらえました。

本当にありがたいことです。

 

 

そして、

その効果はメンバーの心の負担を

軽くしてくれたのではないかと思う。

こうやって自分たちで

ネタにできていますから。

 

ふと、

朝井リョウの『武道館』の台詞が思い浮かぶ。

「自分が恥ずかしいって思いながらしたことって、絶対、相手にも伝わるの。あいつ恥ずかしがってる、だから笑ってやろうって」

ステージに立つ以上は表現者であり

受け入れてやるしかない。

ダンスも表現の1つ。

恥ずかしいと思ってやっていたら

見ている方も恥ずかしくなる。

 

モノマネ芸人が思いっきり

誇張してやるモノマネが

心の底から笑えて面白いのは

恥ずかしがらずにやり切っているからだ。

 

このパトライトの振りも

柳沢慎吾さんのおかげで

もう自信を持って

やりきることができるだろう。

素晴らしいコラボだった。

イコラブは良い運営を持っているね。

 

 

 

そういえば、

1番のサビでさなつんが

急にひとみんの手を取って

後ろに連れて行くあの動きが

なんか前から気になってる。

MVでは繋がりのなかった2人だけど

何らかの繋がりがあったと?

 

MVではもう1つ、

この座り方も気になるよなぁ。

手遅れcautionの瞳って

もしかして……。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles