毎年12月に
その年に発売されたアイドルソングを
自分の好みで順位付けして
自分のブログで発表する企画
「このアイドルソングがすごい!」
調べてみたら2014年から始めて
今年でなんと記念すべき10回目です。
ええ~、
もう9年も続けていたのか。
自分でもびっくり。
もちろん今年もやります。
「このアイ2023年版」
ただし今回から
少し違うことをやろうと思っています。
X(旧Twitter)でレビュー
今年Twitterが「X」に名称変更になり
さらに使い勝手が悪くなったり
アクセス稼ぎのリプライやら
変な業者やらいろいろ問題もあるXですが
最も多くの人が注目するSNSが
(TikTokもあるが)
Xであることはまだ変わりそうに無い。
今までアメブロメインで公開してきて
3年前からTwitterで
順位だけは出してきたけど
そろそろここらで一度
世に問うてはどうかと思った。
ランキングという性質上
順位に文句がある人や
あれが入ってないこれが入ってない
という批判も出てくるでしょう。
多くの人の目に触れることで
嫌な思いを経験しているから
本当は迷う気持ちもあるが、
ここまで10年積み上げてきた実績と
昨年よりさらに今年は幅広く
アイドルソングをチェックして
毎日のように試行錯誤してきたので
5000曲から選び抜いた
珠玉の50曲のリストに自信があるので
多くの「楽曲ガチ勢」に
届いてほしいという思いで
今回はXにレビューを出してみようと考えています。
「楽曲ガチ勢にこのアイドルソングを」
多くの人の目に触れた時、
「このアイドルソングがすごい!」は
宝島社の「このミステリーがすごい!」を
完全にパクってるわけで著作権に問題がある。
今まではアングラというか
どうせ大丈夫だろうという
気軽な気持ちで始めたことは確かですが
ここらで改名して
オンリーワンな企画名にしたいと思いました。
最初に考えたのがありがちな
「最強アイドルソングベスト50」
「神曲アイドルソングベスト50」
……。
こんな誰でも思いつくタイトルは駄目だ。
楽曲の良さが売りのランキングだと
一目でわかるようなものがいい。
そこで
「楽曲ガチ勢」という名称が浮かんだ。
「楽曲派」よりもガチ感がある。
これを入れよう。
①「楽曲ガチ勢が選ぶアイドルソング50」
②「楽曲ガチ勢におすすめしたいアイドルソング50」
この2つが候補として浮かんだが
どうもしっくりこない。
①はまるで自分が「楽曲ガチ勢」の代表みたいだし
上から目線すぎる。
②は悪くないけどなんか長い。略称も思いつかない。
……。
………。
はッ!?
その時、
突然脳裏に閃いた!
「楽曲ガチ勢にこのアイドルソングを」
「アルジャーノンに花束を」
「名探偵に薔薇を」など
「〇〇に〇〇を」という言葉の響きが良いし、
楽曲を「捧げている」感じがするから
上から目線すぎないのもポイント。
しかも略称で「このアイ」が
そのまま使えるではないか。
これしかないと思った。
――というわけで
第10回の「このアイ」は
「楽曲ガチ勢にこのアイドルソングを2023年版」
これに決定です。
よろしくお願いしまぁぁぁーーーーすッ!!