Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

『バイオハザードRE:2』と「論理クイズ」

$
0
0

PS5を買った時に

カプコンのセールをやっていたので

980円くらいで

『バイオハザードRE:2』を買っていた。

 

バイオシリーズは

『バイオハザード2』から入って

初代『バイオハザード』をやった程度。

あのラジコン操作が苦手なのと

根本的にエイムがクッソゴミなので

バイオシリーズはずっと逃げてきたが

せっかく買ったんだし

リメイクされてグラフィックも向上、

見下ろし視点からビハインドビューの

TPS視点になったのもあって

俺でもできるだろうと挑戦してみたが――。

 

 

いや~舐めてました。

 

難易度STANDARDで始めたけど

とにかくエイムがゴミすぎて

ゾンビに弾が当たらず

どこに行けばいいかもわからず

最初のガソリンスタンドのゾンビに

食い殺されたのは俺くらいのもんだろう。

ああ、情けない……。

 

やっぱり諦めようかと思ったが

難易度を下げて自動で頭をエイムしてくれる

ASSISTEDを選択。

ここで止めるくらいなら

ストーリーだけでも見たいじゃん。

 

それと俺は

ゾンビを殲滅しないと気がすまないタチで

退路を確保しながら何度も何度もセーブして

とにかく安全に進めるように排除しまくった。

ASSISTEDなら敵も若干弱いから倒しやすい。

それでも弾丸は序盤からギリギリだったので

STANDARD以上だと弾丸の節約と

回避するテクニックが必須なのだろう。

イージーモードで良かったー。

 

 

美麗なキャラクター

RE:2はCGがめっちゃリアルになってた。

ムービーもキャラクターも綺麗。

レオンがアゴ割れているけど

イケメンだから気にならなかった。

いやむしろ自然。

 

個人的に今作のエイダは

レオンとのラブシーンもあって

かなり好きになりました。

ただあのハッキングの秘密道具と

弾丸9発のハンドガンで

アンブレラを追うのは

さすがに無茶だと思うの。

 

「2」は大昔にやったので

ストーリーはほとんど覚えてないけど

警察署が舞台だったのは記憶にある。

レオンが新人として配属されたが

来るのが遅れて

このパンデミックに巻き込まれなかった。

 

そして惨事が起こった後で書かれた

レオンへの置き手紙の追伸、

「ここに来なくて正解だぜ 新入り」

胸にくるものがある。

レオンを歓迎するために先輩たちが

オフィスに飾った

「WELCOME LEON」の装飾も切なかった。

 

そしてシャワールームを

抜けた通路に突然出てくるリッカー。

あれはマジ怖かった。

追いかけて来るタイラントもヤバい。

背筋も凍るような恐怖演出と

ほどよい謎解き要素と

ハラハラするアクションの連続、

練られたストーリー展開で

13時間があっという間だった。

とにかく神ゲー。

神リメイクに大拍手。

 

クレア編(裏)もやってみたけど

パラレルでよくまとめてあるし

やりこみ要素もたくさんありそう。

さすがに俺はギブアップですが……。

 

チェスのプラグの「論理パズル」

バイオRE2で

1つだけ俺の得意なものがあった。

それは「チェスのプラグ」を使った論理パズル。

 

チェスの駒に見立てたプラグを

6つの端末に挿し込むのだが

業務引継がうまくいかず

正しい配置を担当者が忘れてしまい

(どういうことやねん)

その並び方をプレイヤーが推理して

挿し込まないと先に進めないというもの。

 

使用するのは

キング

クイーン

ナイト

ビショップ

ルーク

ポーンの6種類のプラグ。

 

掲示板にこのようなメモ書きが貼ってある。

ルークナイトと同じ壁面だったはずだ

ビショップクイーンは隣じゃなかった

クイーンルークは向かい合っていた

 

そして初期配置はこうなっていた。

【左の壁】    【右の壁】

ナイト〇     ???●ビショップ

???●ナイト  ???〇

???〇     ポーン●ポーン

 

今この場所には

ナイトビショップポーン

3つのプラグだけ残っていて

キングクイーンルーク

探して来なければいけないようだ。

 

そして端末のカバー内側に

正しいプラグのマークが貼ってあるのだが

ナイトとポーン以外の4カ所は

紙が破れていて何かわからない。

???とここでは表現しておきます)

 

さて……正しい配置がわかりますか?

 

 

 

 

 

 

【解答】

まず正しい位置が

判明しているものが2つあります。

カバー内側にマーク(絵)が貼ってある

ナイトポーンです。

まずはこれをマークに従って

挿し直してみましょう。

【左の壁】    【右の壁】

ナイト●ナイトNEW ???●ビショップ

???〇     ???〇

???〇     ポーン●ポーン

ポーンはそのまま。

ナイトを右隣に移動させました。

 

次に掲示板のメモから

ルークの位置が割り出せます。

ルークナイトと同じ壁面だったはずだ

ということなので

ナイトと同じ【左の壁】、

クイーンルークは向かい合っていた

ということは左端だと

ポーンと向かい合ってしまうため

消去法でルーク

左の壁の真ん中と確定します。

【左の壁】    【右の壁】

ナイト●ナイト  ???●ビショップ

???●ルークNEW ???〇

???〇     ポーン●ポーン

 

そして

クイーンルークは向かい合っていた

のですから

ルークの正面にあたる右の壁の真ん中が

クイーンということになります。

【左の列】    【右の列】

ナイト●ナイト  ???●ビショップ

???●ルーク  ???●クイーンNEW

???〇     ポーン●ポーン

 

最後は

残った1カ所がキング……ではなく

ビショップクイーンは隣じゃなかった

ということなので

ビショップを動かさなければならない。

 

その結果

コレが正解になります。

【左の壁】      【右の壁】

ナイト●ナイト    ???●キングNEW

???●ルーク    ???●クイーン

???●ビショップNEW ポーン●ポーン

 

 

この論理パズルは

レオン編(表)のものですが

クレア編(裏)でも

違うパターンで出題されます。

 

掲示板のメモはこうなっている。

ルークナイトの隣でクイーンと向かい合わない

キングクイーンと隣接せずナイトの正面で最も端だ

ケースのマークが間違ってる ナイトはあそこじゃないよ

 

プラグの初期配置はこう。

【左の壁】      【右の壁】

ナイト〇      ???●ナイト

???●ビショップ ???〇

???〇      ポーン●ポーン

 

こちらはより複雑になっていますが

表のパターンをふまえれば

もうおわかりですよね?

 

 

 

 

 

【解答】

まずメモの内容から

キングナイトの位置が特定できます。

キングクイーンと隣接せずナイトの正面で最も端だ

つまりキングナイト

どちらも端になって向き合う条件を満たせばよいのです。

 

右の壁のポーンは正しいので動かせない。

つまり左の右端と

右の左端の2択になりますが、

ナイトに関しては

ケースのマークが間違ってる ナイトはあそこじゃないよ

とあるから

ナイトが左壁の右端パターンが除外される。

 

よって、

キングは左の壁の右端、

ナイトはそのまま右の壁の左端で確定。

【左の壁】      【右の壁】

ナイト●キングNEW  ???●ナイト

???●ビショップ ???〇

???〇      ポーン●ポーン

 

続けてルークの位置が確定する。

ルークナイトの隣でクイーンと向かい合わない

とあるので

右の壁の真ん中にもってくる。

【左の壁】      【右の壁】

ナイト●キング   ???●ナイト

???●ビショップ ???●ルークNEW

???〇      ポーン●ポーン

 

最後はクイーンの位置。

ルークナイトの隣でクイーンと向かい合わない

キングクイーンと隣接せずナイトの正面で最も端だ

 

キングと隣接して

ルークと向き合ってしまう

左の壁の真ん中が除外されました。

 

――ということで

クレア編(裏)の解答はこれ。

【左の壁】      【右の壁】

ナイト●キング   ???●ナイト

???●ビショップ ???●ルーク

???●クイーンNEW ポーン●ポーン

 

条件を詰めていって

消去法で謎を解いていくのは

コツを掴んだら簡単です。

 

しかしこんなうろ覚えのメモ

逆によく書き残せたものだなぁ……。

 

 

 

 

さて、

これで終わりではありません。

面白そうなので

自分でも「論理クイズ」を作ってみました。

 

【出題】

初期配置はこのようになっていて

マークの位置は同じものとします。

【左の壁】    【右の壁】

ナイト●ナイト  ???〇

???〇     ???〇

???〇     ポーン●ポーン

 

掲示板のメモはこう書いてある。

キングクイーンは向かい合っていた。

ナイトビショップは向かい合っていた。

ポーンビショップは離れていた。

ルークキングは隣だった。

ビショップクイーンの隣だった。

マークはどちらも間違っているがポーンは右の壁だったはずだ。

是非、推理してみてください。

(制限時間1分)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしいですか?

 

 

 

 

 

では正解を書きます。

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

問題文に「向かい合っていた」のが2つ。

キングクイーン

ナイトビショップ

対になるのはわかっても

これではどちらの壁か特定できません。

 

そこでポーンに注目します。

マークはどちらも間違っているがポーンは右の壁だったはずだ。

マークが違うから右端はバツなので、

ポーンは右の壁の左端か真ん中になる。

【左の壁】     【右の壁】

ナイト〇ナイト以外 ???●ポーン?NEW

???〇      ???●ポーン?NEW

???〇      ポーン〇ポーン以外

 

ポーンビショップは離れていた。

ナイトビショップは向かい合っていた。

素直に読んだあなたは次に

ビショップを左の壁にして

ナイトと向き合う位置に持ってくるでしょう。

 

そして

キングクイーンは向かい合っていた。

ルークキングは隣だった。

ビショップクイーンの隣だった。

ビショップの隣にクイーン

クイーンの向かいにキング

ここまでは順調。

……ですが、

それだとルーク

キングの隣に持ってくることは

絶対にできません。

 

パターン①

【左の壁】     【右の壁】

ナイト●ビショップ ???●ナイト

???〇      ???●ポーンorルーク?

???●クイーン  ポーン●キング

 

パターン②

【左の壁】     【右の壁】

ナイト〇      ???●ポーン

???●ビショップ ???●ナイトorルーク?

???●クイーン  ポーン●キング

 

 

実はこの問題文には

「叙述トリック」が仕掛けてあります。

(せこい言うな)

 

ポーンビショップ離れていた。

と書いてあるから

反対側に離そうとしがちですが、

ビショップを左の壁に

持っていっては駄目なんです。

右の壁の1つ飛ばしで離してあげるのが正解。

【左の壁】     【右の壁】

ナイト〇ナイト以外 ???●ポーンNEW

???〇      ???〇

???〇      ポーン●ビショップNEW

 

後は問題文の通りに

ナイトビショップの向かいにして、

ビショップの隣にクイーン

クイーンの向かいにキング

キングの隣にルークを挿せば完成です。

【左の壁】    【右の壁】

ナイト●ルークNEW ???●ポーン

???●キングNEW ???●クイーンNEW

???●ナイトNEW ポーン●ビショップ

 

この引っ掛け問題のためだけに

2時間くらい考えてしまった……。

1分で解いた人はかなりスゴイと思う。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 997

Trending Articles