SFL2021
5、魚群(マゴ、まちゃぼー、もけ、水派)
6、名古屋OJA BODY STAR(あきら、どぐら、オニキ、MOV)
7、Saishunkan Sol 熊本(ネモ、Shuto、ニシキン、ヤナイ)
8、コミュファDetonatioN(板橋ザンギエフ、ナウマン、竹内ジョン、立川)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上位5チーム(魚群まで)が
1月のプレイオフに出場。
しかし下位ほど
勝ち抜くための条件がきつくなる。
今回から採用された
ホーム&アウェー方式が意外に面白く
ホーム側は「被せ」が出来て
キャラ対策も1キャラでいいが、
アウェーだと誰が来るか読めないから
2キャラ3キャラ分対策しないといけない。
この有利不利が
とくに後半如実に出た印象です。
それにしてもMildamは
あれだけ低迷していたのに
劇的な3位滑り込み。
やっぱり大黒柱の
ウメハラガイルが復調したのがでかい。
ウメハラが言うには
ときどバイソンに負け
あきらキャミィに負け……
キャラ相性もあるし仕方ないと思っていたが
Shutoユリアンに負けた時に
さすがに「これは俺が悪い」と
スイッチが切り替わったらしい。
そこからストⅤに全力を捧げ
好調だったマゴかりん、どぐらベガ、
ぷげらバイソンを破ったのだから凄い。
逆にマゴは前半は窮地を救う活躍だったが
後半はキングボンビーを
ウメハラに移されたように負けてしまった。
マイクラが直接の原因では無いが
自分から叩かれる材料を提供しておいて
叩かれたら怒るの何なん。
息抜きもほどほどに。
ももちはあきらという
難しいキャラでよく戦った。
差し返しの精度がすごい。
藤村キャミィが絶好調だし
変な作戦ミスさえなければ
4位からでも十分怖い存在だが
若干ひぐちがキャミィに
苦手意識を持ちつつあるのがどうか。
V6プラスはリーグ開始時に
本命視されていたが
途中でボンちゃんと
りゅうせいが勝てなくなり
sakoもメナトなので
ホーム側でしか出番が
限られてしまうのが痛かった。
ときどは安定して強かった。
G8Sは強すぎ。
とくにぷげらがやばい。
バイソンにいけるキャラがいればなぁ。
カワノコーリンも絶好調だし
ガチくんもやっぱり覇者の貫禄だった。
プレイオフの条件的に
G8Sが有利ですが
まだまだ時間はあるし
1月からも面白くなりそうだ。
可憐なアイボリー
2022年に注目されそうなアイドル
「可憐なアイボリー」
可憐なアイボリー『ハンコウ予告』
なぜかというと
HoneyWorks(ハニーワークス)が
サウンドプロデュースしているから。
この『ハンコウ予告』を聞くだけで
この先の期待値が上がるのもわかるはず。
若月さん結婚
元乃木坂46の若月佑美さんが結婚。
おめでとうございます。
きっかけは舞台での共演かー。
西野さんや白石さんも
俳優さんと結婚するんかな。
獣道Ⅳ
ウメハラ主宰のイベント
「獣道Ⅳ」の詳細が
少しずつ明らかになってきた。
前回『バトルガレッガ』という
シューティングゲームを取り上げ
T3-神威さんの凄いプレイを
解説付きで見て
その「凄さ」の一端を垣間見た。
今回は『怒首領蜂 大往生』
名前だけは聞いたことがある。
「緋蜂(ひばち)」という隠しボスが
凶悪な強さだという。
「STG史上最強にして最狂」
しかも今回は
2人のトッププレイヤーの
「対決」企画で
しかも並走という前代未聞な戦い。
どうなるんだこの勝負。
見てえ……。
AKB48のカップリングリクアワ
AKB48のYouTube公式で
カップリング曲の
リクエストアワーが行われている。
期間内の再生数で投票されるらしく
好きなMVを再生したら1票。
プラスモバイル投票で順位付け。
なーほーね。
3曲あげるなら俺は
①『ファースト・ラビット』
②『法定速度と優越感』
③『次のSeason』かな。
やっぱコレでしょ。
このオルゴールの入りから泣ける。
イエイイエイ、ウォウウォウうるさいが
曲自体は神。
これで川栄にハマったんだよなー。
懐かしい……。