STU48公式の発表より。
●平成30年7月豪雨によるSTU48 2ndシングルの発売延期について
平成30年7月豪雨により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様には、心からお見舞申し上げます。
お問い合わせのメールやお手紙でご心配頂きました皆様、誠にありがとうございます。
STU48のメンバー、スタッフで直接的、間接的に影響を受けている者もおりますが、大事には至っていないことは確認出来ております。
この前例のない豪雨による被害状況を受け、私どもも熟考を重ねてまいりましたが、被害エリアの中に瀬戸内があり、そこを拠点として活動しているグループとして、このまま2ndシングルを発売するのは難しいと判断するに至りました。そのため、STU48 2ndシングルについて発売延期とさせて頂きます。
新たな発売日など、今後の詳細につきましては決定次第ご連絡させて頂きます。皆様のご理解とご了承を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧を心より祈念致しております。
●船上劇場の今夏オープン見送りについて。
平成30年7月豪雨による甚大な被害により被災された皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。
また、 瀬戸内の皆様におかれまして困難な折に、励ましのお言葉をいただいておりますこと恐縮と存じますとともに、大変感謝申し上げます。
この度の被災状況を鑑みまして、2ndシングルの発売延期とともに、
船上劇場就航のスケジュールについても、目標としていた今夏のオープンは見送ることと させていただきます。
多くのご期待いただいておりますファンの皆さまとともに、
準備に多大なご尽力いただいております関係者の皆さまには誠に申し訳ございませんが、 何卒ご理解賜りたくよろしくお願い申し上げます。
なお、劇場準備自体におきましても想定以上の工数がかかっておりますことによる
スケジュール遅延の状況もございますので、今後のオープン予定時期につきましては、 現状、ご案内できないこともご寛容賜りたく存じます。
今後の予定につきましては、あらためて随時ご連絡させていただきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.STU48@STU48_official_
前例のない豪雨による被害状況を受け、被害エリアの中に瀬戸内があり、瀬戸内を拠点として活動しているグループとして、このまま2ndシングルを発売するのは難しいと判断するに至りました。 そのため、STU48 2ndシングルについて発売延… https://t.co/BDgeSqWFQ7
2018年07月11日 16:31
Image may be NSFW.
Clik here to view.岡田 奈々@okadanana_1107
STU48 2nd Single 発売の延期が 発表されました 。 西日本の豪雨により 被害に遭われた皆さま 心よりお見舞い申し上げます 。 STUのメンバーやスタッフさんから 現場の状況は聞いており 、安全のために延期することを… https://t.co/BOVIayJ9iy
2018年07月11日 16:13
<ネットの反応>
- STUの2ndシングル発売延期で個握も中止だって。 今回の豪雨の影響らしいけど、楽しみにしていただけに残念だ(T_T)
- STUのセカンドシングル発売延期&個別握手会中止になっちゃったけど、まあ、しかたないかな…。
- STUの船上劇場の延期は被災状況などでわかるが、2枚目シングルまで延期が必要だったかは難しいところ。発売することで被災地を勇気づける意味を持たせることもできたはず。
- STUの2ndシングルと船上劇場延期ってマジか…。船上劇場は大雨の影響は関係なく進捗は大幅に遅れてるんだろうけどw 2ndシングルは船上劇場完成しないとリリースしないの?1stシングルも去年11月発売予定が、船上劇場の都合とか言い訳しながら結局船完成せずに今年1月末リリースだったしなぁ。
- STU、自然災害はタイミングが悪いとはいえシングル発売延期芸っていう新たな芸を身につけたの?()
- 船はまだ分かるけど、シングルの延期は必要だったのだろうか
- STUのシングル発売延期かぁー... 私たちが普段通りに生活し、経済を回すことも大切じゃないかなぁって思ったりもするけど...。
- STUのシングル延期は仕方ないか。なんでも自粛はいいとは思わないけど 日常を取り戻す事が大事
- どのみちこんな状況で、劇場船お披露目なんかできないしな。
- 瀬戸内の名所でMV撮影する気だったけど無理になったんだろうな
- 地元でこれだけ災害だと、MVの撮影や販売促進活動もできないよね。だけど、メンバーのこと考えると辛いね。
- 年齢的にあまり時間が無いメンバーも少なくない。自然災害だからやむをえないが、あまりに痛すぎる。
- メンバーは悪くないのに誤ってたりとかさ...凄ぇ、やるせない。誰も悪くないのに
- このまま劇場船は実現しなさそう。もしかしたらSTUの存続もあやういのかも知れない。そんな気がしてならない
- こうゆうときだから復興公演を被害に遭われた子供たちの為に使うべきでしょ。被害を延期の言い訳にしてるのがグズで無能。会いに行けるを詠うなら、船で復興のためにみんなに会いに行けばよい。
- 2nd延期も運営が望んでやってるって幻覚が見え始めたからSTU運営のこと嫌いすぎてる
- 個人的には出張公演はするし、感謝祭も出るし、TIFも出るけど、シングルは延期しますってのは違和感だけど。自粛するなら全部自粛で良くない?STUメインとしての活動は自粛するけど、他所のは出ますって違和感。
- STUセカンド延期で、元々爽やか系夏曲を予定してたのが、しっとり系秋曲とかになったら雨のこと一生許さんからな
- STUの色々な判断はとても難しかったと思う… また船上劇場延期かよ!とか思うかもしれないけど、今はそれどころじゃないと思う!
- こんな時こそ瀬戸内を元気づけるイベントが出来んもんか。AKBは被災地訪問とかやってるじゃん。戦後の広島をカープが引っ張ったように、STUにも出来る事はあるんじゃないのか。
- 私も被災地にいます。今回の延期は残念ですが、私達にSTUが寄り添ってくれてるみたいで、ありがたいです。復興そして元気になって、全国へ発信していければと思います
- 色々と延期になるSTU…😥😥 応援しがいがあるって事だな😊
船上劇場は遅れると思ってたけど
2ndシングルの延期もかぁ。
ここの運営がアレなので
災害を言い訳に
利用しているような不信感しかない。
TIFは出るんだよね?
上のネットの反応でもあるけど
AKBのイベントや握手会は出て
瀬戸内での活動は自粛って
なんかおかしくない?
元の生活に戻るまで
自粛する気持ちは大切だけど
こういう時こそアイドルに出来ることが
あるような気もするなぁ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メンバーは悪くないのに
ファンに謝罪する姿は胸が痛む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それと……
AKB48の『Teacher teacher』が
トリプルミリオン(300万枚)達成したが
“誰も知らない曲”が
『世界に一つだけの花』に並んだと
世間では叩かれまくってる。
史上3曲目の快挙らしいが……。
<ネットの反応>
- トリプルミリオンって国民的大ヒット曲って感じな気がするけどまったく知らなかった。これが投票券と握手券のちからというやつなのか
- 楽曲で売ってるんじゃなくオマケ(投票券)と握手会と言う(1種)ギャンブル&ロリコンキャバクラビジネスだからだ
- だから握手券だけ売れとあれほど・・・
- 昔のヒット曲は歌番組など広く聞かせる媒体がいろいろあったから、実売50万枚でも歌そのものは1億人が知っていた。今のヒット曲は実売が100万枚でも、その歌を知っているのは買った100万人だけ。ましてやAKB商法では。
- いかにAKB系の、ひいては現代における「売り上げ枚数」が社会的意味を持たないか、ということだな。
- 今や音楽はネット配信の時代や。もうCDなんて某アキバ系グループのオマケ要素でしかない。曲が売れてるんじゃない、握手券が売れてるんや。本気で音楽を作って聞き手に届け、その報酬としてお金をもらう。そんな本来あるべき姿は日本には無い。誰も知らんのにトリプルミリオン言うてもな・・・。
- アホらし…実際に買ったのは何人で、何枚が捨てられずに残ってんだろ。
- teacher teacherってのがトリプルミリオンになったらしいけど、煽り抜きで名前すら知らんかった
- 恥ずかしながら僕も知りませんでした。それにしても最近のランキングはアテにならないなぁ・・・
- 初めて聞いた…なんか韓流感のあるメロディー進行なような(´Д` )既視感のある曲でトリプルミリオン…
- トリプルミリオン曲なのに全く知らなかった…CMとかで流れてる…?
- 某アイドルの曲がトリプルミリオン出したらしいけどまったく曲を知らないのは俺がオッサン化しただけだよな! 間違いない!
- AKBのトリプルミリオンは曲の内容がどうこうより、知らないってのが驚いた。これだけ売れたらTSUTAYAのレンタルランキングやカラオケでタイトルくらい見かけるはずだが、、、無関心(´・ω・`) 何のタイアップかさえ調べないと分からなかったがタイアップ無しなのか?
- AKBの、誰も知らないトリプルミリオン曲って怖くない?すごい売れてるのに誰も知らないの。もはや気持ち悪いとしか言いようがない
- トリプルミリオンの曲聴いてみたけど。なんの感想もねぇな。おっさんになって音楽の守備範囲広がったし、否定的になることも少なくなったけど…。何の感想もない。
- disることは誰にでもできるが、このシステムを作った秋元は商才があると言わざるを得ない
- おー、秋元商法は日本の音楽業界をぶっ壊してってんなぁ~
- ビジネスとしては大成功だねー。
「誰も知らない」って
いやお前らが無知なだけだろ。
やーい、はずかしーい奴ー。
と、煽るのはほどほどにして
今年は海外のグループも巻き込んだ
世界選抜総選挙の効果が
これでもかと出たようです。
それにしても
いまだに「握手券だけ売れ」とか
言ってる奴がいて目を疑う。
握手券について秋元康は
伊集院さんのラジオでこう言っている。
Q,CDに握手券をつけることについて
1人でCDを大量に買うことが取りざたされているが、元々は秋葉原の小さい劇場の地下アイドルを応援するための仕掛けだった。それがファン拡大によって大きくなりすぎて、大問題のように扱われる。ファンはアイドルを自己プロデュースしたいから、握手会で「ここはこうした方がいい」と伝える人もいる。その時間はすごく大事。その場は絶対に必要。
オリコンの小池恒社長の
握手券に対するコメント。
Q、握手券や投票券などをCDの特典につけるいわゆる「AKB商法」についてお伺いします。
同じ人が特典目当てに同じ作品を複数枚買うことは問題ないのでしょうか。
お時間があれば、一度AKB48の実際のイベントに行ってみてください。ファンは1日、すごい楽しい思いをして帰っていくわけですよ。
東京ディズニーランドで1万円を使う人がいる一方で、こういう使い方があってもいいと思います。
AKBのCDを10枚買って、イベントに行く。握手の合間には、ファン同士がコミュニティーで交流したり、新人の子のミニライブが開かれていたりする。すごく盛り上がっているんですよね。
それをきちんと見た上で、AKB商法が正しいのかどうか考えてほしい。
ウチが把握している限り、大体平均すると10枚とか。
会場に来ている人は7、8枚だと思うが、実際7、8千円の対価を払って、イベントに来ているということを考えたときに、AKB商法は決して間違っていないと思います。
コレに対する俺の考えを
以前のブログから引用してみる。
握手券をつけることが違反ではないか?
という意見は確かにある。
握手券は「CDのおまけと同等」の扱い。
とはいえ裁判で有価証券として
判定された例があり、
ただの紙クズでもないのは確か。
握手券だけ売れよと思う人もいるが
握手は体に触れる行為なので
しかも18歳以下のメンバーもいるから
風営法違反になる。
おまけとして付けることで
法律のグレーゾーンをついた作戦だ。
つんくが秋元さんずるいわと
嫉妬したのもわかる。
普通の人からすれば、
オリコンランキングの上位を
AKBグループが独占していることを
気にいらないと思っているでしょうが、
オリコンはあくまでも
「CDの売上ランキング」です。
配信ランキングでも
人気ランキングでもない。
握手券をつけて売って
売り上げが伸びたのは
企業努力によるもの。
汚いやり方に見えても
決して批判されることではない。
正直言って
AKBがB'zやミスチルの記録を
次々塗り替えていくのに
最初はムカついていた。
でもそれは昔の綺麗な思い出みたいなもんで、
このCDが売れない時代に
なんとかCDを売っているのだから
それは評価しないといけない。
どうせなら52ndは
誰が聞いても耳に残る名曲にしてほしかった。
ティーチャーティーチャーも耳には残るが
ピチャピチャ聞こえてなんか嫌だ。
歌詞もひどい。
こんなのセンターで歌わされる
ゆいゆいが可哀想だと思った。