Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

「WACK合同オーディション2022」のこと②

$
0
0

結局最後まで見てしまった

「WACK合同オーディション2022」

 

相変わらず

StoryWriterのまとめ記事が素晴らしくて

ニコ生を見ていなくても

これを読むだけで

ほぼ全部の流れがわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日の合格発表で

応援していたタンタンと

アユナCが合格したので

今年はまあ納得感がある。

誰が見ても合格するだろうという人が

私怨かと思うほど

理不尽に落とされることが

今まで多かったので。

 

元HKTということで期待された

アユナCも良かった。

かなりおバカなのが発覚したけど(笑)

 

 

アイナスターもよく頑張っていた。

同じWAggのベルの言葉も良かったなぁ。

「もうWAggに帰ってくるな。お前の席ねーから!」

昇格しろよってことです。

 

YUiNAはどうするのかな。

 

今回で1番のMVPは

ユメカ・ナウカナ?でしょう。

いつも大声でバカみたいに騒いで

テッテうるさいならぬ

「ユメカうるさい」コメが溢れた。

ビジネスかもしれないが

ユメカがいるだけで

周りが明るくなる

すごくいいムードメイカーだった。

それだけじゃなくて

マラソンもぶっちぎりで早く

ポテンシャルの高さを見せつけた。

 

この場面良かったなぁ。

アユニもお疲れ様。

 

デデデDはまた来て欲しい。

すごく積極的でポジティブ。

人気も5位くらいに高かったのに

なぜ落とされたのか……。

 

オキタユアはWACK顔なので

渡辺は取りそうだと思ったが

いかんせん体力がきつそう。

マラソンでもいつも最後の方で

腰を押さえて辛そうだった。

 

タンタンはマスクで顔が隠れて

よくわからなかったが

マスクを取ると

香里奈とか言われていた。

確かに。

 

モチルダーは

ハスキーな声から

スナックのママと言われ

「モチママ」と呼ばれていた。

しゃべりが完全に近所のおばさんなので

モチママのいるところ全部

井戸端会議に見えてしまう。

でも歌は群を抜いて上手かった。

 

昨年パー・ルイで現在は

ギャンパレのマネージャーの

堂前さんも大人気だった。

 

 

2つだけ

イラッとしたことを書く。

 

1つはギャ・フンの離脱。

3日目の早朝マラソンの後

最下位でゴールして

そのまましゃがみこんで動かなくなった。

「医療スタッフはどうした?」

「早く救急車呼べよ」と

コメント欄も大荒れで

もしかして大事になったかと焦った。

駆け寄った男性スタッフが

ただ見てるだけで

何もしなかったというのも批判が集まった。

女性スタッフの清水が駆けつけて

介抱していたが遅すぎる。

命に関わることなんだから。

 

結局そのまま

ギャ・フンはドクターストップ。

この合宿に来るなら

マラソンとデスソース対策は必須なので

準備不足だったのは否めない。

 

 

もう1つは6日目の夜に

明日もう1回パフォーマンス審査をするから

候補生とアイナスターで話し合って

3-3-3に分かれてと言われた時だ。

 

円になったので

話し合いをするかと思いきや

誰も無言でただ時間が過ぎるのみ。

アイナスも仕切ろうとしないから

「じゃんけんでもいいからさっさと決めろや」と

コメント欄みんなが思っていた。

ニコ生を見ていたアイナですらツイートで

「はよきめ!」とおこだった。

渡辺に「3分で決めないと全員不合格」

と言われて時間ギリギリでやっと決まる。

この時点で俺も腹が立ってしまい

もう全員不合格でいいやと思っちゃった。

そんなことすら自主的に

決められなくてどうするの?

 

「ジャンケンを超える公平な方法はない」 

とは俺の大好きな

『宇宙兄弟』のセリフで

5人の中から2人だけ

宇宙飛行士に推薦する人を

自分達で決める時に

「じゃんけんをしようぜ」と

南波六太が言ったのだ。

 

最初は反対する者もいた。

しかし六太の説明に

最終的にみんな納得した。

この5人は まあ… アレだ みんなジャンケンみたいなもんだ グーみたいな奴がいて チョキみたいな奴もいて パーみたいな奴もいる 誰が一番強いか 答えを知ってる奴いるか? (宇宙兄弟 第5巻第39話「グーとチョキとパー」)

 

私は ジャンケン自体が楽しいと思ったわけじゃない… ただ… 楽しかった この2週間を 「楽しい5人」のままで 終わりたいと思った 単なるわがままだったが 私のわがままは みんなに伝わった これでやっと終わる せーのっ ジャン ケン ホイ! たった一回で決まった 2人が勝って 3人が負けた まるで最初から「勝つのはこの2人」だと 決まっていたかのようだった こんなジャンケンもあるんだな (宇宙兄弟 第5巻第40話「久しぶりの空」)

 

人生を懸けた大事な選択を

じゃんけんで決めるという発想は

信頼したこの5人なら

誰が受かっても応援できるぐらいに

絆が深まっていたからこそ。

投票で決めたB班は

その後別々の道を進み、

じゃんけんで決めたA班は

その後もみんなで集まって仲良くなっていた。

 

――話を戻すと

この組み分けで合否が決まるわけじゃ無いし

それだけ絆もなかったということだよ。

パストが最後に

「ぐっちょっぱ(じゃんけん)で

決めたほうがいい」とゴネたように見えるが

実はあれこそ大正解だったのかもしれない。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles