Quantcast
Channel: 裏旋の超絶☆塩レビュー
Viewing all 997 articles
Browse latest View live

【ラストアイドル】3rd第5回「高橋美海VS田中佑奈」

$
0
0

「ラストアイドル 3rdシーズン」

3rdシーズン5回目は

6戦目が放送された。

 

前回までと審査員が交代。

YOUさん、高田あゆみさん、中森明夫、

そしてバグベアさんが初登場。

 

 

 

今回の挑戦者(6人目)は

田中佑奈(たなかゆな)さん。

番組史上最年少の12歳。

小1からダンススクールに通い、

3歳からエレクトーンを習っているという

中学1年生です。

「私はアイドルになりたいんじゃなくて、ラストアイドルになりたいんです!」

……と、ラストアイドルに

並々ならぬ憧れを抱いている様子。

 

 

 

対戦するのは

立ち位置3番・高橋美海(たかはしみみ)

18歳の美容専門学校生。

茶道を嗜む古風で大人しい彼女。

しかしラストアイドルへの想いは

こちらも相当なもののようだ。

 

 

どうして高橋さんを指名したかと聞かれて

①身長が低いから前の方で歌いたいのと、

②高橋さんの歌とダンス経験の無さを

狙いやすいと判断したのと、

③1期生最年少の大石夏摘さんが

立ち位置3番だから

最年少の私も3番を目指したいと答えた。

なかなか論理的だ。

 

 

 

 

<試合開始>

 

田中さんが歌ったのは

SPEED「White Love」

自分の声に合った良い選曲で

歌は及第点。

でもなぜ得意のダンスを

見せるようにしないのか?

ここは論理的ではない。

歌い終わって

「あまり緊張しませんでした」と語る田中さん。

これが若さか……(シャア風に

 

 

高橋さんは

My Little Lover「Hello.Again~昔からある場所~」

 

最初から

ガチガチに緊張しているのが伝わる。

「時は過ぎ」と

「彷徨う影」で歌詞を間違えてしまう。

後者は声を出したいのに

出なくなったみたいな状態になっていた。

緊張のしすぎです。

暫定メンバーが

なぜこうも……ミスをしてしまうのか?

 

 

 

 

 

 

<ジャッジタイム>

 

指名されたのは「YOU」さん。

はぁ~とため息。

パフォーマンスの出来を取るか

ラストアイドルへの気持ちを取るか

これからの可能性を取るか。

 

 

勝者は……

挑戦者「田中佑奈」さん。

2連続で入れ替えです。

 

田中さんのコメント。

「正直、お姉さんだったので勝てるとは思わなかったんですけど、勝てて本当に嬉しいです」

 

敗れた高橋さん。

「大好きなラストアイドルに暫定メンバーとして選んでいただけたことが、すっごいいい経験になりました。ありがとうございました」

 

YOUさんのコメント。

「佑奈ちゃんの、なんかこういい感じの図太さみたいなものっていうのは、すごくこういう仕事に向いているのではないか?っていう。(佑奈ちゃんが)入ると、きっと周りの先輩たちの気持ちもちょっと向上するっていうか、そういう感じに見えました。美海さんもまた違う夢であったり、またどうしてもアイドルであったり、チャレンジを続けていってほしいなと思います」

 

すごく納得ですね。

ここで緊張しているようじゃ厳しい。

 

その他の審査員を合わせると

2:2で分かれました。

YOU、中森→田中

高田、バグベア→高橋

 

前回の栗田さんが

あからさまに仲間外れに

されているような感じの編集で

暫定メンバーが悪者にされたが、

あの後で何人かは

栗田さんに声を掛けていました。

それを受けてか今回はちゃんと

新メンバーに

声を掛けているシーンを入れていた。

 

 

<ネットの反応>

  • へぇ!?はぇ!? また入れ替え!? 驚きが隠せない… でもそれがラストアイドル。
  • は?!?入れ替わった…。ちょっと12歳のコ気が強そうで苦手なのだが。みみちゃん…
  • 半々かー。まぁ、そんな感じだよな。どっちが好みか。
  • 自信満々の挑戦者はそのままメンバー入ったね。3番の暫定メンバーを残す理由がなかったかなと。
  • なんか1期生はパフォーマンス頑張って魅せてたよね💭 2期生はパフォーマンスはそこまでない上に歌詞間違えとかもう笑えない
  • マジか〜。俺の好みと審査員本当合わない…
  • いい感じの図太さ(笑) まぁ、解る(笑)
  • 確かに12歳らしくないいい意味の図太さがあるな。
  • 図太さの良さわかる。YOUの審査良かった。ゆなちゃん脚長すぎて最高です。
  • えっ、泣いた… 高橋美海さんをもっと見たいです。 どうしてや…。
  • 俺の中で可愛い子3人しかいない2期生だったのに1人減ったよ( ̄0 ̄;) 
  • 高橋美海ちゃんのほうが好きだしそっちかと思った…。個人的に2週連続残ってほしい子負けた… 
  • 仲間と別れ悲しみに浸る時間もない、、、 
  • あああああまた今週も入れ替わっちゃうのか(´;ω;`) 美海ちゃんの最後のありがとうは泣いた…
  • 佑奈ちゃん、歌もうまいし肝が座ってるけど、グループのバランスが〜とかいう謎の理論で入れ替えないんだろうなーって思ったけど入れ替えあってびっくりした!この入れ替えはいいと思う!
  • めちゃくちゃいい。やっぱ、入れ代わってこそのラストアイドル。メンバーが抜けていく悲しさもあるけど、それも含めて最高。
  •  

 

 

 

ジャッジ前のシーンで

挑戦者の目つきが良かったので

俺は入れ替わるなと思っていた。

あの顔をされたら

俺は迷うことなく挑戦者を推す。

確かに生意気そうな感じはするが

12歳だから

反抗期まっただ中でしょう。

 

2ndシーズンでつんく♂さんは

「歌詞を間違えるなんてありえない」と

Love Cocchiに駄目出しをしました。

高橋さんは2回も歌詞を間違えた。

先週の河田さんもそうだけど

あなたたちは

いったいこの1ヶ月何をやってたの?

 

どんな挑戦者が来ても

返り討ちにしてやる!という気持ちで

絶対勝てるように練習したか?

暫定メンバーでもう満足していたら

そりゃそうなるよ。

厳しい言い方だけど

負けて当然だと思う。

 

 

 

<放送後のメンバーの反応>

 

 

 

 

 

 

 

 

高橋美海さんは

元アイドルでもなく

本当に素人から

ここまで辿り着いた人なんですね。

 

きつく書いたけど

やっぱステージ慣れとか

経験って大事なのかもね。

普段は絶対間違わない曲でも

頭真っ白になって歌えないって

よっぽどの緊張感だよ。

あのスタジオは

甲子園並みの魔物が住んでるな。

違う道に進んでも頑張ってほしいし、

またアイドルがやりたいなら

諦めずに挑戦してほしい。

 

 

 

そういえば

吉田豪さんとギュウゾウさんが

ラストアイドルについて

話していた動画を見ました。

裏事情ってやつとか。

 

やっぱり

王林、吉崎、古賀が辞めたのは

兼任してる事務所とのトラブルっぽい。

自分のグループを優先するから

スケジュールが組めないから

ラスアイ運営が見切りをつけたらしい。

2期生が兼任不可になったのを見たら

まぁそうだろうなとは思っていたけどね。

裏側はどこもドロドロしてんな。

 

ビバラポップの裏配信も見た。

吉田豪とみーたん普通に仲良し。

これからも

ビジネス喧嘩をやらされ続ける運命なのか。

多分もう飽きてるでしょ。

秋元康が「吉田豪を売り出す」と

言っていたとかマジですか?

 

 

最後におなじみ緊急告知。

1期生の新プロジェクトは

プロデューサーバトルの第2弾。

AbemaTVで行います。

視聴者投票で勝敗が決まるらしい。

 

 

アベマかぁ……。

俺はアベマよく見るけど

絶対見るやついねーだろ(笑)

とりあえず

Amebaでラストアイドルのブログ開設したら?

まずは下地作りからが必要だと思うよ。

 

初回放送は

5月27日(日)19:00~20:00放送。

「見逃し視聴の対象外」なのが最低。

見返せないのは人気が出ない。

記事にまとめる俺も困る(笑)

 

気になる5人のプロデューサーって?

シルエットから

秋元康、指原莉乃、つんく♂は確定。

今度のバトルも

さっしーがいるから

曲にはかなり期待できそうだ。

 

右から2番目が

吉田豪じゃないかと噂になってる。

宣材写真が違うから無いとは思うけど。

 

それと

左端は誰なのか……?

ダイヤモンドユカイという声もあるが

こちらもシルエットが微妙に違う。

 

シルエット的には

THE ALFEEの

高見沢俊彦に似ている。

音楽プロデュースの経験も多いし

こちらの可能性が高そう。

 

 

 

次回のバトルは、

立ち位置11番・小田中穂に

名古屋から来た17歳の

アイドルヲタク・下間花梨が対決。

果たして

しょーーーーーしゃはッ!?

 


【AKB48】出たよ「ウォウ・ヘイ・フーの法則」…。52ndのカップリング公開。

$
0
0

この前のブログ

秋元康の書いた曲は

困った時の合いの手に

「WOW WOE(ウォウウォウ)」

「HEY(ヘイ!)」

「FUU(フー)」を多用すると書きました。

これを

「ウォウ・ヘイ・フーの法則」

俺は勝手に名付けて

次の試験に出ますよとも書いた。

 

 

それではここで

AKB48の52枚目のシングルの

TeamAのカップリング曲

「ロマンティック準備中」をお聞きください。

 

AKB48『ロマンティック準備中』MV

 

……。

………。

ウォウ・ヘイ・フーが全部詰め込んである。

 

本当に次の試験(CD)に

カップリング曲で出てしまうとは……。

おいおい俺は預言者か!?

 

このショートバージョンだけでも

「WOW WOW(ウォウウォウ)」 6回

0:12~0:13

1:42~1:43

1:47~1:49

(「WOW」で数えると12回)

 

「HEY(ヘイ)」 14回

0:06 

0:32~0:33

0:55

1:39

1:45~1:46

 

「FUU(フー)」 1回

0:44~0:47

 

え、やばくな~い?

(誰かのモノマネ)

 

 

 

 

TeamBのカップリング

久保怜音センター曲

『新しいチャイム』も公開。

 

AKB48『新しいチャイム』MV

 

さとぴーは

未来のAKBのセンターに立つ存在。

「可愛いすぎる」

 

王道のアイドルソングで

学校を舞台にした青春な歌詞なのに

なぜか黒と白のドレスで踊る普通のMV。

 

AKBのMV撮影って

2013年の秋元康密着ドキュメンタリーで

直前に歌詞と曲もらって振り入れして、

MV監督が予定していたイメージと

曲の内容が食い違って

無関係な内容のMVになるという

無茶苦茶なことやってたけど……

(「So long!」の時)

今もそんな感じなんすかね?

【BiSH】なぜBiSHがカバーソングに起用されるのか?

$
0
0

4月10日(火)に全国で放映がスタートした

キリンビバレッジ株式会社

「キリンレモン」の新CM

「透明なままでゆけ。」編のCMソングを

BiSHが担当していることが話題になりました。

 

 

キリンレモン×BiSH『透明なままでゆけ。』MV

 

アイナ・ジ・エンドの声で

BiSHの新曲のように感じる。

キリンレモンのリニューアル販売に合わせて

曲もリニューアルということらしい。

CMには佐久間由衣さんが出演しています。

 

 

キリンレモン×BiSH『透明なままでゆけ。』CMフルバージョン

 

今の若者に人気のあるBiSHを起用し

爽やかな炭酸飲料のCMと

パンクロックな普段のBiSHとの

ギャップの差にやられる人も多かった。

このカバーは大好評でした。

 

 

 

さらに5月10日(木)から

「レオパレス21」の新CM

「恋するレオパレス5th season TV-CM

『デートのお誘い編』『花火大会編』」の

CMソングをBiSHが担当しています。

「夢中~で~頑張る君へ~エールを」

というあの有名曲をカバー。

 

CMは広瀬すずさんが主演。

3人のドラマが主役なので

BiSHの歌はよく聞こえませんが……。

 

「恋するレオパレス 5th Season」CM

 

またもや

BiSHがカバーソングを歌うことに。

でもどうしてBiSHなの?と

だれもが疑問に思うところはあると思う。

人気があるから……、

出演料が安いから……

というリアルなことは抜きにしても

BiSHのどこが魅力的なのか気になります。

 

 

 

BiSH自体は決して

歌の上手いグループではないと思う。

カバーが得意なわけでもない。

どちらかと言えば

歌の下手なメンバーが多い。

 

アイナ・ジ・エンドの歌声を

俺は何度も絶賛していますが

1度も「歌が上手い」と表現したことはなくて

「魂を震わせる」といつも表現している。

もちろん歌唱力やブレスの

技術的な上手さは認めているんですが

アイナの場合はそれ以上に“エモーショナル”。

 

かすれたりしゃくりあげたり叫んだり

そのすべてが彼女の歌の魅力。

ハスキーな歌声が

まるで魔法のように魂を優しく包みこむ。

アイナ・ジ・エンドは歌の魔術師である。

 

セントチヒロ・チッチの

透明感のある安定したボーカル力も

BiSHの大きな武器。

歌ではあまり出番がないが

モモコグミカンパニーは作詞などの文才、

ハシヤスメ・アツコもトークなどで

個性的な魅力を発揮する。

 

アユニ・Dは顔の可愛さが抜けていて

歌ではクセの強い歌い回しをする。

リンリンは

アニメ系の可愛い声で歌うが

歌が上手いわけじゃない。

2人の歌は180度回ってきてやっと

「あっなんかいいかも」と思えるようになる。

渡辺や松隈さんが多めに2人を使うのは

知らない人には

「あの下手な人がなんで歌ってるの?」

と叩かれもするが

「これがBiSHのやり方だ」と言うしかない。

 

 

あるインタビューで

チッチがこう答えている。

『6人のうち、1人も被っていない個性が一番の魅力だなと思っています。あと、全部が上手じゃないから、逆にそのがむしゃら感が好きで……。元々アイドルをやっていたからこそわかるのですが、BiSHってすごい下手くそなんですよ、色んな事が!
それが最初理解できなくて「え!そんなできない!?」って思っていたけど、それが良いんだなって気づいて。できないけど、できないなりに一生懸命やってる姿を見せていくのがBiSHらしさなんじゃないかなって思います。お客さんに立ち向かう姿って他のグループになかなか無いから、やっぱりそこが強みだと思います!』

 

下手くそだからこそ

等身大のがむしゃらさに共感できる。

そういった「共感性」がBiSHの起用に

つながっているのではないだろうか?

 

 

 

もうひとつは前述した「ギャップ」

BiSHは地下アイドルのような「何でもやります感」や

アングラ感を持ちつつ、

正統派の歌とダンスの王道路線もできる。

相反する魅力を同時に内包しているグループ。

 

爽やかな炭酸飲料のCMや

新生活を応援するレオパレス21みたいな

フレッシュで清潔感のあるCMに

「おち○こ」など普通に叫ぶグループが

起用されるとは誰も思わない。

その意外性が

面白い化学反応を起こしてくれると

期待されているのだと思います。

 

 

 

……さてBiSHが気になった方。

こちらの新曲がかなり良い感じです(宣伝?

 

BiSH『HiDE the BLUE』MV

 

 

 

最後に

キリンレモン×BiSHの「NEW!」を3つ紹介。

 

 

 

 

個人的にはチッチの

「にゅう!」が1番可愛いいすね。

 

【PRODUCE48】PR動画の再生回数が多いメンバーは?

$
0
0

YouTubeのMnetオフィシャルチャンネルで

PRODUCE48の練習生が

1分ほどのPR動画を公開していますが

いったい誰が人気があるのか?

その動画の再生回数を比較してみた。

 

動画の最後にゲスト出演あり。

AKBは岡田奈々

チーム8は小栗有以

SKEは須田亜香里と大場美奈

NMBは吉田朱里

HKTは松岡はな、森保まどか、豊永阿紀

さらにゲストが出演している場合も……

 

※5月16日6時の再生回数。

 

宮脇咲良(미야와키 사쿠라) 429.502

後藤萌咲(고토 모에) 276.085

宮崎美穂(미야자키 미호) 268.108 イジリー岡田も出演

松井珠理奈(마츠이 쥬리나) 203.858

小嶋真子(코지마 마코) 180.808 ゴー☆ジャスとカズレーザーも出演

白間美瑠(시로마 미루) 106.435

千葉恵里(치바 에리이) 93.726

竹内美宥(타케우치 미유) 91.695 稲垣潤一も出演

本田仁美(혼다 히토미) 71.964

高橋朱里(타카하시 쥬리) 62.021

中西智代梨(나카니시 치요리) 59.257

茂木忍(모기 시노부) 53.754

武藤十夢(무토 토무) 49.577

中野郁海(나카노 이쿠미) 48.568

矢吹奈子(야부키 나코) 46.206

佐藤美波(사토 미나미) 46.103

永野芹佳(나가노 세리카) 44.263

村瀬沙英(무라세 사에) 43.491

下尾みう(시타오 미우) 42.992

加藤夕夏(카토 유우카) 42.432

田中美久(타나카 미쿠) 36.179

篠崎彩奈(시노자키 아야나) 33.000

市川愛美(이치카와 마나미) 29.064

内木志(나이키 코코로) 25.191

松岡菜摘(마츠오카 나츠미) 25.083

栗原紗英(쿠리하라 사에) 19.665

今田美奈(이마다 미나) 19.608

荒巻美咲(아라마키 미사키) 19.124

本村碧唯(모토무라 아오이) 16.466

村川緋杏(무라카와 비비안) 15.984

浅井裕華(아사이 유우카) 12.208

 

日本人の1番人気は

HKT48宮脇咲良ちゃん!

とくにアピール無しでコレは凄い。

 

2位にもえきゅん!

これまた凄い。

韓国でチャンスを掴むか?

 

3位は、みゃお!

いったい何が起きているのか?(失礼

 

再生回数で

メンバーが選ばれるわけじゃないんだけど

後から公開されたHKTは

まだ再生回数が少ない。

(だからこそ咲良ちゃんの

異常な人気ぶりがわかる)

なこみくが下の方に居るが

そのうち上昇しそう。

 

こじまこのたぬき姿や

ひぃちゃんのチアガール姿は受けがいいようだ。

まずは見た目から入るので

ダンスよりも可愛さアピールしてる人の方が

上位にいるように思う。

なるほど、

それでみゃおも?(またまた失礼

 

 

 

 

韓国の方の名前は

よくわからないのですが

なんとなくチェックはしました。

 

イ・チェヨン(이채연) 216.209

イ・カウン(이가은) 196.139 韓国のセンター。「AFTERSCHOOL」に所属。

ホ・ユンジン(허윤진) 193.563

コ・ユジン(고유진) 79.612 セクシーダンス 松村沙友理似?

キム・チェウォン(김채원) 78.655 小笠原茉由似?

?(권은비) 75.044 

ワン・イーロン(왕이런) 63.345

イ・スンヒョン(이승현) 55.311

ガン・ヘウォン(강혜원) 55.153 西野カナを歌う

キム・ソヒ(김소희) 47.019

チャン・キュリ(장규리) 45.372

キム・ジュユン(김수윤) 41.544

チェ・ソウン(최소은) 38.520 美人

ユン・ヘソル(윤해솔) 38.302

キム・チョヨン(김초연) 35.964

チョ・ヨンイン(조영인) 33.636

ギムドア(김도아) 33.106

ウォンソヨン(원서연) 27.430

シン・スヒョン(신수현) 22.130

アレックス・クリスティーン(지비레이블) 21.374 アメリカ?

チョ・ユリ(조유리) 20.992

パク・ミンジ(박민지) 20.932

キム・シヒョン(김시현) 19.735 日本語でハクション出そう

キム・ヒョン(김현아) 18.581 空手?巨乳?

チェイエナ(최예나) 15.687 名探偵コナン好き?

パク・チャンジュ(박찬주) 13.094

イ・チェジョン(이채정) 12.472

イ・ハウン(이하은) 11.071 チャップリン好き?

パク・チウン(박지은) 10.866

ワンクオ(왕크어) 10.154 スーパーマリオ好き?

キム・ミンデ(김민서) 10.075

チョ・アヨン(조아영) 8.159

ユ・ミニョン(유민영) 7.827

ナゴウン(나고은) 7.548 貝割れ?

パク・ヘユン(박해윤) 7.546

ソヌンチェ(손은채) 5.012

 

 

可愛いと思ったのは

イ・カウン(이가은)

チェ・ソウン(최소은)

チェイエナ(최예나)

キム・シヒョン(김시현)

 

まぁこの辺を覚えておこうかな。

 

【=LOVE】イコラブ好調の要因は「ファンに寄り添った運営方針」

$
0
0

5月16日に

=LOVEの3rdシングル

『手遅れcaution』が発売され、

カップリング曲の

『樹愛羅、助けに来たぞ』のMVが公開された。

 

=LOVE『樹愛羅、助けに来たぞ』MV

 

作曲したのは指原Pが直々に指名した

前山田健一(ヒャダイン)さん。

戦隊ヒーロ-を意識した面白い曲です。

こういうのもやっちゃうんだという

また新しい方向性を見せてくれました。

 

樹愛羅ちゃんの必殺技

「でゅくし!」や「ちぇっ」に加え

口癖(?)の「あ、すいません」も入って

可愛さが炸裂しておる。

「13歳」のところは

誕生日が来たら

数字が変わっていくのだろうか?

 

 

 

5月7日には

もうひとつのカップリング曲の

『部活中に目が合うなって思ってたんだ』

YouTubeで公開された。

 

=LOVE『部活中に目が合うなって思ってたんだ』MV

こちらは

表題曲とは打って変わって

王道の青春アイドルソング。

この路線も安定のクオリティ。

 

前から思っていたけど

リップシーンの莉沙ちゃんの

ポーズや動きが異常に可愛い。

見せ方を熟知している感じ。

 

 

この2つのカップリングMVは

どちらも「リップシーン」だけで構成した

言ってしまえば低予算MVです。

 

当初はカップリングのMV自体を

製作する予定が無かったとか。

 

 

イコラブの舞台裏は

ドキュメンタリー用のカメラが回っている。

AKBだと映画にするのだが

イコラブはYouTubeに無料で公開している。

そのスタッフさんが

このMVを製作してくれているようだ。

こういうファンサービスはありがたい。

 

3rdシングル初日の売り上げが出ていて

初登場オリコン3位でした。

イコラブの売り上げは

右肩上がりに伸びている。

 

5万枚程度でと思われそうだが、

総選挙のような爆買いもなく、

12人しかいなくて、

地上波にほとんど出ていない中

売り上げが増加する要素が

少なくてもこの好調さは

着実に人気が出て来たという

確かな証拠だろう。

 

その好調の要因は

「ファンに寄り添った運営方針」だと思う。

 

前述の2つのカップリングMVがまさにそれ。

ファンが望むならと指原Pが頼んだから

リップシーンMVが製作された。

低予算を逆手にとったリップMVだが

メンバーの可愛い顔をじっくり見れると好評だ。

 

こういうMVもあるし

『スタート!』『記憶のどこかで』のような

振付動画のMVもある。

 

 

リーダーの山本杏奈さんは

振りコピしやすいように

毎回ダンス動画を上げてくれたりもする。

 

『手遅れcaution』の振付に

サイレンの振りがあるからと

柳沢慎吾さんとコラボして話題になり、

恥ずかしがらずに真似できるような

空気を作ってくれた。

 

他には

ライブ中の写真撮影がOKで

撮った写真を「#イコラブ」で載せたら

メンバーがお気に入りの写真を選んで

ツイートしてくれたり、

加工画像も気に入って使ってくれることもある。

こういうのはファンも嬉しい。

 

 

俺はいろんなアイドルさんを見てますが

イコラブはプロデューサーと

現場の運営スタッフと

メンバ-とファンの一体感が

すごく強いアイドルという印象です。

 

指原莉乃というファンのツボを心得たPが

全てを上手く回してくれている。

曲も強いしメンバーも強い。

ここまでは順調に来ているので

これからも期待したい要注目のグループだ。

 

【=LOVE】大場花菜さんのメンバー紹介ブログのこと

$
0
0

「=LOVE(イコールラブ)」大場花菜さんが

イコラブの新規のファンのために

メンバーのプロフィールをまとめて

ブログに書いてくださって

メンバーやファンから大好評のようです。

 

【=LOVE3rd発売記念】もっと知りたい!イコラブちゃんプロフィールまとめ

 

メンバーだからこそ知っている

細かい情報が盛りだくさんで

とても読み応えがありますね。

好きなファッションブランドなんて

私服や持ち物を見る機会の多い

メンバーならではの情報です。

 

 

……ところで、

自分もイコラブの情報をまとめた

Wikipediaみたいな記事を書いていました。

 

こちら↓

 

 

おっと?

おっと、おっと?(さなつん風

 

どこかで見たような構成や文章。

同じ情報があったりして……

かぶってるから怒っているとかではなくて

俺もネットで調べたりしているから

同じ経緯で情報を入手して

このブログにも辿り着いて

同じ情報を掲載しているんでしょう。

 

むしろ感謝してます。

花菜ちゃんに届いてたんだなって。

届いてLOVE YOUです。

 

 

 

 

ネットには真偽不明の情報が溢れています。

メンバー自身が発信してくれたら

それが本当だったんだなってわかる。

 

例えば

ネットでは佐竹のん乃さんには

「妹がいる」ことになっている。

しかしこの前の「イコラブ大特訓中!」で

弟から「のりこ」と呼ばれていたと話し、

ネット情報が違っていたことがわかった。

 

大谷映美里さんのサイリウムカラーが

になっていたのも知らなかった。

 

山本杏奈さんが

「リトルチビ」と呼ばれている発祥。

俺が最初に聞いたのは

杏奈さんのSHOWROOM配信で

けもフレ舞台の稽古中に

台本に誰かの落書きで

「リトルチビ」って書いてあって

「リトル」も「チビ」も同じ意味やろ~と

それがおかしかったという話をしていて、

それから瞳さんが「リトルチビ~」「リトルバカ~」と

言って来ると言う経緯があったので

瞳が発祥だと思っていました。

あの人、杏奈のストーカーだから

SHOWROOM見ていたんでしょうね。

 

ところが花菜さんのブログで

“小道具の”台本に書いてあったこと、

“のん乃が言い始めた”ことが書いてあって

そうだったのかと記事を修正しました。

 

舞香の「もちごころ」

舞香のSHOWROOMで

山本杏奈をあいうえお作文して

「も」のところで急に「もちごころ」と出て

ツボにはまって笑っていたから間違いないです。

 

他の発祥で知りたいのは

「事故ーるラブ」

「ぴんくえんじぇる」

「ひとみんグルコサミン」

「チートンなぎさ」

これらはいったい

誰が言い出したのか興味ありますね。

それと莉沙さんのファンの名称って

結局どうなったのかな?

 

 

中には書けないものもあって

なーたんの通う中学校も特定されていますが

それは書けないので

名門女子校とだけ書いています。

お嬢様なのかという疑問は

メンバーも持っているが定かではないようですね。

音楽ナタリーの記事で驚いたのは

家にランニングマシーンがあるという話。

大声で歌っても大丈夫な環境。

やっぱりお嬢様だ。

 

自分のブログで

花菜さんをミスリードしてしまったものもある。

 

髙松瞳のプロフィールに

「イコラブで唯一視力がいい。」とあるが

俺もそう思って同じこと書いていたんですが

実はさなつんも視力がいいそうで……

でもでも

「きっと君だ」で眼鏡を掛ける時に

度が入っていると怒って、

ひとみんが自分で

「私だけ目(視力)がいいんですよ」と言ってましたよね?

(と、ひとみんのせいにする)

 

「イコラブ大特訓中!」の新年の書き初めで

衣織さんが「衣」と書いて

「衣織」を「伊織」とよく間違えられるから

この機会に覚えてもらいたいと話していた。

そんなミスする奴いるのか~?と思って

自分のブログを見返したら

見事に全部「伊織」で心臓が止まるかと思った。

すんませんしたッ!m(_ _ )m

変換したら最初に「伊織」って出るんですよー。

(と、パソコンのせいにする)

 

あとは~

新情報が出る度に訂正したり

画像を入れ変えたり

ドキュメンタリーやMVを追加したり

まあちょこちょこ修正したりしていますね。

見て下さる方には「#感謝」です。

 

 

さて……

俺のWiki的な記事の今後ですが

外側(ファン)から見た情報と

内側(メンバー)から見た情報は

どちらも需要があると思う。

両方合わせて読んでもらえると嬉しい。

これからも自分が知った新情報を追加して

記事を更新していきたいと思います。

 

ただし、

アメブロは1つの記事はhtmlで4万文字が限界。

Wiki的なやつはもうすでに4万文字いっていて

新しい動画や情報を入れるたびに

文章や写真を削除しないといけません。

今なんとかやりくりして納めています。

 

ですから今後は

花菜さんと同じ情報は削除するとか

プロフィールと動画を

前後半で2分割にするか考え中。

つらみんごフラミンゴ。

 

Wiki的な奴は最初は

プロフィールはほとんど入れず

普通にイコラブちゃんの紹介記事でした。

それがイコラブにはまるにつれて

どんどん情報を入れていった結果、

4万文字までに膨らんでしまった。

 

これがあの恐ろしい

「イコラブ沼」ってやつですかね……。

アイドルダンスの振付師をまとめてみた【AKB48G・坂道編】

$
0
0

※5月16日更新。 
 

「部活中に目が合うなって思ってたんだ」●高良舞子

 

【ソース】=LOVE『手遅れcaution』歌詞カードより

 

 

 

____________________________

アイドルのパフォーマンスを
最大限に引き上げてくれるダンス。
そのダンスを振り付けする
振付師」という職業。

choreographer
コレオグラファーといいます。

しかしながら
なかなかアイドルダンスの
振付師さんを
まとめた記事がない。
そこで俺なりに
メモのつもりで
アイドルの振付師について
調べたことをまとめてみようと思う。

敬称略、順不同です。

夏まゆみ (モーニング娘。、AKB48など)
牧野アンナ (AKB48、SKE48、=LOVEなど)
高良舞子(AKB48、SKE48など)
新垣寿子(AKB48、SKE48、NMB48、=LOVE、ふわふわなど)
武田舞香(AKB48、SKE48、NMB48など)
三ツ井裕美(AKB48など)
LICO(AKB48、SMAP、乃木坂46など)
増田哲治『TETSUHARU』 (AKB48、安室奈美恵、SMAPなど)
WARNER (安室奈美恵、倖田來未、宇多田ヒカル、乃木坂46など)
akihic☆彡 (AKB48など)
仲宗根梨乃 (AKB48、少女時代、東方神起など)
石川ゆみ (ももいろクローバーZ、スフィア、堀江由衣など)
竹中夏海 (PASSPO☆、prediaなど)
MIKIKO (Perfume、さくら学院、BABYMETAL、星野源「恋」など)
JUN (SMAP、嵐、SPEEDなど)
南流石 (乃木坂46、大塚愛など)
西田一生『西田プロジェクト』 (AKB48、NMB48、Buono!など)
尾上陽子『西田プロジェクト』 (AKB48、NMB48など)
朱染かれん『西田プロジェクト』(AKB48、NMB48など)
YOSHIKO (モーニング娘。17、アンジュルム(スマイレージ)、9nineなど)
山城陽子『YOKO』 (アンジュルム(スマイレージ)、℃-ute、ゆいかおりなど)
SHE (Berryz工房、℃-uteなど)
野村涼子『RYONRYON.』 (Berryz工房、High-King、倖田來未など)
AKIKO (SUPER☆GiRLS、Cheeky Parade、GEMなど)
續いくえ (私立恵比寿中学)
臼井比呂子 (東京女子流)
香瑠鼓(Wink「淋しい熱帯魚」、BBクイーンズ、ポッキーCMなど)
シェリル・ムラカミ (剛力彩芽、L・ガガ、ビヨンセなど)
MAIKO (きゃりーぱみゅぱみゅ)
振付稼業air:man (NEWS、木村カエラ、いきものがかり、私立恵比寿中学など)
suzuyaka (9nine、青山テルマ、平野綾など)
Junko☆ (9nine、May`nなど)
MINA (9nineなど)

Ruu(AKB48、9nineなど)
KENZO (Fairies、DA PUMP、安室奈美恵など)
Yumiko (でんぱ組.inc)
SATOMI(Wake Up, Girls !)

永野愛理(Wake Up, Girls!)
TAKAHIRO(上野隆博)(欅坂46など)
KABA.ちゃん(SMAP「世界に一つだけの花」など)
CRE8BOY(AKB48、SKE48、乃木坂46、山下智久、ラストアイドルなど)

Seishiro(乃木坂46など)
高田あゆみ(わーすた、SUPER☆GiRLSなど)

アイナ・ジ・エンド(BiSH)

日下このみ(NMB48)

竹森徳芳(NGT48など)

富田彩(NGT48など)

菅尾なぎさ(乃木坂46など)
松岡篤志(乃木坂46、テンシメシ、Project Lなど)

--------------------

続いて
AKB48グループだけですが
楽曲の振り付け担当者を
わかるだけ書いておきます。
振付師さんのブログ
Wikiの情報、
CDの歌詞カードなどを
もとにまとめています。
(後日わかったものは
 記入することにします)

間違いもあるかもしれませんが
参考までに。

 

※複数名前がある場合、

基本的に先頭の方がメインの振付師、

後ろの方が振り入れアシスタントです。


シングル曲

AKB48
桜の花びらたち」・●夏まゆみ
スカート、ひらり」・●夏まゆみ
会いたかった」・・●夏まゆみ
軽蔑していた愛情」・●夏まゆみ
BINGO!」・・・・・●夏まゆみ
僕の太陽」・・・・●夏まゆみ
夕陽を見ているか?」●夏まゆみ
ロマンス、イラネ」●Emma、MARI、MIHO、TOKU
桜の花びらたち2008」●夏まゆみ
Baby!Baby!Baby!
大声ダイヤモンド」●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子
10年桜」・・・・・・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子
涙サプライズ!」・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子
言い訳Maybe」・・●牧野アンナ
RIVER」・・・・・・・●牧野アンナ、PaniCrew森田繁範(前奏部分)
桜の栞」・・・・・・・●牧野アンナ
ポニーテールとシュシュ」●牧野アンナ、高良舞子
ヘビーローテーション」・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子
Beginner」・・・・・●増田哲治
チャンスの順番」・・●武田舞香
桜の木になろう」・・●牧野アンナ
Everyday,カチューシャ」●WARNER
フライングゲット」●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子、朱染かれん
風は吹いている」・●TETSU『Bugs Undergroove』
上からマリコ」・・●牧野アンナ、朱染かれん
GIVE ME FIVE!ダンスVer.」●牧野アンナ、朱染かれん
真夏のSounds good!」●WARNER
ギンガムチェック」・●仲宗根梨乃、朱染かれん
UZA」・・・・・・・・・・●akihic☆彡
永遠プレッシャー」・・●WARNER
So long !」・・●武田舞香、高良舞子、松島蘭
さよならクロール
 ・・・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子、三ツ井裕美、武田舞香
恋するフォーチュンクッキー
 ・・・●パパイヤ鈴木、EBATO、武田舞香、三ツ井裕美
ハートエレキ」・・・●仲宗根梨乃、武田舞香
鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの
 ・・・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子、三ツ井裕美、武田舞香
前しか向かねえ」・・・・・●武田舞香
ラブラドール・レトリバー
 ・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子、三ツ井裕美、武田舞香、NAO
心のプラカード」●ラッキィ池田、武田舞香、三ツ井裕美
希望的リフレイン」・・●振付稼業air:man
Green Flash」・・・●牧野アンナ
僕たちは戦わない」・●仲宗根梨乃
ハロウィン・ナイト」・・●パパイヤ鈴木、武田舞香、三ツ井裕美
唇にBe My Baby」・・●牧野アンナ
君はメロディー」・・・●LICO
翼はいらない
LOVE TRIP」・・・・●牧野アンナ、新垣寿子、三ツ井裕美
ハイテンション」・・●CRE8BOY
シュートサイン」・・●TAKAHIRO
願いごとの持ち腐れ
#好きなんだ」・●牧野アンナ、新垣寿子、武田舞香、三ツ井裕美、岡田尚子
11月のアンクレット」●コンドルズ、加藤紗希(MV振付)

ジャーバージャ」・・●CRE8BOY
Teacher Teacher」・●パク・ジュンヒ


SKE48
「強き者よ」・・・・・・●牧野アンナ
「青空片想い」・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「ごめんね、SUMMER」●牧野アンナ
「1!2!3!4!ヨロシク!」●牧野アンナ、高良舞子
「バンザイVenus」・・●牧野アンナ
「パレオはエメラルド」●牧野アンナ
「オキドキ」・・・・・・●NAO、Ciori
「片想いFinally」・・●牧野アンナ、高良舞子
「アイシテラブル!」・●NAO、Ciori
「キスだって左利き」●新垣寿子、高良舞子、武田舞香
「チョコの奴隷」・・・●増田哲治
「美しい稲妻」・・・・●WARNER
「賛成カワイイ!」●西田一生、植田彩花、吉川里奈
「未来とは?」●牧野アンナ、花田梢、島貫陽代、山口淑子
「不器用太陽」・・・・●新垣寿子
「12月のカンガルー」●牧野アンナ、高良舞子、朱染かれん
「コケティッシュ渋滞中」●牧野アンナ、朱染かれん、NAO
「前のめり」●牧野アンナ、Naoca、本間智絵、鈴木紫帆里
「コップの中の木漏れ日(ラブ・クレッシェンド)」●武田舞香、高橋里衣
「チキンLINE」・・・●新垣寿子
「金の愛、銀の愛」●CRE8BOY
「意外にマンゴー」●CRE8BOY

「無意識の色」・・・●CRE8BOY


NMB48
「絶滅黒髪少女」・・・●西田一生
「オーマイガー!」・・●西田一生
「純情U-19」・・・・・●西田一生
「ナギイチ」・・・・・・●西田一生
「ヴァージニティー」・●WARNER
「北川謙二」・・・・・・●西田一生
「僕らのユリイカ」・・●西田一生
「カモネギックス」・・●新垣寿子
「高嶺の林檎」・・・・●新垣寿子
「らしくない」・・・・・●西田一生
「Don't look back!」●新垣寿子
「ドリアン少年」・・・●西田一生
「Must be now」・・・●WARNER
「甘噛み姫」・・・・・●武田舞香
「僕はいない」・・・・●西田一生
「僕以外の誰か」・・●TAKAHIRO
「ワロタピーポー」・●CRE8BOY

「欲望者」・・・・・・・●TETSU(振付監修)、KAJ1(振付)、AYAKA


HKT48
「スキスキスキップ!」●WARNER
「メロンジュース」・・・●竹中夏海
「桜、みんなで食べた」●西田一生
「控えめ I love you !」●KABA.ちゃん
「12秒」・・・・・・・・・・・●WARNER
「しぇからしか!(HKT48 feat.氣志團)」●詩織
「74億分の1の君へ」●詩織
「最高かよ」・・・・・・・・●詩織
「バグっていいじゃん」●振付稼業air:man
「キスは待つしかないのでしょうか?」●西田一生、赤沼秀実
「早送りカレンダー」・・●CRE8BOY


NGT48
「青春時計」・・・・・・・・●竹森徳芳
「世界はどこまで青空なのか?」●富田彩、赤沼秀実

「春はどこから来るのか?」●富田彩、赤沼秀実


STU48

「暗闇」・・・・・・・・・・・・●CRE8BOY(ライブ振付)/『FLEX DANCE AGENCY』(MV振付)



乃木坂46
「ぐるぐるカーテン」・・●南流石
「おいでシャンプー」・●南流石
「走れ!Bicycle」・・・●南流石
「制服のマネキン」・・●南流石
「君の名は希望」・・・・●南流石
「ガールズルール」・・●WARNER
「バレッタ」・・・・・・・・・●LICO
「気づいたら片想い」●WARNER
「夏のFree&Easy」・・●WARNER
「何度目の青空か?」●LICO
「命は美しい」・・・・・●WARNER
「太陽ノック」・・・・・・●WARNER
「今、話したい誰かがいる」●WARNER
「ハルジオンが咲く頃」●WARNER / 菅尾なぎさ(MV振り付け)
「裸足でsummer」・・・●WARNER
「サヨナラの意味」・・●WARNER / 菅尾なぎさ(MV劇中振り付け)
「インフルエンサー」・●Seishiro

「逃げ水」・・・・・・・・・●CRE8BOY

「いつかできるから今日できる」●(小島亜斗?)

「シンクロニシティ」・●Seishiro


欅坂46
「サイレントマジョリティー」●TAKAHIRO
「世界には愛しかない」●TAKAHIRO
「二人セゾン」・・・・・・●TAKAHIRO
「不協和音」・・・・・・・●TAKAHIRO
「風に吹かれても」・・●TAKAHIRO

「ガラスを割れ!」・・●TAKAHIRO


カップリング・公演曲など

AKB48
「昨日よりもっと好き」●牧野アンナ
「推定マーマレード」・●牧野アンナ
「キスまでカウントダウン」●牧野アンナ
「永遠より続くように」●牧野アンナ
「次のSeason」・・・・・●牧野アンナ
「これからWonderland」●牧野アンナ
「恋愛総選挙」・・・・●牧野アンナ
「今、Happy」・・・・・・●牧野アンナ

「ラベンダーフィールド」●牧野アンナ

「バケット」・・・・・・・・●牧野アンナ

「Get you!(サシニング娘。)」●牧野アンナ
「Reborn」・・・・・・・・●牧野アンナ、新垣寿子
「重力シンパシー」・●牧野アンナ、高良舞子、新垣寿子
「愛しきライバル」・・●新垣寿子
「君のことが好きだから」●新垣寿子
「choose me(チームYJ)」●新垣寿子
「show fight!」・・・●新垣寿子、花田梢
「心の端のソファー」●新垣寿子
「チームB推し」・・・・●新垣寿子
「誰かが投げたボール」●新垣寿子
「飛べないアゲハチョウ」●新垣寿子
「スクラップ&ビルド」●新垣寿子
「How come ?」・・・●新垣寿子
「予約したクリスマス」●新垣寿子
「ラッキーセブン」・・●新垣寿子
「少女たちよ」・・・・・・●新垣寿子
「After rain」・・・・・・●新垣寿子
「ここにいたこと」・・●新垣寿子
「オケラ」・・・・・・・・・●新垣寿子
「ノエルの夜」・・・・・●新垣寿子
「青春と気づかないまま」●新垣寿子
「心の羽根」・・・・・・●新垣寿子、PaniCreu笠原
「スイート&ビター」●新垣寿子
「マジスカロックンロール」●新垣寿子
「マジジョテッペンブルース」●新垣寿子

「ヤンキーロック」・・●新垣寿子
「ヤンキーソウル」・●新垣寿子
「突っ張る理由」・・●新垣寿子
「AKB参上!」・・・・・・●新垣寿子
「RESET」・・・・・・・・●新垣寿子
「奇跡は間に合わない」●新垣寿子
「ツンデレ!」・・・・●新垣寿子
「恋愛禁止条例」・・●新垣寿子

「switch」・・・・・・・・●新垣寿子
「JK眠り姫」・・・・・・●新垣寿子
「ナミダの深呼吸」・・・・●新垣寿子
「KONJO」・・・・・・・・●新垣寿子
「とっておきクリスマス」●新垣寿子
「細雪リグレット」・・●新垣寿子
「洗濯物たち」・・・・●新垣寿子
「檸檬の年頃/前座ガールズ」●新垣寿子
「恋のお縄(チームZ)」●新垣寿子
「初恋は実らない」・●新垣寿子
「制服レジスタンス」●新垣寿子、増田哲治
「引っ越しました」・・●新垣寿子
「星空のミステイク」●新垣寿子
「ひこうき雲」・・・・●新垣寿子
「Ambulance(ゆり組)」●新垣寿子
「目を開けたままのファーストキス」●新垣寿子
「愛の存在」・・・・・・●新垣寿子
「彼女(宮脇咲良ソロ)」●新垣寿子
「2人はデキテル」・●新垣寿子
「Conveyor」・・・・・・・●新垣寿子
「春の光 近づいた夏」●新垣寿子
「Summer Side(セレクション16)」●新垣寿子
「カフカとでんでんむChu!(でんでんむChu)」●新垣寿子
「水の中の伝導率」・・●新垣寿子
「君を君を君を・・・(次世代選抜)」●新垣寿子
「金の羽根を持つ人よ」●新垣寿子
「誰が2人を出会わせたのか?」●新垣寿子
「負け男」・・・・・・・・・・●新垣寿子
「恋をすると馬鹿を見る」●新垣寿子
「岸が見える海から」・●新垣寿子
「清純タイアド」・・・・・・●新垣寿子

「自分たちの恋に限って」●新垣寿子

「奇跡のドア」・・・・・・・●新垣寿子

「誰が私を泣かせた?」●新垣寿子

「シャワーの後だから」●新垣寿子
「ヤンキーマシンガン」●新垣寿子、飯田洋平
「教えてMommy」・・・●新垣寿子、三ツ井裕美
「黒い天使」・・・・・・・●新垣寿子、三ツ井裕美
「快速と動体視力」・●三ツ井裕美
「君は気まぐれ」・・・●三ツ井裕美
「ひと夏の反抗期」・●三ツ井裕美
「君だけが秋めいていた」●三ツ井裕美
「夢でKiss me!(宮脇咲良ソロ)」●三ツ井裕美
「星空を君に」・・・・・●三ツ井裕美

「Seventeen」・・・・・・●三ツ井裕美

「プライベートサマー(SHOWROOM選抜)」●三ツ井裕美
「LOVE修行」・・・・・・●高良舞子、三ツ井裕美
「君だけにChu!Chu!Chu!」●高良舞子、三ツ井裕美
「選んでレインボー」●高良舞子、三ツ井裕美
「スマイル神隠し」●高良舞子、三ツ井裕美
「ときめきアンティーク」●高良舞子、三ツ井裕美

「生きることに熱狂を!」●高良舞子、三ツ井裕美
「制服の羽根」・・●高良舞子、三ツ井裕美、武田舞香
「47の素敵な街へ」●高良舞子、武田舞香、朱染かれん
「あなたがいてくれたから」●高良舞子
「first love」・・・・・・・●高良舞子
「ロマンスかくれんぼ」●高良舞子
「黄金センター」・・・●高良舞子
「人魚のバカンス」・・●高良舞子
「さくらんぼと孤独」・●高良舞子
「清純フィロソフィー」●高良舞子
「チーム坂」・・・・・・・●高良舞子
「君の瞳はプラネタリウム」●高良舞子
「ハートの脱出ゲーム」・●高良舞子
「制服ビキニ」・・・・・●高良舞子
「光の中へ」・・・・・・・●高良舞子
「Waiting room」・・・●武田舞香、三ツ井裕美
「挨拶から始めよう」●武田舞香、三ツ井裕美
「あまのじゃくバッタ」●武田舞香、三ツ井裕美
「夢へのルート」・・●武田舞香、三ツ井裕美
「ぐぐたすの空」・・・●武田舞香
「抱きしめちゃいけない」●武田舞香
「Vamous」・・・・・・・●武田舞香
「人の力」・・・・・・・・●武田舞香
「チューインガムの味がなくなるまで」●武田舞香
「君にウェディングドレスを・・・」●武田舞香
「10クローネとパン」・・・●武田舞香
「365日の紙飛行機」・・●武田舞香
「2016年のInvitation」●武田舞香
「ハッピーエンド(レナッチーズ)」・・●武田舞香
「前触れ」・・・・・・・・・●武田舞香

「月の仮面」・・・・・・・●武田舞香

「法定速度と優越感(U-17選抜)」●武田舞香

「ちょうだい、ダーリン!」●増田哲治
「シュガーラッシュ」・・●増田哲治
「隣人は傷つかない」●増田哲治
「Ruby」・・・・・・・●増田哲治
「バラの果実」・・・・・●増田哲治
「歌いたい」・・・・・・●増田哲治
「従順なSlave」・・・・●増田哲治
「Tiny T-shirt」・・・・●西田一生
「ロマンス拳銃」・・・・●西田一生
「Bガーデン」・・・・・・●西田一生
「君が思ってるより...」●西田一生
「Mosh&Dive」・・・・・●西田一生
「呼び捨てファンタジー」●西田一生
「君の背中」・・・・・・・●西田一生
「セーラーゾンビ」・・・●西田一生
「ここがロドスだ、ここで跳べ!」●西田一生
「Set me free」・・・・●西田一生

「微笑みの瞬間(7秒後、君が好きになる。)」●西田一生
「ファーストラビット」・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「性格が悪い女の子」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「マドンナの選択(れなっち総選挙選抜)」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「ハートのベクトル」・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「正義の味方じゃないヒーロー」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「他人行儀なsunset beach」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「サシハラブ!(AKB紅白)」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「進化してねえじゃん」・●笹部佳那『西田プロジェクト』
「君は今までどこにいた?」●西田一生、尾上陽子
「ドレミファ音痴」・●西田一生、尾上陽子、田中稚奈
「プラスティックの唇」・●ケント・モリ
「盗まれた唇」・・・・・●ASUKA
「涙のシーソーゲーム」●ASUKA
「キスまで100マイル」・●LICO
「3つの涙」・・・・・・・●LICO
「羊飼いの旅」・・・・●LICO
「夢の河」・・・・・・・・●LICO
「孤独な星空」・・・・●LICO
「胡桃とダイアローグ」●LICO
「目撃者」・・・・・・・●LICO
「炎上路線」・・・・・●LICO
「愛しさのアクセル」・●LICO
「Pioneer」・・・・・・・●LICO
「君の嘘を知っていた」●LICO
「涙のせいじゃない」・●LICO
「風の螺旋(こじ坂46)」●LICO
「やさしい Place」・・●LICO
「哀愁のトランペッター」●LICO
「アクシデント中(U-19選抜)」●LICO

「あの頃の五百円玉」●LICO

「Position(AKB48若手選抜)」●LICO
「Party is over」・●WARNER
「イキルコト」・・・●WARNER
「愛の意味を考えてみた」●WARNER
「野菜シスターズ」・・●振付稼業air:man
「ハステとワステ」・・●振付稼業air:man
「今度こそエクスタシー」●振付稼業air:man
「なんてボヘミアン」●振付稼業air:man
「美しい狩り」・・・・●振付稼業air:man
「夢の鐘」・・・・・・・●佐藤明美-AKEMI-
「ホワイトデーには・・・」●佐藤明美-AKEMI-
「ゼロサム太陽」・・●IZUMI
「アイドルはウーニャニャの件(ニャーKB with ツチノコパンダ)」
・・・・・・・・・・・・・・・●ラッキィ池田
「バレバレ節(WONDA選抜)」・・・●パパイヤ鈴木
「逆転王子様」・・・●NANA(MAX)
「一歩目音頭」・・・●花柳糸之、西田一生
「お姉さんの独り言」・・●Ruu
「伝説の魚」・・・・・●Ruu
「抑えきれない衝動」●Ruu
「点滅フェロモン」・・・●Ruu

「だらしない愛し方」・●Ruu

「涙の表面張力」・・・●Ruu

「ウインクの銃弾」・・●(岡田)尚子
「混ざり合うもの(乃木坂AKB)」・●ホナガヨウコ
「勇気のハンマー」●YWKI
「誰のことを一番愛してる?(坂道AKB)」●TAKAHIRO

「国境のない時代(坂道AKB)」●TAKAHIRO
「イマパラ」・・・・・・・●CRE8BOY

「戸惑ってためらって」●CRE8BOY

「ギブアップはしない」●CRE8BOY

「恋愛無間地獄」・・・●CRE8BOY

「野蛮な求愛(ダンス選抜)」●福澤侑


SKE48
「バンジー宣言」・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「ウィンブルドンへ連れて行って」●牧野アンナ、高良舞子
「雨のピアニスト」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「僕らの風」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「マンゴーNo.2」・・●牧野アンナ、高良舞子
「チャイムはLOVE SONG」●牧野アンナ、高良舞子
「Glory days」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「この胸のバーコード」・・●牧野アンナ、高良舞子
「チョコの行方」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「Innocence」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「ロマンスロケット」・・●牧野アンナ、高良舞子
「恋の傾向と対策」・・●牧野アンナ、高良舞子
「大好き」・・・●牧野アンナ、●高良舞子
「ロープの友情」・・●牧野アンナ、高良舞子
「火曜日の夜、水曜日の朝」●牧野アンナ、高良舞子
「遠くにいても」・・●牧野アンナ、高良舞子
「手をつなぎながら」・・●牧野アンナ、高良舞子
「合格kiss」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「狼とプライド」・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「恋を語る詩人になれなくて」●牧野アンナ、高良舞子
「制服の芽」・・・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「枯葉のステーション」・●牧野アンナ、高良舞子
「アンテナ」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「思い出以上」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「女の子の第六感」・・●牧野アンナ、高良舞子
「万華鏡」・・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「ジェラシーのアリバイ」●牧野アンナ、高良舞子
「Doubt!」・・・・●牧野アンナ、高良舞子
「仲間の歌」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「水のないプール」・●牧野アンナ、高良舞子
「楽園の階段」・・●牧野アンナ、高良舞子
「ピノキオ軍」・・・●牧野アンナ、高良舞子
「手紙のこと」・・・●牧野アンナ、高良舞子

「ホライズン」・・・・●牧野アンナ

「ライフルガール(ラブ・クレッシェンド)」●牧野アンナ
「ディスコ保健室」・・・●高良舞子
「nice to meet you !」●新垣寿子
「ボウリング願望」・・・●新垣寿子
「なんて銀河は明るいのだろう」●新垣寿子
「DA DA マシンガン」・・・●新垣寿子
「ハッピーランキング」・・●新垣寿子

「ゼロベース」・・・・●新垣寿子

「石榴の実は憂鬱が何粒つまっている?」●新垣寿子、YOSHIKO
「あうんのキス」・・・●武田舞香
「愛してるとか、愛してたとか(フルマリオン)」●三ツ井裕美
「長い夢のラビリンス」●花田梢
「あの先の未来まで(キャラメルキャッツ)」●花田梢
「キスポジション」・・・●花田梢
「待ち合わせたい」・・・●西田一生
「音を消したテレビ」・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「バズーカ砲発射!」・・・●NAO、Ciori
「微笑みのポジティブシンキング」●NAO、Ciori
「誰かのせいにはしない」・・●NAO
「体育館で朝食を」・・・●NAO
「ときめきの足跡」・・・●NAO
「パパは嫌い」・・・・●NAO
「はにかみロリーポップ」●NAO
「バイクとサイドカー」・・・●NAO
「それを青春と呼ぶ日」・・・●NAO
「強がり時計」・・・・・●NAO
「シャララなカレンダー」●NAO
「2人だけのパレード」・・●NAO
「カナリアシンドローム」●NAO
「Gonna Jump」・・・●NAO
「GALAXY of DREAMS」・●AKO
「JYURI-JYURI BABY」●NAOKI
「Darkness」・・・●NAOKI
「猫の尻尾がピンと立ってるように・・・」●NAOKI
「いつのまにか、弱い者いじめ」●NAOKI
「消せない炎」・・・・●NAOKI
「escape」・・・・・・●akihic☆彡
「ここで一発」・・・●PaniCrew 佐々木洋平
「S子と嘘発見器」・●PaniCrew 佐々木洋平
「恋よりもDream」・●PaniCrew 佐々木洋平
「愛のルール」・・・●PaniCrew 佐々木洋平
「放課後レース」・・・●テラサワナオキ
「青春カレーライス」・●CHEW
「今夜はJoin us !」・・●飯田洋平
「DIRTY」・・・●HIDALI
「素敵な罪悪感」・・・●叶実花子(HIDALI)
「今夜はShake it!(ラブ・クレッシェンド)」●CRE8BOY
「夏よ、急げ!」・・●CRE8BOY
「Vacancy」・・・・●CRE8BOY

「パーティーには行きたくない」●CRE8BOY

「反射的スルー(ラブ・クレッシェンド)」●CRE8BOY

「夜明けのコヨーテ(サガミチェーン選抜)」●CRE8BOY

「愛の喪明け」・●CRE8BOY

「長い夢のラビリンス」●CRE8BOY

「円を描く」・・・・●久保田菜々

「オレトク」・・・・●FunX

「ぼっちでスキップ(名前呼ばれ隊)」●FunX
「触らぬロマンス(サクララブレター32)」●MAYU


NMB48
「真夜中の強がり」・●西田一生

「まさかシンガポール」●西田一生、赤沼秀実

「匙を投げるな!」●西田一生、宮川明日香、赤沼秀実
「どしゃぶりの青春の中で」●『西田プロジェクト』
「努力の雫」・・・・●『西田プロジェクト』
「右へ曲がれ!」・・●『西田プロジェクト』
「恋愛被害届け」・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「冬将軍のリグレット」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「HA!」・・・・・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「結晶」・・・・・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「ひな壇では僕の魅力は生きないんだ」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「野蛮なソフトクリーム」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「最後のカタルシス」●朱染かれん『西田プロジェクト』
「三日月の背中」・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「12月31日」・・・・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「砂浜でピストル」・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「僕らのレガッタ」・●朱染かれん『西田プロジェクト』
「わるきー」・・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「星空のキャラバン」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「思わせ光線」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「僕がもう少し大胆なら」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「妄想ガールフレンド」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「捕食者たちよ」・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「奥歯」・・・・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「僕だけのSercret time」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「片想いよりも思い出を・・・」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「Good-bye,Guitar」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「しがみついた青春」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「虹の作り方」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』

「Which one」●尾上陽子、笹部佳那、宮川明日香『西田プロジェクト』
「存在していないもの」●市川歩『西田プロジェクト』
「サヨナラ、踵を踏む人」●笹部佳那『西田プロジェクト』
「夢に色がない理由」・・●笹部佳那『西田プロジェクト』
「恋を急げ」・・・●笹部佳那『西田プロジェクト』

「本当の自分の境界線」●笹部佳那、赤沼秀実、宮川明日香『西田プロジェクト』
「もう裸足にはなれない」●高良舞子
「情熱ハイウェイ」・・●花田梢
「恋愛ペテン師」・・・●花田梢
「おNEWの上履き」・●新垣寿子、花田梢
「ジッパー」・・・・●新垣寿子、久保田菜々
「君にヤラレタ」・・●新垣寿子、川満愛
「100年先でも」・・●新垣寿子、島貫陽代
「ドガとバレリーナ」・●新垣寿子、光栄
「不毛の土地を満開に…」●新垣寿子、光栄
「青い月が見てるから」・●新垣寿子
「Radio name」・・・・●新垣寿子
「ここにだって天使はいる」・●新垣寿子
「何度も狙え!」・・●新垣寿子
「この世界が雪の中に埋もれる前に」●新垣寿子
「初めての星」・・・●新垣寿子
「水切り」・・・・・・・●新垣寿子

「山へ行こう」・・・●新垣寿子
「君と出会って僕は変わった」●新垣寿子
「プロムの恋人」・・・●新垣寿子
「イビサガール」・・・●新垣寿子
「夏の催眠術」・・・・●新垣寿子
「電車を降りる」・・・●新垣寿子
「休戦協定」・・・・・●新垣寿子
「右にしてるリング」・・●新垣寿子
「ハート、叫ぶ。」・・●新垣寿子
「カトレアの花を見る度に思い出す」●武田舞香
「少し苦い人生相談」・・・●武田舞香
「儚い物語」・・・●武田舞香
「リボンなんて似合わない」・・●佐藤明美-AKEMI-
「青春のラップタイム」・●AKIRA
「俺らとは」・・・・●AKIRA
「太陽が坂道を昇る頃」●AKIRA

「難波愛」・・・・・・●AKIRA
「ロマンティックスノー」●飯田洋平
「命のへそ」・・・●WARNER
「心の文字を書け!」・・●日下このみ(NMB48)
「空腹で恋愛をするな」・●日下このみ(NMB48)
「フェリー」・・・●日下このみ(NMB48)
「妄想マシーン3号機」●日下このみ(NMB48)
「孤独ギター」・・・●日下このみ(NMB48)

「どこかでキスを」●日下このみ(NMB48)、本間智絵、宮川明日香

「阪急電車」・・・・●日下このみ(NMB48)、市川歩、赤沼秀実

「下手を打つ」・・・●えんどぅ

「Good Timing」・・●MAYU、SALA
「四字熟語ガールズ」●まちゃあき(エグスプロージョン)

「僕は愛されてはいない(白間美瑠ソロ)」●赤沼秀実『西田プロジェクト』


HKT48
「片思いの唐揚げ」・・・●西田一生
「既読スルー」・・・・・●西田一生

「ぶっ倒れるまで」・・●西田一生
「昔の彼のお兄ちゃんとつき合うということ」●詩織
「ロックだよ、人生は・・・」●詩織
「カメレオン女子高生」・・●詩織
「止まらない観覧車」・・・●詩織

「大人列車」・・・・・・・●詩織
「ウインクは3回」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「アイドルの王者」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「生意気リップス」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「ハワイへ行こう」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「Buddy」・・・●尾上陽子『西田プロジェクト』
「アインシュタインよりディアナ・アグロン」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「夜空の月を飲み込もう」●尾上陽子『西田プロジェクト』
「微笑みポップコーン」●笹部佳那『西田プロジェクト』
「いじわるチュー(矢吹奈子)」●笹部佳那『西田プロジェクト』
「HKT城、今、動く」・・●笹部佳那『西田プロジェクト』
「僕だけの白日夢」・・●笹部佳那『西田プロジェクト』

「隣の彼はカッコよく見える」●市川歩『西田プロジェクト』

「Just a moment(幸せDAパンケーキ)」●市川歩『西田プロジェクト』

「ぐにゃっと曲がった」●松居恵子『西田プロジェクト』
「初恋バタフライ」・・・●WARNER
「泥のメトロノーム」・・・●WARNER
「今がイチバン」・・・・●新垣寿子
「Go Bananas!」・・・・●新垣寿子
「空耳ロック」・・・●高良舞子
「夢見るチームKⅣ(Team KⅣ)」●武田舞香
「タブーの色」・・・●武田舞香

「さくらんぼを結べるか?」●武田舞香
「Make noise」●Ruu、akiho、Kai

「会いたくて嫌になる(やっぱりみたらし団子)」●CRE8BOY

「白線の内側で」・・●赤沼秀実『西田プロジェクト』

「僕の想いがいつか虹になるまで(さくらはなみく)」●赤沼秀実『西田プロジェクト』


NGT48
「出陣」・・・・・・●富田彩、赤沼秀実

「下の名で呼べたのは…」●富田彩、赤沼秀実

「私のために」●富田彩、赤沼秀実

「Max とき315号」●三ツ井裕美、湯浅恵理、本間由希子
「みどりと森の運動公園」●三ツ井裕美

「友達でいましょう」●三ツ井裕美

「話し相手は冷蔵庫」●牧野アンナ

「残酷な雨」・・・●新垣寿子
「純情よろしく」●井上さくら、呂善、松山由季、寺本竜之介
「大人になる前に」●井上さくら、呂善、松山由季、寺本竜之介

「Whatcha Gonna Do」●井上さくら、呂善、松山由季、寺本竜之介

「暗闇求む」・・・・●竹中夏海

「抱いてやっちゃ桜木町」●竹森徳芳

「ナニカガイル」・・●竹森徳芳

「あとで」・・・・・・・●竹森徳芳


STU48

「瀬戸内の声」・・・・●CHRIS

「思い出せてよかった」●JURI HASHIMOTO『FLEX DANCE AGENCY』

「ペダルと車輪と来た道と」●『FLEX DANCE AGENCY』



乃木坂46
「乃木坂の詩」・●南流石

「左胸の勇気」・●南流石

「狼に口笛を」・・●南流石

「人はなぜ走るのか?」●南流石

「涙がまだ悲しみだった頃」●南流石

「13日の金曜日」●南流石

「春のメロディー」●南流石
「嫉妬の権利」・●WARNER
「偶然を言い訳にして」●振付稼業air:man
「命の真実」・・・●TETSUHARU
「無表情」・・・●松岡篤志
「ポピパッパパー」●松岡篤志
「遥かなるブータン」●松岡篤志
「ブランコ」・・●松岡篤志

「Another Ghost」●松岡篤志

「ライブ神」・・●松岡篤志

「醜い私」・・・●松岡篤志

「失恋お掃除人」●松岡篤志

「不眠症」・・・●松岡篤志

「自惚れビーチ」●松岡篤志

「スカウトマン」●松岡篤志
「あの教室」●井手茂太『イデビアン・クルー』
「月の大きさ」・●LICO
「きっかけ」・・●LICO
「僕だけの光」・●LICO

「まりっか’16」・・・●菅尾なぎさ

「まりっか’17」・・・●菅尾なぎさ

「伊藤まりかっと。」●菅尾なぎさ

「はじまりか、」・・・●菅尾なぎさ

「未来の答え」・・・●菅尾なぎさ

「羽根の記憶」・・●MAYU(MV振付)/LICO(ライブ振付)

「悲しみの忘れ方」●MAYU

「あらかじめ語られるロマンス」●MAYU

「強がる蕾」・・・・●MAYU

「釣り堀」・・・・・・●MAYU

「トキトキメキメキ」●MAYU

「隙間」・・・●TAKAHIRO
「風船は生きている」●CRE8BOY
「三番目の風」・・●CRE8BOY

「スカイダイビング」●CRE8BOY

「泣いたっていいじゃないか?」●CRE8BOY

「女は一人じゃ眠れない」●CRE8BOY

「My rule」・・・・・●CRE8BOY

「新しい世界」・・●CRE8BOY

「Against」・・・・●福澤侑



欅坂46
「手を繋いで帰ろうか」●TAKAHIRO
「キミガイナイ」・・・●TAKAHIRO
「語るなら未来を…」・・●TAKAHIRO
「また会ってください」●TAKAHIRO
「青空が違う」・・・●TAKAHIRO
「大人は信じてくれない」●TAKAHIRO
「僕たちの戦争」・・・●TAKAHIRO
「渋谷からPARCOが消えた日」●TAKAHIRO
「夕陽1/3」・・・・●TAKAHIRO
「制服と太陽」・・●TAKAHIRO
「W-KEYAKIZAKAの詩」●TAKAHIRO
「ひらがなけやき(けやき坂46)」●TAKAHIRO
「誰よりも高く跳べ!(けやき坂46)」●TAKAHIRO

「微笑みが悲しい」・・・●TAKAHIRO

「割れたスマホ」・・・・●TAKAHIRO

「僕たちは付き合っている(けやき坂46)」●TAKAHIRO

「エキセントリック」●TAKAHIRO

「月曜日の朝、スカートを切られた」●TAKAHIRO

「危なっかしい計画」・・●TAKAHIRO

「東京タワーはどこから見える?」●TAKAHIRO

「永遠の白線(けやき坂46)」・・・●TAKAHIRO

「AM1:27」・・・・・●TAKAHIRO

「バレエと少年」・●TAKAHIRO

「少女には戻れない」●TAKAHIRO

「ここにない足跡」●TAKAHIRO

「猫の名前」・・・●TAKAHIRO

「沈黙した恋人よ」●TAKAHIRO

「君をもう探さない」●TAKAHIRO

「太陽は見上げる人を選ばない」●TAKAHIRO

「それでも歩いてる(けやき坂46)」●TAKAHIRO

「避雷針」・・・・・・●TAKAHIRO

「波打ち際を走らないか?」●TAKAHIRO

「結局じゃあねしか言えない」●TAKAHIRO

「NO WAR in the future(けやき坂46)」●TAKAHIRO

「イマニミテイロ(けやき坂46)」・・・●TAKAHIRO

「もう森へ帰ろうか?」●TAKAHIRO

「バスルームトラベル」●TAKAHIRO

「半分の記憶(けやき坂46 2期生)」」●TAKAHIRO

「100年待てば(けやき坂46 LIVE)」●TAKAHIRO
「山手線」・・・・●梨本威温


派生ユニット・ソロシングルなど

ノースリーブス
「Lie」・・・・・・・・・・●MASAKI


Not yet
「週末Not yet」・・・●振付稼業air:man
「西瓜BABY」・・・・・●振付稼業air:man
「波乗りかき氷」・・・・●WARNER
「ペラペラペラオ」・・・●増田哲治
「ヒリヒリの花」・・・●武田舞香


フレンチ・キス
「カッコ悪い I love you!」・・・●井上さくら
「最初のメール」・・・・・●井上さくら
「世界の涙」・・・・・・・●井上さくら
「君なら大丈夫」・・・・・●井上さくら
「キャンドルの芯」・・・・●井上さくら
「ドラゴンフルーツの食べ頃」・・・●井上さくら
「Last Train」・・・・・●井上さくら
「ロマンス・プライバシー」・・・●西田一生


DIVA
「泣ける場所」・・・・●新垣寿子
「エリアK」・・・●IZUMI


NO NAME
「希望について」・・・●武田舞香
「この涙を君に捧ぐ」・●武田舞香


渡り廊下走り隊
「完璧ぐ~のね」・・・●西田一生
「バレンタインキッス」・●西田一生
「青春のフラッグ」・・●西田一生
「アッカンベー橋」・・●西田一生
「少年よ、嘘をつけ!」●西田一生
「希望山脈」・・・・・●西田一生
「へたっぴウインク」・●西田一生
「ギュッ!」・・・・・●石川ゆみ


板野友美
「Dear J」・・・・●増田哲治
「OMG」・・・・・・●CRE8BOY


渡辺麻友
「シンクロときめき」・・●WARNER


高橋みなみ
「Jane Doe」・・・●増田哲治


指原莉乃
「それでも好きだよ」・・・●WARNER
「意気地なしマスカレード」●WARNER


渡辺美優紀
「やさしくするよりキスをして」●西田一生


藤田奈那
「右足エビデンス」・・・●IPPEI

 

 

fairy w!nk

「天使はどこにいる?」●西田一生

 

 

=LOVE

「=LOVE」・・・・●牧野アンナ

「スタート!」・・●本村碧唯(HKT48)

「届いてLOVE YOU ♡」●本村碧唯(HKT48)

「記憶のどこかで」●山口詩織

「僕らの制服クリスマス」●新垣寿子、高良舞子

「ようこそ!イコラブ沼」・・●新垣寿子

「樹愛羅、助けに来たぞ」●新垣寿子

「部活中に目が合うなって思ってたんだ」●高良舞子

「手遅れcaution」●CRE8BOY

 

 

 

 

※間違いや追加情報など

ご指摘いただければ幸いです。

【欅坂46】悪意のさじ加減

$
0
0

※「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」

「アイツこんなこと言ってました」のノリでお楽しみください。

 

 

リスナーからこんなメールが届きました。

裏旋(りせん)さん。

「世にも奇妙なホームベース」「ヘイトをまき散らす砂かけババア」こと、キンタロー。の野郎が、モノマネ番組で欅坂46の平手友梨奈ちゃんのモノマネをしたところ、SNSが大炎上し事務所にクレームが殺到したことに対して、自身のブログでこんなこと言ってやがりました。

 

「AKB48の前田敦子さんのものまねを披露した時も大炎上しました。その時は無法地帯でした。今はアメブロがオフィシャルになりましたが、承認されていないコメントが3000件寄せられています。怖いよ~涙。Twitterにも直接、罵詈雑言が届いています涙。安心してください、ちゃんと届いています。泣きながら見てます。そしてついに、事務所にまで怒りの電話が来ているみたいです。

でもこれだけは伝えたい。私は皆さんに喜んで頂きたく、楽しませたい思いからやってます。悪意なんて一切ないし、見て頂けたらこの想いはきっと伝わるとそう信じてます」

 

はぁ?てめーのものまねは悪意の塊だし、クソつまんねーし、歌も顔も全然似てねーし、足は短けーし、百歩譲っても衣装しか似てねえんだよ!炎上しても平気な面して煽ってるけどなぁ……GPSで夫を追跡したり、ペット用カメラで監視したり、返信が来るまで40回も電話したり、お前サイコパスすぎるだろ!

世間の「不協和音」もなんのその、応援コメントだらけの気持ち悪いブログで悲劇のヒロイン気取り。ヤフーニュースにもなって大成功。そのうち欅ちゃんが「めっちゃ面白かったです~」とか言い出して、いとうあさこのように認めてもらって、公式砂かけババアになろうと狙ってんだろ?いいかげんにしろ!……って、こんなひどいこと言ったら採用されないだろうな。そうなったら俺はこう叫んでやる。

「ボツは……嫌だっ!!」

 

 

 

怒りはわかるけど……

その考えは間違ってるんじゃないか。

キンタロー。は「野郎」じゃない。

それと「公式砂かけババア」って何だよ?

ま、おめでとう採用されて。

パンあげとこう。

<パン!>

 

 

~~~~~~~~~

 

 

俺はものまねは大好きだし、

キンタロー。自体は面白いと思う。

 

キンタロー。が「不協和音」をやった時のブログ。

「ものまね歌合戦」AKB&乃木坂&欅坂の感想。

 

 

でもあれが「ものまね」かと言ったら

難しい問題だ。

「不協和音」の時はまだ楽しめたが

悪意のさじ加減が山盛りだと

ちょっとひどすぎて批判したくなる。

 

コロッケや清水アキラは

悪意のさじ加減が絶妙。

本人がやらないような

やりすぎ要素を入れるが

声が「そっくり」だから

他が似ていなくても

イメージを膨らませて

笑えるものまねになっている。

 

逆に全く悪意が無いと

すごいなーと感心する方向に行って

違うジャンルのものまねになる。

そればかりじゃ退屈だから

やりすぎたものまねをする奴がいた方が

番組的にも盛り上がります。

 

 

キンタロー。が最初に出て来た時

前田敦子のものまねをしたが

顔はブサイクで見た目は全然似ていないが

声が激似だったからウケた。

あのスピーチを真似するという

目の付けどころも良かった。

 

そこから「有吉反省会」で有吉に

「面白いから続けてください」と言われ、

「火曜曲」でAKBの前で披露して

たかみなから公認をもらい、

あっちゃん本人からTwitterで

「面白いし私よりダンスが上手い」と認められて

一時は前田ファンから

殺害予告されるほど恨まれた芸が

やっと支持を得ることができた。

 

この欅坂のものまねは

声はおろか顔も似ていない。

ただの「コミカルに踊ってみた」動画。

これじゃファンでなくても馬鹿にしていると

抗議したくなるのは当然でしょう。

 

欅坂46のキャプテン菅井さんが

ブログで形式通りの

キンタロー。を褒めるコメントをしています。

キンタロー。さん率いる松木坂46のみなさんが、先日の「ものまね紅白歌合戦」で「風に吹かれても」を踊ってくださいました♪

私たちの曲を踊っていただけるなんてとても嬉しいです!

すごく揃っていらして感動しましたし、

最後の終わり方の演出に思わず笑ってしまいました。

すごく研究してくださったんだなってm(_ _ )m

どうもありがとうございました。

「似てる」とは一言もない。

そりゃ似てないもん。

踊りが揃っていたとか研究したとか

どこのダンスチームでもやること。

無理に褒めるところを探した感じ。

芸能界で上手くやっていくには

大人の対応が必要なのですね。

 

 

欅坂に興味が無くて

普通に見ている人には

面白かったかもしれないが

これだけクレームが来ることを

もっと重大に受け止めてほしい。

 

でも止めないだろうな。

キンタロー。は嫌われて

有名になった奴だし

これから先も嫌われ続ける。

嫌われることが

自分のステータスになっているタイプ。

そこに価値観を求めている

典型的な炎上芸人だから

もう救いようが無い。

 

 

ものまね芸人って

悪意のさじ加減が難しい。

ものまねネタにものまねネタで返したけど、

果たして伝わったのだろうか……。


【HKT48】俺は今年の総選挙の主役に宮脇咲良を推す

$
0
0

「AKB48 53rdシングル世界選抜総選挙」の

HKT48宮脇咲良さんの

選挙ポスターが話題になっている。

 

「博多で獲った旗は博多が引き継ぐ」

前年1位の指原の後を

自分が継いで1位になるという

強い決意がみなぎっています。

 

このポスターを見たファンが

最も心を動かされたのは

咲良さんの着ているこの衣装。

 

それは現在休業中の

兒玉遥さんがセンターを務めた

「大人列車」の衣装だからです。

 

 

宮脇咲良にとって

兒玉遥は親友でありライバルでもあり

ともにAKBの兼任を経験し

支え合って来た戦友。

博多推しの人たちには

いろいろ考えさせるものがあるようです。

 

 

<宮脇咲良さんへのリプライ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はるっぴの衣装を選んだのは

休業中の彼女の分も

一緒に戦おうとしているからで、

指原莉乃の旗を獲りにいく決意は

選挙を辞退したさっしーの分も、

そしてHKT48というグループ全体をも

自ら背負って戦おうとしている。

 

ナゴヤドーム開催だから

SKEが有利とか

新潟には柱王がいるから

NGTが有利とか言われていますが

俺は宮脇咲良さんに

1位を獲ってもらいたいと思う。

 

正直このポスター見るまでは

今年の1位は

荻野由佳だろうと書こうとしていました。

でもね……

こういう熱い想いを見せられたら

今年の主役に推すしかないでしょ!

【ラストアイドル】3rd第6回「小田中穂VS下間花梨」

$
0
0

「ラストアイドル 3rdシーズン」

6回目の放送です。

みなさん疲れてませんか?

今回は第7戦目になります。

 

 

前々回と前回の放送で

立ち位置12番・河田梨帆さん

立ち位置3番・高橋美海さんが敗れて

2人連続で入れ替わりが発生した。

篠田萌さんは

「気持ちを切り替えて頑張りたい」と語るが

水野舞菜さんは

まだ気持ちの整理がつかなくて涙を流す。

 

7人目となる今回の挑戦者は

下間花梨(しもまかりん)さん。

小2でアイドルにはまり

欅坂と乃木坂とイコラブが好きな17歳。

ちょっと横山由依っぽさがある。

 

欅坂は平手推し、

乃木坂は山下推しらしい。

 

ダンス経験はなくて

普通のアイドルヲタクだったが

バンドワゴンの2番の歌詞

「今鏡に写ったその姿は本当になりたい自分だったか?」

この言葉を聞いて

ラストアイドルに挑戦したいと決意した。

 

 

下間さんが指名したのは

立ち位置11番・

小田中穂(おだなかみのり)さん。

 

かなりの読書好きで

月に20冊は本を読む。

2期生のムードメーカーで

入れ替わったばかりの栗田さんに

振付を教えるなど面倒見もいい。

なんか挑戦者に比べて

紹介Vが短くない?

 

 

 

<試合開始>

 

マイクパフォーマンスでは

今回は挑戦者の方が

ガチガチに緊張している様子。

しかし最後に力強く語る。

「スタートは遅くても

夢は必ずかなうと証明したいです」

 

下間さんは

欅坂46「制服と太陽」を歌う。

おお~なかなか選曲良いですね。

彼女は声質が良い。

高音は出てないが

まあまあ上手いほうだし

先程の緊張感から

不安視されたパフォーマンスだったが

全力を発揮できたんじゃないかと思う。

 

 

対する小田中さんは

いきものがかり「キラリ」を歌う。

正直、歌はそんなに上手くない。

ただずっと笑顔で躍動感はあった。

 

これをどう審査するか。

パフォーマンス自体は挑戦者が上だったかな。

 

 

 

 

 

 

<ジャッジタイム>

 

この勝負のジャッジは中森明夫。

勝者は……

 

挑戦者・「下間花梨」

3連続で入れ替わりです。

 

下間さんのコメント。

「正直、凄く緊張して歌う前のマイクパフォーマンスも全然ダメダメだったので、その後のパフォーマンスも自信がなくなってしまったんですけどそんなこと言ってられないので、絶対に守り抜きます」

 

負けた小田中さん。

「正直言うと凄く悔しくて何で負けたんだろうって思うんですけど、私の代わりに下間さんには頑張ってもらいたいなって……。応援してます」

 

中森の言い訳タイム。

「下間さんはマイクパフォーマンスが緊張されていて、あっこの子大丈夫かな?っていうとこありました。でも歌い出した時に驚いたんですよね。アイドルファンがアイドルになるっていう時、この場所ってのは1番高いハードルなんですけど、そのハードルを越えるっていう気持ちとか意思とか覚悟とか凄いものがあって、感動したんですよね。アイドルのファンの人がアイドルなんかなれないですよ普通。でもこの人は、人生1回できるかできないかっていうジャンプを僕らに見せてくれた。奇跡のようなものを感じて絶対ラストアイドルに必要なものなんじゃないかなって。自分の感動に正直に難しい判断で下間さんを選ばせていただきました」

 

……はい?

(富澤風に)

「ちょっと何言ってるかわからないですね」

 

アイドルファンがアイドルになることが

奇跡とかぬかしてやるが

それ普通だから!

暫定メンバーも1期生も

程度の差はあれど

アイドルが好きでオーディション受けた

アイドルファンだから!!

 

「オタク」って言葉を

生みだしたのが中森らしいな。

だからオタクな方を

支持したかっただけかもしれん。

 

 

その他のジャッジは割れもせず

全員・下間さんでした。

まさかの4:0の完勝。

 

 

 

<ネットの反応>

  • 下間さん勝った。ということは3試合連続入れ替わりか 
  • 挑戦者めっちゃ歌上手☆!欅坂の歌なんだ!?!良い歌だなあ✨
  • うおおおおお、欅坂オタクがアイドルに!!!
  • 原石感はすごいから当然かもしれない
  • まじか!どっちもうまかったけど挑戦者の方が声綺麗だったのはある!
  • 下間花梨ちゃん 好きかも 💕 この番組って暫定メンバーになった方がいいのか、セカンドユニット があるならそこで活躍した方がいいのかよく分からん… 😂💫あるかも分からないしねぇ ☺︎︎
  • 挑戦者か😅 まあ、歌めっちゃ上手だったから納得。
  •  今回の挑戦者、コメントとか、マイクパフォーマンスからのステージのギャップとか、ほんと魅力的だった!から、かってくれて嬉しい✨
  • おぉ!また入れ替えかwでもオタクの子だから応援したくなるw 
  • 圧倒的に挑戦者の子買ってほしいけど、新人にダンス教えてあげるような立ち位置の子が消えるのは惜しい
  • 喋らないといけない場面ではうまく喋れなくて泣きそうになって、でもパフォーマンスに移ればちゃんと歌って踊れて、しかも上手だし、アイドルに必要な才能を下間ちゃんは持っていると思う!!おめでとう!!まさか3試合連続とは!!
  • 嘘待って、、 まじかー。 でも応援する!下間ちゃん!1期のときも半端なく暫定いなくなる時期あったもんな・・・はーぁ。 
  • うっっそだろ!!!!!?!?!いやいやいやいやいや嫌だ………… 
  • えーーー ないわ はっ?ふざけんなよまたかよ私が好きなメンバーばかり落としてクソか 
  • うそだろ!?!?三週連続、!?!? 小田中さんの、アイドルスマイルすごい好きだったけど、、
  • ええ…今回はまじか… 絶対に小田中ちゃんだと思ってたよ… 
  • 今回のバトルは3rdシーズンの中で1番の名勝負だと思う
  • 挑戦者の勝ちか、やっぱり。確かに、パフォーマンス引き込まれた。でも、穂さんもすごくよかった! 

 

下間さんの声は魅力がある。

ただ12人のグループアイドルに入ると

ソロはもらえないだろうし

普通に埋もれてしまうくらいなら

別の少人数アイドルを受けて

声を生かしてほしい気もする。

 

それと気になったのは

「愛しか武器がない」披露時に

ニヤニヤしすぎていること。

この曲は笑顔で

パフォーマンスする曲じゃないはず。

ダンスについて行けないのは仕方ないが

失敗してニヤついてるのは印象が悪い。

 

小田中さんの

面倒見の良い部分を見せられると

残って欲しかった気持ちは出てくるけど

そんなところに情けは掛けられないだろう。

だったら最初から入れ替える必要が無い。

リーダーみたいな存在だったら別だけど。

 

番組的に3連続で入れ替わるのは

“オイシイ”でしょうね。

全然盛り上がっていないから

無理矢理に話題を作ってる感じ。

 

少しひどい言い方になるけど

俺がもし審査員だったら

挑戦者と暫定メンバーを

最初に6:4で見て

挑戦者を有利に採点する。

で、パフォーマンスがどちらも

同じようなら6:4のままなので

挑戦者を勝たせます。

 

ただし

暫定メンバーが挑戦者を

上回るパフォーマンスをしたら

その時は暫定メンバーを勝たせる。

そうやってどんどん入れ替えていく。

 

ラストアイドルは

どこでもある非公開のオーディションを

テレビで公開しているようなもの。

誰かが言うような残酷ショーではない。

料理される牛に感情移入して

焼き肉が食べれますか?

多少の好みは反映されてもいいが

情が入り過ぎたら駄目なものになる。

これはまだ「オーディションなんだから」

(と、冷静に語ってみた)

 

 

<放送後のメンバーのコメント>

 

 

 

 

 

 

 

下間さんが立ち位置11番に着いた時、

隣の9番・上水口さんが

「気持ちが追いつかない」と泣いていたが

どうやら3人連続入れ替わりは

同じ日の収録だったらしい。

まあそりゃすぐには受け入れられんわな。

 

そうそう、下間さん。

さっそく裏アカを掘られて

こんなツイート晒されてますが

(捏造や人違いの可能性もあるが……)

これが事実ならかなり残念。

2代目・蒲原になるか?

 

 

 

だから

裏アカはあれほど消しておけと……

 

 

 

 

さて次回は

立ち位置5番・木﨑千聖さんに

誰か(?)が挑む。

 

果たして

しょーーーーしゃはッ!?

【乃木坂46】西野七瀬の文春砲について、七瀬推しの俺の気持ちは…

$
0
0

乃木坂46の西野七瀬さんに文春砲が……

 

 乃木坂46の人気メンバー、西野七瀬が、ワイルド系のディレクターを自宅に「お持ち帰り」していたと「週刊文春」(文藝春秋)が報じた。その模様は「文春ライブ」にて報じられ、西野と男性とのデートの様子、本人への直撃取材に関しても報じられている。

 西野といえば、5月9日に1stフォトブック『わたしのこと』が発売になったばかりで、写真集『風を着替えて』が20万部突破となるなど、人気絶頂の乃木坂46の中でも「エース」とされる存在。そんな西野の初スキャンダルとなれば、世間が大きく騒ぐのは必然といえる。

 以前から「文春が大物アイドルの熱愛ネタを持っている」という話はあり「西野ではないか」という声は多かった。ただ、いつまで経っても情報が解禁されない中で「違う」という認識が広まりつつあった。しかし、ファンとしては少々ショックな報道がなされてしまったわけである。

「まあお年頃ですし、こうした報道がいずれ出てくるのも必然といいますか......。ただ本人も『文春』の直撃取材に対し何も応えていませんからね。今後新たな情報が出てくるのかどうなのか」(記者)

 どうやらスクープされたお相手男性はテレビ局のディレクターで、仕事で知り合った間柄という。若い男女が仕事関係で恋愛になるというのはよくある話。大騒ぎするほどでもないのかもしれない。

 

 

 

 

 

俺は乃木坂の1推しが西野七瀬です。

もう2年間ずっとなーちゃん推し。

 

 

この件について

どういう気持ちでブログに書くか

すごく悩みました。

擁護するのか

叩くのか

病んでしまうのか

静観するのか

悟りを開くのか……。

俺は握手会に通うガチヲタじゃないので

そこまで入れ込んでいるわけではないけど

七瀬推しのみなさんの気持ちは痛いほどわかります。

 

2年前の出来事を今出して来たのは

相手を突き止めるのに時間がかかったとか

他の裏事情もあるのでしょうが、

続報にキス写真とか

手をつないだとかの決定的な証拠は

握っていないのだと思われる。(と信じる)

それでも状況証拠だけで

文春がこれを自信を持って出すのは

確実に「お泊りはあった」からで

それは認めるしかないだろう。

 

乃木坂のエースにこのような

スキャンダルが出ると

乃木坂の名前を汚すことになる。

何かの間違いなら

きちんと説明がほしいけど

スルーするなら「事実」と

判断した方がいいでしょうね。

 

ネットの反応では

なぜか擁護する声が多いけど

あれだけ川村や能條の時は叩いておいて

それはないんじゃないか。

○○ならノーダメージとか

人を見て叩くのは1番失礼なこと。

 

俺の本当の気持ちを吐露したら

とても多くの人が嫌な気持ちになると思う。

それだけ“怒り”もあるし

好きだからこそ“しっかりしてくれよ”という。

うまく表現できないけど

説明だけはきちんとしてほしい。

 

とにかくショックで

今は何も言葉が出ません。

久しぶりにこういう気持ちになった。

まさかなーちゃんがねぇ。

日村さん以外の男性に興味があるとはねぇ。

……はぁ。

 

 

【NMB48】「ソーシャル探偵XXとXX」のミッションに挑戦

$
0
0

「ソーシャル探偵XXとXX」

 

5月31日から

大坂チャンネルで放送される

サスペンスドラマで、

視聴者がドラマ撮影中の推し探偵に

Twitterでヒントを出して助けることができ、

その内容次第で本編の脚本が変わる、

という新感覚ドラマ……らしい。

 

 

参加する探偵は6人。

 

アカリ(吉田朱里) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=_yoshida_akari
アイリ(谷川愛梨) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=_Airi_Tanigawa
ユーリ(太田夢莉) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=yuuriso_1201
アミ(佐藤亜海) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=_Ami_Sato
ミカナ(山本望叶) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=MikanaYamamoto
サァヤ(さぁや) https://twitter.com/intent/follow?screen_name=saaya3831
 

 

>『ソーシャル探偵 XXとXX』公式サイト

 

 

さて、

21日19時から

ドラマの撮影が行われ

Twitterのフォロワーとして

どんなものかと参加してみました。

 

 

 

 

 

こういう視聴者参加型のゲームは大好きです。

 

 

それでは

参加できなかった方のために

どんなミッションが出たのか

説明していきますね。

 

最初は

中に地図が入っているという

ジュラルミンケースが出てきた。

QRコードがついている。

 

QRコードを読みこむと

公式サイトに飛んだ。

上に「15:00」と「500000」の数字が?

その時……

 

突然カウントダウンが始まって

ボタン連打を要求される。

15分以内に

50万回ストップボタンを押せという。

いきなり俺らが

協力しなければいけないやつ。

こういうパターンが続くのか?

 

 

は、はい。。。

 

 

パスワードだと?

 

「難波の大きなエビを持ったおじさんの帽子の色は?」

 

これは大坂に詳しくないとわからん。

Twitterでは「恵比寿様」だから「黒」とか

いやいや

恵比寿様が持っているのは鯛だから違うとか

じゃあ「えびたん」ではないかという意見。

とすると「赤」か?

 

その答えを知る前に

6人はなぜか料理を作っていた。

急展開だな!

 

 

 

「スペイン スープ 野菜を使う」で検索したら

ガスパチョ、ソパ・デ・アホ、コシード

といったあたりが出て来た。

料理は難しい。

 

ゆーりが作ったのはガスパチョ?

 

数分後、

その答えすら教えてもらえず

今度はメイク対決?みたいな

さらにカオス展開に。

この辺は視聴者置いてきぼり感が強かった。

 

 

 

 

 

 

この辺りでTwitterで

「エビを持ったおじさんはこれじゃないか」と

フォロワーが突き止めた画像が届く。

つまり帽子の色は「虹色(レインボー)」

 

これ現地で見つけないと難しい奴。

知らない人には絶対わからんよ……。

 

 

これで

ロック解除成功。

 

 

 

ラストにクロスワード問題。

 

 

 

 

 

 

 

 

これわかります?

いや~なんとなくわかるのはあっても

全体のクロスワードが見えないと……。

 

①1111はじまりの場所

 

②JIX94 KBBEYEWH ODKL JK LKOPAN SK IENK

 

③スペイン料理、スープ(先程作った料理名)

 

④6人の写真(山本望叶のTwitter参照)

 

⑤ま*た*゛た*ら←な*あ←

さ↓な↓さ←゛や↓小あ↑な→た↑

「   」

か←た↑゛た↑か→た→

な*ま←た*゛た↓か*

な*か*゛さ←た→ま←

 

⑥1に向かえ。知らせが届いている。

 

⑦35.455188, 139.645054

 

 

 

 

はっきり言って俺は

さっぱりわからなかったのですが、

Twitterの有能な探偵助手の方たちが

答えを出しているので書いておきます。

 

 

劇場(げきじょう)

NMB劇場は2011年1月1日が初公演。

 

ヨクボウモノ

ショップの入り口に張り紙がある。

 

ソパデアホ

ガスパチョではなくて

ソパ・デ・アホを作っていたらしい。

 

だれやねん

ほんと誰やねん。

 

⑤はフリック入力すると

『まだたりない そのじょうねつ 

「    」

きずつけて なみだとかながしても』

これはNMB48『欲望者』の歌詞。

カッコに入るのは「うばいあい」

 

⑥1(劇場)に行くと

ヤミノイロと紙が貼ってある。

 

サンカン

 

この言葉をクロスワードにはめ込むと

「バクダンアゲイン」

爆弾、再び。

 

 

ここで、

止まったはずの爆弾が動き始める。

 

 

今度は3分でボタン連打。

 

 

 

という感じで終了。

 

 

 

こういう企画自体は面白い。

でもこれ大坂住んでる

NMBヲタじゃないと解読が無理です。

 

ミッションクリアも

したのかしてないのか曖昧だったし

答えが何だったのかもほとんど教えてくれず。

6人がどのように対決していたのか

それとも協力していたのか

状況が全く見えないから

こちらもどうしていいのかわからなかった。

 

こういうのはライブ配信じゃないと

連携が成立しにくい。

普通にSHOWROOMなどで

コメント読みながらの方が

視聴者も参加できたように思う。

 

最終的にどうなったのか気になるなら

「大坂チャンネル(有料480円)」で

31日18:00から始まる全6話の

本編を見て下さいよっていう宣伝に

利用された感が残っただけでしたね。

まあそれでもいいんですけど。


 

【AKB48】BNK48のMUSIC(ミュージック)さんが可愛い

$
0
0

AKB総選挙に「異変」 バンコク・BNK48勢の大躍進も?

 恒例のAKB48グループの選抜総選挙(2018年6月16日開票)の投票開始まで10日を切る中、海外勢が躍進する可能性が出てきた。18年は10回目の開催で「世界選抜総選挙」をうたって台湾・台北の「TPE48」やタイ・バンコク「BNK48」の姉妹グループメンバーが参加する。

 

 アピール動画は立候補した339人が1~2分間で総選挙への意気込みを語る内容。5月19日午後に動画配信サービス「SHOWROOM」で公開され、同日20時にはユーチューブでも掲載が始まった。それからおよそ1日半が経過した21日正午時点で、多く再生されたメンバーの多くが、10人しか立候補していないBNKのメンバーなのだ。

 最も再生回数が多かったのは、BNKキャプテンのチャープランさん(22)の動画で、約21万回。タイ語、日本語、英語の3か国語で、「BNK48の名前をステージで呼ばれるために、全力で頑張りたいと思います!」と意気込む内容だ。次に多かったのが16万回のBNK48・ミュージックさん(18)。全体で3番目、国内勢で最も多かったのがHKT48の宮脇咲良さん(20)で14万回。目の前の大型ファンから強風を受けながら、「今年、宮脇咲良には逆風が吹いています!この風に立ち向かい、1位をつかみたいです!」と声を張り上げた。

 4~7位もジェニスさん(17、12万回)、サッチャンさん(14、9.8万回)、伊豆田莉奈さん(22、9.2万回)、カイムックさん(20、8.8万回)とBNKが続いた。伊豆田さんは17年の東京のAKB48からBNKに移籍した。9番目に多かった大久保美織さん(18、8万回)もBNKに所属。タイで行われたオーディションに合格した「現地採用」組だ。8位と10位は国内勢。ユーチューバーとして知られるNMB48の吉田朱里さん(21、8.2万回)と、NGT48の中井りかさん(20、6.8万回)だった。

 

 「選抜総選挙」は5月29日に投票が始まり、30日に中間発表にあたる「速報」が発表される。6月15日15時に締め切られ、16日に名古屋市内で行われるイベントで結果が発表される。

 

BNK48の動画再生回数の多さは

確かに不穏な気配ですが

大躍進とまでは難しいだろうと思う。

50位以内に入ったら凄いかな、くらい。

ネットの動画再生回数と

お金を出せるかどうかは別問題です。

 

昨年の50位が田中菜津美の21472票。

22000票がボーダーラインになる。

どこまで迫るのかは興味ありますね。

 

 

で、BNKの政見放送を見て思ったこと。

 

BNK48のMUSIC(ミュージック)さんは

日本人から見ても群を抜いて可愛い。

 

キャプテンのチャープランさんと一緒に

100位以内には入りそう。

これだけ可愛ければ

日本人からのアシスト票も大いにありうる。

 

 

ん~日本人で誰か

似てる人がいるんだけど

思い出せないや。

 

アイドル界の2003年生まれが黄金世代すぎる件について語ろうかと思ったが長くなりそうなので少し短

$
0
0

今回は2003年生まれ

現在14歳、15歳のアイドルに

逸材が多いという話。

 

「2003年生まれのアイドル名鑑」

みたいなものです。

 

以前から書きたかったのに

ずいぶん遅くなってしまった。

この次世代メンバーを押さえておけば

あと数年はアイドルを見る楽しみが増えます。

ちょっと長いですがお付き合いください。

 

 

 

久保怜音(AKB48)

ニックネーム:さとぴー

生年月日:2003年11月20日
出身地:神奈川県

血液型:O型

 

第2回AKB48グループドラフト会議の

チームKの2巡目指名ながら

今やAKB48の至宝へ。

第9回AKB48選抜総選挙で47位。

わたあめとサバが大好物。

複数のポジションもこなす努力家。

YouTubeに『さと散歩』という

ただ散歩するだけで成立してしまう

萌え動画を公開しているので必見。

 

 

 

 

 

西川怜(AKB48)

ニックネーム:れいちゃん

生年月日:2003年10月25日

出身地:東京都

血液型:B型

 

AKB48Gドラフト2期生。

合宿でダンスが踊れなくて泣いている子を

彼女が慰めている姿を見たメンバーが

その優しい性格を気に入って

ドラフトで指名したという。

賢く落ち着いた性格で

どんどん綺麗になっていると評判。

虫系のドッキリのリアクションが可愛い。

読書やドラマを見るのが趣味。

チャームポイントは茶色い瞳。

 

 

 

 

 

千葉恵里(AKB48)

ニックネーム:えりい

生年月日:2003年10月27日

出身地:神奈川県

血液型:不明

 

AKB48Gドラフト2期生。

見た目は可愛いが中身はクソガキ。

朝5時半から眠そうな無表情で

謎の占い配信をしていた。

ビリビリペンが大好き。

イタズラ大好き。

こう見えて

意外に背が高く足が細い。

 

 

 

 

 

小林蘭(AKB48)

ニックネーム:らんちゃん、らんたん

誕生日:2003年10月7日

出身地:大坂府

血液型:O型

 

AKB48Gドラフト3期生。

ロックダンスが得意で

元アモレカリーナ大坂メンバー。

ドラフト前からメンバー間での

評価が非常に高く、

4巡目まで残っていたのに取れなくて

宮脇咲良らが悔しがったほど。

 

 

 

 

奥原妃奈子(AKB48チーム8)

ニックネーム:ひーな

生年月日:2003年11月18日

出身地:島根県

血液型:O型

 

阿部芽唯の後を継いだ

AKB48チーム8島根県代表。

アクターズスクール広島出身。

 

 

 

 

市岡愛弓(STU48)

ニックネーム:あゆみん

生年月日:2003年8月21日

出身地:福岡県

血液型:A型
 

AKB16期とHKT4期に落選も

STUオーディション時から可愛いと話題に。

美少女観賞が趣味。

自分の喉の写真を撮るなど

不思議ちゃんなところが魅力。

セトビンゴで歌を披露したが上手かった。

ファンの名称は「あゆみん族」

体力に不安があり

足手まといになることも……。

 

 

 

 

岩田陽菜(STU48)

ニックネーム:ひなぴよ、ひなちゃん

生年月日:2003年2月21日

出身地:山口県

血液型:A型

 

第2回AKB48Gドラフト会議で

指名されず涙を飲み、

HKT4期、乃木坂3期、AKB16期にも落ち

やっとSTU48に合格した。

山口弁の「好きなそ」や

両手を絡ませる「パーパー握手」で

ファンを大量に釣りあげ、

今やSTUトップクラスの人気メンバーになった。

ひよこが大好き。

 

 

 

 

門脇実優菜(STU48)

ニックネーム:みゆみゆ

生年月日:2003年3月11日

出身地:兵庫県

血液型:O型

 

「淡路島出身のアニメっ娘」

STUオーディション審査で

デレステの「メルヘンデビュー!」を

歌うという強心臓の持ち主。

「お兄ちゃんだ~い好き」と

最強のロリボイスを使って

世の中のお兄ちゃんを虜にする。

ツンデレ要素も持つ

厨二病で小生意気な姫君。

小4からダンスを習い

その実力は折り紙つき。

 

 

 

 

甲斐心愛(STU48)

ニックネーム:ここあ、さんしろー

生年月日:2003年11月28日

出身地:広島県

血液型:B型

 

STU48オーディション時から

34番で少年っぽさ全開だったため

「さんしろー」とあだ名がついた。

濃すぎる広島弁でしゃべる

熱すぎるくらいのカープ女子。

カープ選手(と監督)の

ものまねをしがち。

明るい笑顔の裏で

実はかなり泣き虫。

「STU48裏ストーリー」では

選抜に入れなかった悔しさを語った。

 

 

 

 

 

 

 

梅山恋和(NMB48)

ニックネーム:ココナ

生年月日:2003年8月7日

出身地:大坂府

血液型:O型

 

NMB48の新曲「欲望者」で初選抜。

NMB5期生の期待の星。

未来のセンター候補。

「5・5・7(ゴーゴーセブン)」

「頑張るぞーさん」

「どっこいしょー」が合言葉。

お餅が大好物で、

愛くるしい「おもちスマイル」に

恋の魔法にかかるファンが続出中。

 

 

 

 

今村麻莉愛(HKT48)

ニックネーム:まーさん

誕生日:2003年9月14日

出身地:群馬県

血液型:不明

 

まだまだ幼い面もあり

だれもが親目線で守りたくなる子。

755でなぞなぞを出したり

積極的にSR配信しているのは立派。

パルムが大好きで

必ず先にチョコをはがしてから

食べるという変なこだわりがある。

 

 

 

 

 

齊藤なぎさ(=LOVE)

ニックネーム:なーたん

生年月日:2003年7月6日

出身地:神奈川県

血液型:AB型

 

イコラブの実質人気ナンバー1。

ツインテールの似合う美少女。

「大好きだよ」が口癖の

ハスキーボイスな天使。

元々握手会に通うガチのアイドルファン。

カラコンなしで黒目が大きくて

指原Pに絶賛されている。

父親が飲食店社長で

軽井沢に別荘があるというガチのお嬢様。

 

 

 

 

岩崎春果(ふわふわ)

ニックネーム:はるる

生年月日:2003年4月26日

出身地:埼玉県

血液型:O型

 

「原宿駅前パーティーズ」のユニット

「ふわふわ」のエース。

ニコ☆プチの元専属モデル。

実写ドラマ版「咲-saki-阿知賀編」で

江崎仁美役を務めた。

白米の大食いとバスケが特技。

笑うと口角の上がる

大きな口がチャームポイント。

 

 

吉澤 瑠莉花(ふわふわ)

ニックネーム:るりちゃま、ちゃま

生年月日:2003年8月27日

出身地:東京都

血液型:A型

 

「なかよし」「LOVE berry」のモデル。

特技は小2から始めたダンスと

右目のウィンク。

(左目でウィンクができない)

ニックネームは

「お子ちゃま」から来ている。

カプリコが大好物。

 

 

 

 

 

小澤愛実(シュークリームロケッツ)

ニックネーム:あいみん

誕生日:2003年4月9日
出身地:神奈川県

血液型:不明
 

「ラストアイドル」の暫定メンバーだったが

「ラストアイドル 1stシーズン」の

第12戦で大石夏摘に敗れる。

その後セカンドユニットの

「シュークリームロケッツ」に選ばれ

最年少ながらリーダーになった。

無邪気な子供っぽさと

周りに気遣いのできる大人な面を持つ。

いつも明るく笑顔で周りを元気にする存在。

 

 

 

 

 

 

猪子れいあ(Someday Somewhere)

ニックネーム:れいちー

誕生日:2003年11月21日
出身地:北海道

血液型:O型
 

「ラストアイドル 1stシーズン」で

第15戦で阿部菜々実に敗れたが

セカンドユニット

「Someday Somewhere」に選ばれる。

2歳からモデルをしていて

元iDOL Street生だった。

物怖じしない明るい性格で

ハキハキしゃべるムードメーカー。

めちゃくちゃ美人顔だが

「破天荒」な一面も……。

 

 

 

 

中村守里(Love Cocchi)

ニックネーム:しゅり

誕生日:2003年6月14日

出身地:東京都

血液型:O型

 

「ラストアイドル 1stシーズン」の

第17戦に登場し

鈴木遥夏との14歳対決に敗れ、

セカンドユニット

「Love Cocchi」のメンバーになる。

清楚感溢れる癒し系美少女。

水泳、バレエ、新体操が特技で

新体操は全国大会に出場する実力。

彼女のファンの総称が

「守里隊(まもりたい)」というのが

ナイスネーミングです。

11月公開の映画「書くが、まま」で初主演する。

 

 

 

 

 

里仲菜月(Task have Fun)

ニックネーム:なっちゃん、なつき

誕生日:2003年7月10日

出身地:茨城県

血液型:O型

 

Taskメンバーの中で1番身長が高く

大人っぽく見えるがメンバー最年少。

バレーやバスケが得意で

体力テストは毎年A評価。

ブログでは

「里仲ワールドへようこそ」という

独特の世界を持っている。

「里仲ワ-ルドへようこそ

こんにちは!〜

元気?

私は普通だよ

日々過ごし方分からない

将来がこわいね〜

なつがくるね〜

6月9日

東名阪ツアーの

東京公演まで

1ヶ月きったよ〜

どきどき

埋めたい

みんなたくさん人連れてきてほしいよ

よろしくお願いします

里仲ワールド閉店」(原文ママ)

 

 

 

 

山崎愛(sora tob sakana)

ニックネーム:まな

誕生日:2003年6月16日

血液型:O型

 

2015年に加入した最年少メンバー。

山田悠介の本が好きな読書少女。

元気で明るくて運動神経も抜群。

豚が好き。

ブログのタイトルが全て

「山崎○のパン祭り」(カッコには季節が入る)

なので内容が外から全くわからない。

 

 

 

 

児玉のんの(monogatari)

ニックネーム:のんのん

誕生日:2003年6月3日

出身地:東京都

血液型:AB型

 

とにかくキュートなモノガの「天使」。

料理とギターとドラムが得意。

身長160cmだが

他のメンバーの背が低いので

意外に背が高く見える。

 

 

 

 

 

柊宇咲(monogatari)

ニックネーム:うーさ、うーたん

誕生日:2003年4月27日

出身地:神奈川県

 

抜群のルックスで

15歳ながら大人びた印象。

小島瑠璃子のそっくりさんとしてテレビに出演した。

 

 

 

 

立石梨礼(monogatari)

ニックネーム:りらら

誕生日:2003年5月27日

出身地:栃木県

血液型:O型

 

栃木のやんちゃ娘。

2017年3月28日のワンマンライブのチケットを

1人で100枚売ったら復帰という挑戦をして、

117枚売れて復帰した。

 

 

 

 

橘花怜(いぎなり東北産)

ニックネーム:かれんくん

誕生日:2003年10月21日

出身地:宮城県

血液型:

 

東北出身者が集まったアイドルグループ

「いぎなり東北産」のリーダー。

あーりんに憧れてスタダに入った。

 

 

 

沢口愛華(dela)

ニックネーム:あいか

誕生日:2003年2月24日
サイズ:T154 B88・W60・H85
出身地:愛知県

 

名古屋の美少女アイドルユニット

「dela(でら)」に所属する15歳。

スタイル抜群の美巨乳。

「ミスマガジン2018」ベスト16になって話題に。

バスケ部だった。

担当カラーはサーモンピンク。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

 

いやぁ~

2003年生まれは

まさに黄金世代っすね。

 

 

【AKB48】課金地獄へようこそ…「AKB48世界選抜総選挙SRバトル」

$
0
0

5月24日から6月15日まで

SHOWROOMにて

AKB48世界選抜総選挙立候補メンバーの

アピール配信がスタート。

配信中の累計ポイントで

ランキング上位に入ると

昨年同様SHOWROOM選抜として

カップリング曲を歌えるとか

確定ではないが何かご褒美があるようです。

 

イベント概要はこちら

>AKB48 53rdシングル世界選抜総選挙×SHOWROOM

 

 

これ昨年までは

星のみの無料ギフトでやってたはず。

今年は有料ギフト有りということで

またタワー祭りの課金地獄になるのかーと

嫌な思いで今日を迎えたのですが

有料ギフトは1円相当の「お守り」だけだった。

 

じゃあそこまで高額にならないかも?と

安心したのも束の間、

人気メンバーは普通に

お守り1000個(1000円相当)が乱れ飛んでいる。

 

課金、課金、また課金……。

儲かるのは前田社長と秋元康。

悔しいのう。

 

選挙にお金をつかわなきゃいけないのに

こんなところにまでお金を使わされるなんて、

てめえらの血は何色だ!?

 

 

 

課金せず

無料の星投げとカウントで頑張ろうとすると

もの凄い大変な準備と努力が必要です。

 

SHOWROOMで有名な

「星3周」のやり方を書いておくので

やりたい人だけやってください。

 

※PCは「Showroom Toolbox」をインストールすると楽。

星10連を1ボタンでできます。

 

※必ずTwitterアカウントと連携して行うこと!

連携しないと星がポイントになりません。

 

<12:00から配信する場合>

 

①【準備】10:15までに星99個×5を集めておく。集めたら他のルームに入らない。

 

②【捨て星】11:15に配信中のルームで星5個×5を貰う。上限に達しているので加算されないが、11:15から1時間後に星を貰えるようにするため。それ以後、12:00まで誰のルームにも入らず待機。

 

③【星投げ1周目】12:00から配信が始まったら30秒以内に星を5種類10個ずつ投げる。その後、星を10連で投げられるだけ投げる。(投げている間に星5個×5貰えるので無駄にしないために先に10個ずつ投げている)。4個残った星は投げない。

 

④【星集め】投げ終わったら退出して、他の配信中のルームで30秒待って星5個×5を貰う。これを星90個×5まで繰り返す(貰いすぎないように)。効率よくためるため、スマホはTwitter連携でつぶやくか、PCなら新しいタブで同時に開いて星を回収する。

 

⑤【星投げ2周目】推しのルームに戻って星を10連で投げる。

 

⑥【星集め】12:15になったら退出して、他の配信中のルームで星90個×5集める。(11:15に捨て星をしているので、1時間後に制限解除されている)

 

⑦【星投げ3周目】推しのルームで星を10連で投げる。星が残り9個×5になっているはずなので、1度退出し他のルームを30秒見て星5個×5貰い、星を10連で投げる。

 

⑧【50カウント】コメント1つが1ポイントなので、50回コメントするより、半角数字の「1」~「50」まで打って送信する方が早い。この数字はタイムラインに表示されないので会話の邪魔にならないが、51以上はコメントログに出てしまうので注意が必要。50カウントは配信中に1度だけ有効。配信を1度切れば再び50カウントできるようになる。

 

これが「星3周+50カウント」というやつです。

10連で投げるのが基本で、

1.2倍のボーナスがつくから

実際は10→12ポイントになっています。

有料ギフトも10連で投げるのが基本。

無駄にしないように。

 

 

 

このSHOWROOMのバトル

俺もう疲れましたわ。

星3周とか1回やってみてください。

すんげぇ疲れる。

好きな子のために頑張ろうという人にしか

この苦行はできないですよ。

気楽に楽しんだ方がいい。

 

この星3周+50カウントで1190ポイントです。

お守り1000個で1200ポイントだから

1000円1発で面倒なことをしなくても

同じ分を回収できてしまう。

 

5000回連打する方も

それはそれで

苦労はしていると思いますが……

 

人気メンバーは

太いヲタクがついているので

地道に星を投げても敵わない。

苦労してやるよりも

金を積んだモンが勝つシステム。

有料ギフトが絡んだ時点で

ちょっと冷めてしまった。


【乃木坂46】今日は西野七瀬さんの24歳の誕生日

$
0
0

本日5月25日は

乃木坂46・西野七瀬さんの

24歳のお誕生日です。

おめでとうございます!

 

 

と、その前に

先日の文春砲の件を少し整理。

 

文春は完全なる「捏造」はしない。

それは過去の報道から

俺も理解している。

しかし1人の意見を重視しすぎた

「偏向報道」をすることがある。

 

今回の西野七瀬の報道も

誰かの主観が

大いに入っているのではないだろうか。

本当に2人きりだったのか?

2人は付き合っていたのか?

曖昧な情報を鵜呑みにして

偏向報道になっていないだろうか?

 

西野クラスなら

まず紙面に持ってくる大スクープを

ネットで小出しにしたのは

確証が取れなくて自信がないから

向こうの出方を探るジャブ。

ところが西野側は完全にスルーした。

 

俺たちファンの最も正しい対応は

西野七瀬がスルーするなら

俺たちもスルーするだけ。

今後この話題を持ち出す必要は無い。

はっきり否定したらそれを信じるだけ。

それでいいんだと思う。

 

 

ただ俺は文春も応援しています。

アイドルが恋愛するのは御法度。

「恋愛否定派」なので

ファンを裏切らないでほしい。

年頃の子だから

恋をするのは当たり前……ではなく

恋愛はタブーと分かって

この世界に入っているのだから

プロ意識を持てと言いたいのだ。

 

隠すならちゃんと隠し通せ、とも思う。

極端な例を出すと

ステージ上で失禁したり脱糞したりは

生理現象だから仕方にでは済まないでしょ。

ステージの上では隠すものは隠せ。

見えないところで漏らしてくれ。

そんなことで幻滅したくないんだよ。

 

だからもし

なーちゃんが嘘をついているのなら

フミハル(文春)くんの手で

真実を暴いてくれて構わない。

 

しかし今のなーちゃんは

『逆転裁判』で言うと

ムジュンをつきつけたのに

強力な<サイコ・ロック>が掛かっていて

話を聞くことができない状態だ。

フミハルくん、

発想をギャクテンするのよ!

 

 

 

……。

 

これを作るために

「落ち込んだなーちゃん画像」を探そうと

西野七瀬のフォルダを見たら

普通に見ていっても1時間かかった。

それほどなーちゃん画像を

大量に保存してあって

おそらく1番多い。(2番はぱるる)

 

落ち込んだ暗いなーちゃんはほとんどなくて

いつも笑顔で笑っていた。

あの報道があってから

この笑顔を見ても

ちっとも嫌悪感が沸いてこない。

 

この1年いや2年以上

なーちゃんに癒されてきました。

それは事実だし

なーちゃんが乃木坂にいる限り

応援する姿勢も変わらない。

今まで通り。

 

深く考える必要は無かった。

答えはもう出てる。

 

結局は俺は

西野七瀬が大好きなのである。

 

【BiSH】横浜アリーナ単独ライブ「TO THE END」

$
0
0

BiSHが単独ライブ、過去最多の1万2000人動員

5月22日、“楽器を持たないパンクバンド”「BiSH」が、横浜アリーナで単独ライブ「BiSH “TO THE END”」を開催した。同グループにとって最多動員となった同ライブには、約1万2000人のファンが集結。人気曲「PAiNT it BLACK」のほか、最新曲「Life is beautiful」など計22曲を熱唱した。メンバーのアユニ・Dは、ファンに向けて「皆さんに恩返しをしていけるように頑張るので、これからも私たちについて来てください!」とメッセージを送った。

JIJIPRESSのニュース動画。

 

 

 

今最も熱いアイドル……

いやアイドルの概念を越えた

ガールズグループBiSH(ビッシュ)

横浜アリーナで

過去最多動員のワンマンライブ。

もはやBiSHにとって横アリは通過点にすぎない。


公式がライブ映像を1曲だけでも

YouTubeに上げてくれるのが

ほんとにありがたい。

 

BiSH『HiDE the BLUE』横浜アリーナライブ

この曲マジで好き。

振付が可愛いのもポイントですよね。

 

俺はアイナ寄りの清掃員ですが

最近のアユニが素晴らしすぎて

何か泣きそうなんですけど。

ダイヤの原石が

どんどん光輝いていく。

 

 

この横浜アリーナのライブは

6月23日21:00~22:00に

AbemaTVで独占最速放送されます。

皆様お見逃しなく!

(見逃しても一週間無料で見れます)

 

 

 

独占最速放送!BiSH横浜アリーナワンマン“TO THE END”〜bpm#84

 

 

 

LIVE後のメンバーコメントなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの方も参戦されてた。

 

 

その他の芸能人では

=LOVEの佐竹のん乃さんも

ライブに参戦していた。

 

清掃員でもあるのんのは

幕張ワンマンも参戦していたらしい。

その時はメンバーが泣いていたが

今日は誰も泣いてなくて

良い意味で変わったんだと語る。

もっと上に行こう、

行かなきゃいけないという

BiSHの熱い想いに涙したそうだ。

 

 

 

 

翌23日にはBiSHの他、

乃木坂46、でんぱ組.inc、22/7が出演した

FM FUJI開局30周年記念ライブ

『GIRLS POWER LIVE』が開催。

 

10月からは全国ホールツアー

「BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR」

10月10日の東京・中野サンプラザホールを皮切りに

京都・ロームシアター京都まで全10公演を行う。

 

 

「TO THE END」とは

『何処までも、仕舞いまで、最後まで、飽くまでも』

 

ここがゴールじゃない。
最後まで走り続けるという決意表明。

まだまだBiSHの快進撃は続くだろう―――。

【ラストアイドル】3rd第7回「木﨑千聖VS岩間妃南子」

$
0
0

「ラストアイドル 3rdシーズン」

3rdシーズン7回は

第8戦目が放送されました。

 

【ここまでの対戦成績】

(暫定メンバーVS挑戦者 ○勝者●敗者 ※ジャッジ)

第1戦:○畑美紗起VS●岡村茉奈 ※大森靖子(4-0)

第2戦:○水野舞菜VS●本城珠莉亜 ※吉田豪(2-2)

第3戦:○山本琉愛VS●高橋みのり ※宇野常寛(4-0)

第4戦:○町田穂花VS●永井穂花 ※竹中夏海(3-1)

第5戦:●河田梨帆VS○栗田麻央 ※Zopp(2-2)

第6戦:●高橋美海VS○田中佑奈 ※YOU(2-2)

第7戦:●小田中穂VS○下間花梨 ※中森明夫(0-4)

 

 

 

3週連続で入れ替わり中。

気持ちが追いつかないメンバーを

「大丈夫だよ」と慰める畑美紗起さん。

彼女は最年長だし

重要なメンバーになりそう。

 

3連敗の収録日と

今回は収録日が違うので

少しは気持ちの整理ができたかな。

MCの竹山が入れ替わった3人に

前回からの心境を聞いていた。

栗田「必死に歌とかダンスとか練習しました」

田中「(テレビに)出てたの佑奈だよね?って聞かれます。ちょっと恥ずかしいけど嬉しいです」

下間「ラストアイドルに挑戦して暫定メンバーに選ばれた事。素敵なみんなと活動できることがすごく嬉しいです」

 

 

8人目の挑戦者は

岩間妃南子(いわまひなこ)さん。

 

東京都葛飾区亀有生まれの17歳。

高校で軽音部に所属しボーカル担当。

下町の歌姫と紹介された。

 

ラストアイドルにはまっていて

シューロケの写真会にも参加するほど。

綾瀬はるかっぽい顔立ち。

スタジオに登場した時、

スタイルの良さに審査員がざわめく。

これは美脚だぞ。

 

 

指名されたのは

立ち位置5番

木﨑千聖(きざきちさと)さん。

 

安定感のある歌とダンスと

アイドルスマイルで

暫定メンバーの座をつかんだ15歳。

 

元アモレカリーナ名古屋で

リーダーを務め、

シューロケ松本ももなと知り合い。

名前の「木﨑」が「﨑」なので

勝手に木﨑ゆりあを重ねてしまう俺。

「絶対この位置は譲りたくないし、最後まで自分らしいパフォーマンスで頑張ります」

と、熱く語った。

 

挑戦者は立ち位置5番の

裏センターに魅力を感じたらしい。

俺も裏センター好きです。

ちなみに裏センターは

裏センとも呼ばれていて、

読み方を変えると

どこかで聞いた名前になります(笑)

 

 

 

<試合開始>

 

 

先攻の挑戦者

岩間さんはクリス・ハートの名曲

「I LOVE YOU」を歌う。

 

バラードをしっかり歌いあげ

ボーカル力の高さに

暫定メンバーにも動揺が走る。

歌い終わって涙ぐむ岩間さん。

「今ここでたくさんの人に自分の自信のある歌を聴いてもらえて本当に嬉しいし、これからもたくさんの人に聴いてもらえるような歌を歌いたいなって思います」

 

 

 

対する木﨑さんが歌うのは

藤本美貴「ロマンティック浮かれモード」

 

152cmという小さな身体だけど

とくにダンスがしっかり踊れていて

息があまり切れず

予想以上に歌も上手いし、

THEアイドルって感じがして凄く良かった。

「緊張したんですけど、やっぱり歌って踊ってステージに立つことが大好きなんだなって思って、すごく楽しめました。ありがとうございました」

 

これは久しぶりにわかりやすい結末?

木﨑さんの曲中に

ずっと岩間さんが手拍子していたのは

良い印象が残ったが……。

 

 

 

 

 

<ジャッジタイム>

 

 

この勝負のジャッジは

「バグベア」こぎみいい。

おお、やっと来たか。

 

 

勝者は……

 

暫定メンバー「木﨑千聖」

やっと暫定メンバーの連敗を止めた。

 

木﨑さんのコメント。

「すごく嬉しくて、挑戦者さんの歌声を聴いた時に、歌では自分絶対負けてるなって思ったので、とにかく楽しんでるって事をアピールできたんじゃないかなって思って、本当に嬉しく思ってるんですけどまだ戦いは始まったばかりなので油断せずにこれからも頑張りたいです。本当にありがとうございます」

 

敗れた岩間さん。

「なんか、すごい自信を持って今日ここに来たから、自分が立ち位置5番に立つビジョンしかなかった。私がラストアイドルを好きなことは変わらないし、もっとラストアイドルを好きになって自分の次の夢を叶えたいなって思います。ありがとうございました」

 

バグベアこぎみいいのコメント。

「木﨑さんがアイドルらしいアイドルさを持っている子だなと思って。喋ってる時の笑顔は可愛い、でもパフォーマンスに入った時のセクシーさみたいなものを15歳で出せるっていうのはかなり凄いなって思ったのと、ダンスも歌もとにかくトータルバランスが優れていてこのグループに必要な子だと思いました」

 

異議なし。

 

 

他の3人のジャッジも

全員が木﨑千聖だった。

4-0です。

 

 

 

 

<ネットの反応>

  • だよね!!!!木崎さんだよね!よかった!!!!
  • ちぃちゃん守りきった〜よかった😂 おめでとう👏 普通に歌上手いし、魅せ方とかわかってるしすごい!!! 
  • 暫定メンバーの子凄くかわいい💕 勝って良かった!!
  • アイドル性の勝ちってことですかねぇ 
  • それね、木崎さんにはアイドル感がなによりあったわ 
  • 4-0だよね~!ラスアイで1番アイドルなんじゃない?😆 
  • 全員千聖ちゃんを選んでいたのか。さすがだなぁ。
  • バグベアさ〜ん。やっとまともな審査がされた…
  • 木崎ちゃん素晴らしすぎた。かっこいいし素敵だった。さすが立ち位置5番。歌いはじめから、絶対木崎ちゃんだって思った。いやー毎週ドキドキするなぁ。
  • 良かった~。2期生は延命さん推しだったけど、木崎さんも推したいな。15歳であのしっかりした感じと可愛らしさを兼ね備えてるのはすごい。
  • 千聖ちゃんよかった!挑戦者の子も歌上手いし キャラも明るくて良かったから何かしらがんばってほしい〜(雑)
  • あんまり言ってはいけないと思うけど、今回はおはなしにならない。暫定メンバーがアイドル性において圧勝すぎる。でも挑戦者の自信は素晴しいと思う 
  • 挑戦者の子はラストアイドルではなく音楽チャンプで菅井さんに評価された方がいいと思う!
  • パフォーマンスは方向性が違くて互角だったと思うけど、僕的にはこの中にいて映えるタイプという見方で岩間さんだったかなぁ…。 
  • 岩間さんは歌い終わったときに見せた自然な表情がパフォーマンスの中で出せていたら、と感じた。1stシーズンのバトルもそうだったけどスキルではなく、どれだけ自分を出せるかが勝負の分かれ目なんだろうな。大石さんがお祭りマンボで勝利したバトルが良い例。
  • ぱちぱちぱち🧡 でも挑戦者も可愛いかったよー!いい戦いでした!

 

 

アイドル性では

木﨑さんの方が上だったかな。

歌も上手かったよね。

今回のパフォーマンスで

木﨑さん好きになりそう。

 

歌の選択もグッド。

踊りも可愛かったし

さすがアモレカリーナ。

良い人材を輩出してくる。

こういう舞台でも

場馴れしてる感じがあった。

 

暫定メンバー2期生では

木﨑千聖、町田穂花、上水口姫香の3人は

アイドル力が高いので

最後まで残ってほしい。

 

 

岩間さんは惜しい。

とくに悪かったわけではないが

歌だけが上手くても

ラストアイドルでは活きない。

岩間さんは歯並びでは勝ってた。

 

それと

無理して作り笑いしているように

思えたのは俺だけ?

心から楽しめたのでしょうか?

そう思うと手拍子とかも作為的にやって

審査員に好印象を与えようと

しているように見えてしまった。

 

 

<放送後のメンバーのコメント>

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に緊急告知。

2期生セカンドユニットプロジェクト始動。

結局、作るんかいッ!

 

あ~もう。

敗者復活させすぎは

緊張感が無くなってしまうし

バトルする意味も無くなる。

これでもまだ

残酷ショーだと言いますか?

 

人数ばっか増やしても

1期生みたいに腐らせるだけ。

作るなら1グループ6人くらいにしてほしい。

ついでに今になって

2期生12人も多いなぁって思ったり。

 

自分たちが見つけた有望な人材を

他グループに渡したくないのだろうか。

ここまで8人の敗者の中に

2人逸材がいたのを覚えていますか?

1人目は2戦目で

立ち位置2番・水野舞菜さんに敗れた

本城珠莉亜さん(15歳)

 

この子は顔が可愛くて歌も上手かった。

吉田豪のジャッジで敗れたが

俺はその時のブログにこう書いている。

俺はここらで入れ替えした方が

ひと波乱あって良かったと思ったが。

本城さんは乃木坂の生ちゃん風すぎたかも。

まあいいや。

どうせセカンドユニットで拾うから。

打ち消し線で伏せたのに

どうも当たりそうですねぇ。

 

 

2人目は

暫定メンバー立ち位置3番・高橋美海さん。

彼女はすでに人気があるメンバーだった。

代わりに入ったのがあの子なので

どうしても比較してしまい

もったいないなという意見が多い。

彼女たちが復活するなら

もう1組くらい作っても良いかなと思う。

 

 

さて次回の対決は……誰だ?

 

まだ戦っていないのは

立ち位置1番・篠原望(21歳)

立ち位置4番・篠田萌(17歳)←21日が誕生日、おめでとう!

立ち位置8番・延命杏咲実(14歳)

立ち位置9番・上水口姫香(16歳)←今日27日が誕生日、おめでとう!

 

 

 

果たして次回の

ちょーーーーーせんしゃはッ!!?

【=LOVE】イコラブのことが好きになるWiki的まとめ①<プロフィール編>

$
0
0

※5月28日。

記事の修正あり。

長くなって書けなくなってしまったので

前編<プロフィール編>と

後編<楽曲編>に分けました。

 

 

 

トップアイドルにして

アイドルオタクの指原莉乃が

代々木アニメーション学院と

タッグを組んでプロデュースする

12人組アイドル声優ユニット

「=LOVE(イコールラブ)」

略して「イコラブ」。

 

 

2017年4月29日に合格発表、

8月5日にTIFで初ステージ、

9月6日にCDデビュー、

12月6日には2ndシングルが発売。

2018年5月16日3rdシングル発売。

ここにきてイコラブ人気が

加速的に盛り上がっている。

 

ということで

今1番熱いアイドル

「=LOVE(イコールラブ)」こと

イコラブの魅力をご紹介します。

 

【12人のメンバー紹介】


「アイドルとは、ファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。アイドル=ラブである。」が、グループ名の由来。

 

 

●大谷映美里(おおたにえみり)

「みりにゃ」
東京都出身

生年月日:1998年3月15日(20歳)

身長:155cm 血液型:O型

ファンの総称:みりにゃ甘やかし隊

サイリウムカラー:白、

ファッション番長で

唯一のインスタグラマーな

イコラブの女子力モンスター。

 

  • アキシブprojectの元メンバーでアパレルショップ店員を経てイコラブ合格。
  • 居酒屋やしゃぶしゃぶ屋でバイト経験あり。
  • メイクやファッションのアドバイスが的確で、服や化粧品をメンバーにあげている(みりにゃマーケット)。
  • くしゃみの仕方が変わっている。
  • 自分では性格や嗜好が「おじさん」と言っている。
  • アイドルに憧れるきっかけは、子供の頃に見た「きらりん☆レボリューション」。アイドルになってからの憧れは元SUPER☆GiRLSの前島亜美。
  • 高いところは苦手。
  • 二郎系ラーメンが好物。
  • 特技は着物の着付け、ジョッキ持ち。
  • 楽屋ではよく寝ているらしい。
  • フェレットを2匹飼っている。名前はバタコとシナモン。
  • 文字をなぞりながら読む癖がある。
  • ヘアクリップにはまっている。
 

 

 

●大場花菜(おおばはな)

「はなちゃん」「はなまる」

埼玉県出身

生年月日:2000年2月4日(18歳)

身長:158cm 血液型:A型

ファンの総称:花菜まる

サイリウムカラー:オレンジ

普段は自称・根暗なのに

アイドルとして表に出ると

憑依されたように明るくなる

二面性を持った

イコラブのトリックスター。

 

  • ネ申テレビの登山では大事な旗を破ったりトラブルメイカーな一面もある。
  • 生粋のアイドルヲタで元AKB48高橋みなみ推し。
  • みんなといる時にイヤホンをつけて音楽を聞いているのかと思いきや、実はメンバーの会話を盗み聞きしているという衝撃のカミングアウトをした。
  • 自分の顔がブスだという思い込みが強い。
  • チョコミント、餃子、鶏、チクワが大好物。
  • 習字を習っていたので字が綺麗。
  • 野菜炒めが得意料理。
  • 片手タイピングができる。
  • 姉がいる。
  • 「はなまる」という愛称で呼ばれるようになってから、念願だった「はなまるうどん」のアンバサダーにイコラブが就任して号泣。
  • 文章を書くのが好きで、メンバーで唯一の個人ブログを開設。

>大場花菜 Twitter

 

>大場花菜 個人ブログ「はなまるきぶん」

 

 

●音嶋莉沙(おとしまりさ)

「りさちゃん」

福岡県出身

生年月日:1998年8月11日(19歳)

身長:158cm 血液型:B型

ファンの総称:?

サイリウムカラー:水色ピンク

 

イコラブのド根性娘。

「AKB48チーム8」に2回落選、

「NMB48 5期生」も落選、

「iDOL street ストリート生 第8期生」から

「HKT48 4期生」に合格するも

他事務所在籍のため取り消しを経て

「=LOVE」に合格した苦労人。

 

  • 自己紹介は「博多から飛んできたとよ~」。
  • 寝る時はぬいぐるみに囲まれて寝ている。
  • 指原から名指しで「不安」と言われるほどメンタルは弱い。
  • 1stシングル「=LOVE」のサビで波に足元をとられて、こけそうになって「こけりさ」が誕生。
  • 今もHKTの4期生とは絆がある。HKTでは田島芽瑠が推しメン。
  • 4人兄弟の一番上。
  • 特技は鳩のものまね。歩きながらのフラフープ。全然高速じゃない高速まばたき。『ポケモン』のソーナンスの顔真似。
  • 抹茶系のドリンク、もつ鍋、メロンパンが好き。
  • 嫌いな食べ物はゴーヤ。
  • 注射が大嫌い。
  • 「びっくりんちょ」「いーやーだ」「おけまるピーポー」「○○みんご」「好きぴ」など独特の発言や語尾をつける。笑い方が独特。
  • リップとチークのこだわりが強い。
  • SHOWROOMで歌ってはいけない歌を歌ったり、ネタバレ発言をすることから「お漏らし莉沙ちゃん」と呼ばれる。
  • 食べるのが遅いらしい。
  • たまに毒舌になる。

>音嶋莉沙 Twitter

 

 

●齋藤樹愛羅(さいとうきあら)

「きあらちゃん」

栃木県出身

生年月日:2004年11月26日(13歳)

身長:150cm 血液型:B型

ファンの総称:きあラブ

サイリウムカラー:ピンク

イコラブの大天使。

両手を顔の横に構えて

ちょんと突く必殺技の「でゅくし!」は

可愛すぎて萌え死確定。

 

  • 「アモレカリーナ」の元メンバーで、シュークリームロケッツ松本ももなとAKB48山邊歩夢とは同じグループの心友。
  • 特徴的な甘い声のため、ソロパート「星より遠いの~」や自己紹介のフレーズをメンバーによく真似されている。
  • 舞台「けものフレンズ」のアリゾナジャガー役で言った「ちぇっ」とふてくされる声と動きが可愛いと話題に。
  • 齊藤なぎさと同じくピンク好き。部屋や私物はピンク一色。
  • マイメロと「ラブライブ!」が大好きで「サンシャイン」は1年生推し(ルビィ神推し)
  • 将来の夢はアイドルアニメの夢優さん(声優の間違い)。好きな声優は内田彩さん。
  • ラブライブの音ゲー(「スクフェス」)が得意。
  • 動物はウサギやハムスターの赤ちゃんなど、モフモフした動物しか触れない。
  • 「齋藤樹愛羅」は芸名ではなく本名。総画数83画。
  • イチゴとチョコレートが好き。
  • ゴーヤとそらまめが苦手。
  • 2歳下の妹がいる。
  • ジェットコースター大好き。

>齋藤樹愛羅 Twitter

 

 

●齊藤なぎさ(さいとうなぎさ)

「なーたん」

神奈川県出身

生年月日:2003年7月6日(14歳)

身長:151cm 血液型:AB型

ファンの総称:なーたん's

サイリウムカラー:ピンク

「大好きだよ」という釣り台詞を持つ

ハスキーボイスな

イコラブの小悪魔。

 

  • 小動物的な可愛さを持っていてメンバーからも愛されている。
  • 「可愛い」と言われることをすごく喜ぶ。
  • 指Pからツインテールにするように髪型を指定されている。
  • 自身も握手会に通っていたアイドルヲタで、1番好きなアイドルはNMB48山本彩。
  • アイドルになりたいと思ったきっかけは「さばドル」の渡辺麻友。
  • オーディションの歌唱審査で歌った曲は℃-ute『Kiss me 愛してる』
  • メンバーの私物の匂いだけで誰の物か当てる特技がある。
  • フランス語、リコーダー、口笛、メンバーものまねが得意。
  • 実は喘息持ちで花粉症。
  • 姉がいる。
  • 好きなアニメは『名探偵コナン』声優の高山みなみが好き。
  • 盛れた自撮りが撮れることを「盛れチャッキー」と命名。
  • 父親が飲食店のオーナー。軽井沢に別荘があるらしい。名門女子校のお嬢様。
  • イチゴとチョコレートが好き。
  • 遊園地が大好き。
  • 自宅にランニングマシーンがある。
  • 「世界一○○」と言う口癖がある。
  • 5月18日のSHOWROOMにて、SHOWROOMの名前を期間限定で1ヶ月間「おフランスなぎさ」に改名。

>齊藤なぎさ Twitter

 

 

 

●佐々木舞香(ささきまいか)

「まいか」

愛知県出身

生年月日:2000年1月21日(18歳)

身長:155cm 血液型:A型

ファンの総称:もちごころ

サイリウムカラー:

イコラブのムードメーカー。

クール系美人かと思わせて

声が大きくてにぎやかな性格。

バラエティ番組ではガヤ要員として大活躍。

 

  • アニメやゲームが好きな二次元ヲタ。「ツキウタ。」の霜月隼が好き。「うたプリ」は神宮寺レン、「名探偵コナン」は服部平次。色黒キャラが好きらしい。
  • 声優として活躍するのが将来の目標。憧れは林原めぐみと水瀬いのり。
  • 声優を目指すきっかけは「イナズマイレブン」でキャラソンを買って、女性でも少年の声を当てる声の職業があることを知った。
  • フルCG映画「スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット」でタミ・カマチョ役を務める。
  • みかんの白い筋は絶対に取る派。
  • 意外と涙もろい。
  • 方言の「だもんで」をメンバーにいじられる。
  • 山本杏奈がリーダーに就任した時、髙松瞳が「右腕」だから、自分は「左腕」になって支えたいと誓った。
  • 趣味はメイド喫茶に行くこと。
  • 好物は回鍋肉、肉じゃが、カツ丼、うどん、いちご、米、みかん、塩パンなど。
  • 辛い食べ物が苦手らしい。
  • 4人兄弟の2番目で兄と妹が2人いる。
  • 面倒見がよくてメンバーの「母」的存在。
  • 小学生のころは学校嫌いで休みがち。学校に行っても保健室によく居た。
  • 前髪は命。
  • 泳げないのに『部活中に~』で水泳部のクロールをしている。

>佐々木舞香 Twitter

 

 

●佐竹のん乃(さたけのんの)

「のんの」

群馬県出身

生年月日:1998年11月6日(19歳)

身長:158cm 血液型:A型

ファンの総称:佐竹のん乃を俺たちが守る会

サイリウムカラー:指定なし

イコラブに自分は

必要ないんじゃないかと思うほど

超ネガティブな性格。

2018年春頃から野口衣織に対する

感情が暴走しすぎている

イコラブの要注意人物。

 

  • センターの髙松瞳がのん乃を「神推し」と公言している。
  • SHOWROOMでは初見さんに「しょしょしょ」という挨拶をする。コメント読みのスピードが早い。
  • アマチュア時代はSHOWROOMでラジオ配信をしていた。話すのが好き。
  • アイドル全体が大好きで地下アイドルにも詳しい。とくにわーすた、BiSH、パティロケの大ファン。
  • BiSH新メンバーとNGTのオーディションを受けたが落選。
  • イコラブの大食い担当だがあまり実力を発揮する機会がない。
  • 発想の面白さに定評がある。(食べたいくらい好きなメンバーを「どう料理して食べるか」など)
  • 歌う時は胸に手を重ねて置くと歌いやすいらしい。
  • トマトとスイーツが大好物。
  • 軽音部でアルトフォルンを担当。ピアノも弾ける。
  • 弟がいて、小さい頃は「のりこ」と呼ばれていた。
  • 写真を撮られることを嫌う。「絶対撮らせない女」
  • 初期から1番仲が良いメンバーは諸橋沙夏。
  • 野口衣織のことが好きすぎて、ガチレズ疑惑がある。「好き」を母音で言う「うい」で表現している。
  • コーチャンフォーオリジナルのテディベアのぬいぐるみに「メープル」と名付けた。

>佐竹のん乃 Twitter

 

 

●髙松瞳(たかまつひとみ)

「ひとみん」

東京都出身

生年月日:2001年1月19日(17歳)

身長:160cm 血液型:AB型

ファンの総称:eyes(アイズ)

サイリウムカラー:

明るくて元気な

イコラブの太陽。

歌のソロパートも多い

不動のセンター。

 

  • コンプレックスだったアゴを、むしろ長所と捉えてネタにできるほど心が強い。
  • グループでは年商だが常にグループの先頭に立って物事を考えたりできる。
  • アイスが大好き。とくにパキシエル。
  • 成長期で太りやすい体質なので食べ過ぎないかどうか指原PがTwitterを監視している。
  • 箱の中身当てゲームやセンブリ茶や足ツボなどのリアクション芸が超面白い。
  • みかんの白い筋には栄養があるから取らずに食べる派。
  • 乃木坂46堀未央奈の大ファン。初めて買ったCDは乃木坂46『ガールズルール』。乃木坂の3期生オーディションを受けたが3次審査で落ちて、一時はヘアメイクの専門学校に行こうと考えていた。
  • 小2からバトントワリングと体操をやっていて手をつかない側宙ができる。小6の頃1週間、バトンでロスに渡米した。
  • 英検3級を持っている。
  • イコラブ1の汗かきでよく足が吊るらしい。汗の臭いはフライドポテト?
  • イコラブメンバーでは諸橋沙夏と瞳だけ視力がよい。他のメンバーは実はコンタクト。
  • サンシャイン池崎ゲームが好き。
  • 髙松コンストラクショングループの広告宣伝キャラクターを務めている。
  • ザクロ酢を愛飲している。
  • 納豆が大嫌い。
  • 4つ上の兄、2つ上の姉がいて、末っ子。母は看護師。
  • ちなみに「髙松」の漢字は「高」ではなく「髙(はしごだか)」。

>髙松瞳 Twitter

 

 

●瀧脇笙古(たきわきしょうこ)

「しょこ」

神奈川県出身

生年月日:2001年7月9日(16歳)

身長:157cm 血液型:O型

ファンの総称:しょこら

サイリウムカラー:オレンジ薄いピンク

イコラブのエンターテイナー。

「しょこらポーズ」という丸にピースを

組み合わせたポーズがある。

 

  • ネ申テレビの登山では、事前に登山のVTRを見て自作動画まで作って対策を練り、疲れ知らずの体力でトップで登頂した猛者。
  • ネ申Tシャツを応募で当てるなどかなりのアイドルヲタ。
  • 赤いアフロを被ったり、料理配信や黒板を使ったお絵かきクイズなど常に面白いことを企画し、それを実行する努力の塊。
  • あいさつや語尾に「しょこ」をつける。「しょこんにちは」「おはしょこ」「~しましょこ」
  • 名前の由来は→笙の笛が上手く吹けるように、竹のように真っ直ぐ生きるように。
  • 私服がださいとメンバーに言われる。
  • 特技はピアノ(習い事で約10年間)ソフトテニス(中学の部活で部長だった、市大会出場)
  • ルービックキューブが特技。歌いながら1分30秒で全面揃えられる。
  • アイドルの推しはHKT48矢吹奈子。
  • オーディションの歌唱審査がトップバッターで、長渕剛の『Myself』を震え声で歌っていたのを指原が気に入ったらしい。
  • 好物は冷やし中華、グラタン、パイナップルの順で好き。
  • 4つ年上の兄がいる。
  • お正月に箱根駅伝の1区間を走ろうと、大手町から鶴見中継所まで走ったら電車が無くて、家まで40キロ近く走って帰った。
  • 横浜DeNAベイスターズのファン。
  • 感謝の気持ちを忘れないように、Twitterにいつも「#感謝」のタグを付けている。

>瀧脇笙古 Twitter

 

 

●野口衣織(のぐちいおり)

「いおり」

茨城県出身

生年月日:2000年4月26日(18歳)

身長:160cm 血液型:O型

ファンの総称:いおりんぐ

サイリウムカラー:

イコラブの切り札<ジョーカー>。

歌がすごく上手くて

この人がソロパートを歌うと

曲がぐっと締まる。

 

  • 唯一のショートカットで、イケボのため女性ファンも多い。
  • 謎の「オレ色」発言やぶっきらぼうな物言いからボーイッシュっぽく見られがちだが、内面はかなり乙女なアニメ・ゲーム大好き少女。
  • 歌唱審査で歌った曲はUNISON SQUARE GARDEN『オリオンをなぞる』
  • 指Pはオーディション時には衣織の歌の上手さに気付かず、ショートカットの子が欲しいと思って写真を並べて、1番可愛い子(衣織)を合格にしたという。
  • 好きなアニメは黒子のバスケ、ハイキュー、銀魂、東京喰種など。
  • なーたんと相思相愛。
  • ヒップホップダンスを習っていた。
  • 指の第一関節だけ曲げる特技がある。
  • 絵が上手い。
  • 辛いものが好きで、とくに蒙古タンメンが大好き。
  • 部屋のカーテンの丈を間違えているので窓の下側が見えている。
  • 服を部屋干ししていたのでその臭いがくさいとメンバーに暴露される。
  • 兄が2人いる。
  • 「衣織」という漢字を「伊織」と書き間違うと怒る。
  • 「叩いてかぶってジャンケンポン」ゲームが強い。
  • Twitterで「パシフィコ」を「パフィシコ」と誤字ってしまい、メンバーと指原Pから総ツッコミを受けた。
  • 「腹がたつ」ことを「原辰徳」と言ってしまう癖がある。
  • 飛行機は苦手。ジェットコースターも乗れない。

>野口衣織 Twitter

 

 

●諸橋沙夏(もろはしさな)

「さなつん」

福島県出身

生年月日:1996年8月3日(21歳)

身長:158cm 血液型:B型

ファンの総称:つん族

サイリウムカラー:黄緑

イコラブの大仏様。

癒し担当のおっとり系。

メンバー最年長の

現役大学生。

 

  • 2次審査の合格後、最初は辞退も考えたが家族と相談して最終オーディションに進み、イコラブに合格した。
  • 福島県いわき市出身で、自らも東日本大震災の被災者であることから、復興の支援のために何かできないか考えてチャリティーユニット「BabyTiara」を結成。日向心愛(ひなたのあ)名義で活動していた。
  • 「ハッピーキムチ」「つんつん」「ましゅまろ~」「たまごボーロ」という愛らしい仕草でファンを大量に釣りあげる漁師。
  • タヒチアンダンス、フラダンスの経験あり。
  • 結婚式の神前の巫女のバイトを半年間経験。母親がウエディング・プランナーなので、結婚式のミキサーやライト係もやったことがある。
  • MCとしての司会の上手さに定評がある。
  • 歌も得意で、衣織と歌ウマコンビとしてソロパートを任されることが多い。
  • フルCG映画「スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット」で「サナ」役。これはSHOWROOMオーディションで1位を獲得した特典。
  • コーラを母がダンボール買いしている。
  • 兄弟はいない。
  • アナコンダが好きという変わった趣味を持つ。
  • 好物はタピオカ、馬刺し、ジャージャー麺。カレーは甘口派。
  • 得意な料理はツナキムチチャーハン。
  • 豆腐とプリンが苦手、リンゴを食べるとお腹が痛くなるらしい。
  • 好きなアイドルは欅坂46の菅井友香。
  • AKB48の村山彩希と昔からの友達。
  • 人間観察が好き。
  • アイアム大仏サマーという謎の歌を作曲。

>諸橋沙夏 Twitter

 

 

●山本杏奈(やまもとあんな)

「あんにゃ」「杏ちゃん」

広島県出身

生年月日:1997年11月30日(20歳)

身長:150cm 血液型:A型

ファンの総称:杏zoo(アンズー)

サイリウムカラー:

イコラブの最強リトルリーダー。

リーダーに任命される前から

率先して声を出したり

メンバー全員のことを常に考えて

得意のダンスで

みんなを引っ張るまとめ役。

 

  • 背が小さいことや、声の幼さ、見た目の子供感をイジられる。
  • ダンスは5歳から始めた。アクターズスクール広島には小3から在籍。
  • センブリ茶を飲む機会が多く「センブリーダー」の称号を獲得した。
  • 全員と仲が良く、悪い部分はきちんと注意できる人。
  • 新規ファンの窓口になろうとSHOWROOM配信を毎日続けている。
  • アクターズスクール広島の「SPL∞ASH」の元リーダーで、STU48・今村美月とは同スクール時代からの親友。STU48ドラフト3期生・由良朱合とも親友。
  • お好み焼き、揚げもみじ、わたあめが好物。
  • 料理は得意らしい。辛いものが苦手。納豆は食べれない。
  • カープもサンフレッチェも応援している。
  • 難しい漢字が読めないのが弱点。
  • 兄弟はいない。
  • 口癖は「正直」「杏は~」「ウケる」「待って」「なんか~」
  • SR配信の後ろで首を吊っているパンダの名はジャロ助。
  • なぜか風船の飾りが好き。
  • メンバーの髪の毛を巻いてあげたりもする。
  • 小道具の舞台台本に書かれていた「リトルチビ」の台詞に、のん乃や瞳らが面白がって使い始め、いつの間にか他メンバーからも「リトルチビ」とイジられるようになった。

 

>山本杏奈 Twitter

 

 

■大場花菜さんがブログで

メンバーを紹介しています。

【=LOVE3rd発売記念】もっと知りたい!イコラブちゃんプロフィールまとめ

 

メンバーの花菜ちゃんだからこそ

知ってる情報がたくさんあります。

 

 

 

◆覚えておきたい特殊なコンビ名(「あんりさ」などは除く)

 

「ひぃなぎ」髙松瞳と齊藤なぎさ

「杏アイス」山本杏奈と髙松瞳

「いかりんぐ」佐々木舞香と野口衣織

「ティンターパン」野口衣織と大場花菜

「ぴんくえんじぇる」齋藤樹愛羅と齊藤なぎさ

「にゃーにゃー」大谷映美里と山本杏奈

「瀧谷」瀧脇笙古と大谷映美里

「しょこごころ」瀧脇笙古と佐々木舞香

「ジャロまる」山本杏奈と大場花菜

「凛々sing」佐々木舞香と大場花菜

 

 

【イコラブの魅力①】

 

①新規でも入りやすい

 

アイドルヲタは

とかく新しいものに飛び付きがちである。

AKBが停滞期に入り

乃木坂と欅坂のメディア出演が増加。

STU48、ラストアイドルなど

新しくアイドルも誕生。

人々の興味がどんどん

新しいものに移り変わっている。

 

そこにアイドルのことを

熟知した指原が

アイドルをプロデュースした。

これは話題性があるし

絶対にはずさないだろう

という安心感がある。

 

新しいグループなので

にわかでも大歓迎。

みんなでスタートしよう

という温かい雰囲気がある。

追いかけるのは今からでも遅くない。

 

 

②成長していく姿を見ることができる

 

イコラブはまだアイドルとして未完成。

上手くいかなくて失敗もあるが

その初々しさが魅力でもある。

どんなふうに成長していくのか

見守る楽しみが深い。

 

イコラブは結成時からの

ドキュメンタリー映像を

公式がYoutubeに公開している。

まずはこれを見てほしいです。

 

<最終オーディション編>

<合宿編①>

<合宿編②>

<MV撮影編>

<TIF舞台裏編>

<2017年の軌跡編①>

<2017年の奇跡②>

 

 

このドキュメンタリー映像を見て

俺もイコラブを応援したくなった。

とくに地獄の合宿。

もうね、牧野アンナ先生怖すぎ(笑)

 

合宿の日に初めて歌詞をもらって

初めて曲を聞いて

初めてダンスを教わって

ド素人の彼女たちに

すぐ出来るわけがない。

今でもメンバーの中で

「合宿」というワードで泣きそうになるほど

トラウマになる辛さだったようだ。

 

さすがに厳しすぎると思ったが

最初にあの経験があったから

どれだけ辛いことがあっても

乗り越えられると思う。

 

そしてイコラブは

これからどんどん大きくなって

初○○の楽しみがたくさん待っている。

初のオリコン1位、

初のMステ出演、

初の武道館、

初の東京ドーム……は大きすぎる夢としても

ここから一緒に楽しめる目標が

たっぷりあるのだ。

 

 

③メンバー全員の仲が良い

 

2017年10月31日のハロウィンは

オフなのに全員で集まって

ハロウィン・パーティーを開いた。

箱推しの俺にとって

こういうわちゃわちゃ感が最高です。

 

イコラブの12人は

本当に仲が良いと思う。

歳の差は結構あるのに

まるで家族みたいな雰囲気。

 

彼女たちは口をそろえて

この12人が集まったことを

“奇跡”だと表現している。

「声優アイドル」の募集だったから

声優志望の衣織と舞香は

最初はこのオーディションを

受けるかどうか迷ったと言うし、

アイドル志望の杏奈や莉沙は

声優に不安がありつつも

指原の告知動画を見て

勇気をもらって応募した。

 

「アイドル」「声優」「指原P」の3つが

そろわなければ

絶対に今の12人は生まれていない。

 

 

 

この続きは<楽曲編>で。

 

>【=LOVE】イコラブのことが好きになるWiki的まとめ②<楽曲編>

 

 

【=LOVE】イコラブのことが好きになるWiki的まとめ②<楽曲編>

$
0
0

※「イコラブのことが好きになるWiki的まとめ」が

長くなって書けなくなってしまったので

前編<プロフィール編>と

後編<楽曲編>に分けました。

 

 

<プロフィール編>はこちら

>【=LOVE】イコラブのことが好きになるWiki的まとめ①<プロフィール編>

 

 

【イコラブの魅力②】

 

④楽曲が良い

 

指原Pがアイドルファンだけに

俺たちの好みにバッチリ合う曲を

提供してくれるのが嬉しい。

 

 

<楽曲解説>

 

1stシングル『=LOVE』

(2017年9月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:渡辺尚

編曲:古川貴浩

振付:牧野アンナ、武田舞香

 

「=LOVE(イコールラブ)」の

記念すべきデビューシングル。

センターは髙松瞳。

 

MVの冒頭で

「あなたたちは絶対に売れません!」

という牧野アンナ先生の

厳しい言葉から始まるのが衝撃的。

ここはグループ結成直後の

合宿の映像が使われている。

 

指原Pが曲を厳選しただけあって

聞けば聞くほど良くなるスルメ曲。

デビュー曲としてはレベルが高い。

 

作曲が渡辺尚(SKE「キスポジション」)で

編曲は古川貴浩(乃木坂「大人への近道」)

さらに振付師は

牧野アンナ、武田舞香。

もうこれAKB48Gの布陣です(笑)

 

前奏の振りの

両手を組んで

右・左に振る動きが可愛くて好き。

 

MVの裏話では

波打ち際で踊る時に

後列の音嶋莉沙が波に足元をとられて

何度やってもこけてしまうから

転びかけているシーンが

そのまま使用された。

 

指原Pはグループ名に

「My ideal(マイ・アイディール)」を

本当は推していたが

秋元康から「=LOVE」がいいんじゃない?と

言われたので却下した。

代わりにこの曲の歌詞の中に

使えなかった「My ideal」をねじ込んでいる。

 

 

 

1stカップリング『記憶のどこかで』

(2017年9月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:中村望

編曲:福田貴史

振付:山口詩織、岡田尚子

 

Type-Aに収録されているカップリング曲。

センターは諸橋沙夏と野口衣織。

 

イコラブの歌ウマな2人がメインボーカル。

力強い伸びのある声と

激しいダンスで

カッコよく仕上がっている。

 

MV自体はないが

YouTubeに振付動画が公開されています。

 

さなつんがSHOWROOMで

この曲中はサイリウムカラーを

「赤」で統一してほしいと提案していました。

 

 

 

1stカップリング『スタート!』

(2017年9月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:田靡達也

編曲:前口渉

振付:本村碧唯(HKT48)

 

Type-Bのカップリング曲。

センターは髙松瞳。

 

「共に進もう 共に戦おう」

新しいことを始める時に聞きたい

元気がもらえる楽曲になっている。

「WOW WOW WOW」のところは

「魚魚魚」とコメントするのが定番。

 

ラスサビ前の瞳のターンが見どころ。

振付をしたのはHKT48の本村碧唯さん。

新人の彼女たちに合った

可愛くて覚えやすいダンス、

それでいてフォーメーション移動や

ダンスの上手い子を

しっかり目立たせてあげるなど

初めてと思えない仕事振り。

振付の才能を開花させた指原にも

称賛の声が上がっている。

 

 

 

 

 


2ndシングル『僕らの制服クリスマス』

(2017年12月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:加藤大和

編曲:湯浅篤

振付:新垣寿子

 

=LOVEのセカンドシングル。

センターは1stに続いて髙松瞳。

 

クリスマスに好きな人と待ち合わせする

12人それぞれの恋愛模様を描いた

甘酸っぱいクリスマスソングになっている。

MVのラストで

12人が彼氏目線でマフラーを首に

かけてもらうシーンが萌えポイント。

 

マフラーを使った振り付けは

AKBでおなじみ新垣寿子さんが考案。

指原からどうしてもマフラーを使った

振付にしてくれと頼まれたそうだ。

 

サビパートの1番でソロを歌うのは

野口衣織と諸橋沙夏。

1stよりもそれぞれのメンバーの

リップシーンも増えている。

 

俺はこの曲で

2017年秋冬の流行の

グレンチェックを知りました(笑)。

 

 

 

2ndカップリング『ようこそ!イコラブ沼』

(2017年12月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:渡辺剛

編曲:清水哲平

振付:新垣寿子

 

『僕らの制服クリスマス』のカップリング、

Type-Aに収録されています。

 

今までとガラッと雰囲気の違う

アゲアゲでコミカルな楽曲。

衣織の「今夜は帰さないぜ」

みりにゃ「今夜は帰りたくない!」など

印象的な台詞が入っている。

 

合いの手の「ぬーまー」

サビの「ラララララ」で

両手をL字(ラブのL)にして

交互に上下する振付など

ファンと一体になって盛り上がれる曲。

 

この曲の影響で

イコラブにはまることを

「イコラブ沼」と表現するようになった。

 

 

 

2ndカップリング『届いてLOVE YOU♡』

(2017年12月6日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:成本智美

編曲:古川貴浩

振付:本村碧唯(HKT48)


Type-B収録のカップリング曲。

初めて齊藤なぎさがセンターを務める。

 

なーたんの口癖「大好きだよ」を

フィーチャーした可愛らしい曲で

MVでは「大好きだよ」の一言で

男女問わず(亀や銅像も)

メロメロにしてしまうという

萌え要素満載の内容。

 

2番に12人全員の

ソロ歌唱パートがあるのもポイント。

指原Pの意図は

「推しの歌声を知って欲しい」から。

 

とくに齋藤樹愛羅の

特徴的な甘い声で歌う

「星より遠いの~」は

メンバーからも振り付きでモノマネされるほど

人気のあるフレーズとなっている。

 

 

 

 

 

 

3rdシングル『手遅れcaution』

(2018年5月16日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:今井ひろし

編曲:倉内達矢

振付:CRE8BOY

 

=LOVEの3rdシングル。

「ておくれコーション」と読む。

センターは3作連続で髙松瞳。

 

今までの王道アイドル路線から外れ、

同性愛、嫉妬、裏切りをテーマにした

ダークな曲で新しい魅力を覚醒させた。

指原Pが1作目の頃から温めていた曲で

イコラブにこの難しい曲を

表現する力がついたと判断して

勝負曲として3作目に持ってきた。

 

何と言ってもこの曲は

MVが1つのドラマ作品として

すごく完成度が高い。

 

誰が誰を好きなのか、

誰が誰を憎んでいるのかなど

複雑な恋愛関係になっていて、

奇妙な謎だらけなのもあってか

ファンがそれぞれの考察を語ったり

相関図を作ったり

結末を予想したりして盛り上がった。

 

自分のブログでも取り上げています。

【=LOVE】イコラブ新曲『手遅れcaution』MVが「すごい」3つのポイント。

 

 

サビの「慟哭 警報」の後に

警察の回転灯(パトライト)を表現した

サイレンの振付があったため、

柳沢慎吾さんと共演するサプライズも。

サイレンの音はウーではなく

“アー”が正しいのだとか。

 

それとこの曲は

1度でいいので歌唱無しの

instrumentalバージョンで聞いてほしい。

最初の「Ah(ア~ア~)」のところが

声が無いために一瞬溜めが生まれて

そこにピアノのグリッサンドのような

高い音から低い音へ駆け降りてくる音が入り

まるで高い所から

突き落とされるような感覚にゾクッとなるはず。

 

全体を流れるピアノのうねるような音、

ギターのカッティング、

サビの「慟哭」の後の

サイレンポーズに合わせて

サイレンの効果音が入っているのも

instrumentalバージョンだと堪能できる。

 

 

 

 

3rdカップリング

『部活中に目が合うなって思ってたんだ』

(2018年5月16日発売)

作詞:指原莉乃

作曲:NaO/MATCH

編曲:古川貴浩

振付:高良舞子

 

Type-A収録の3rdカップリング。

センターは髙松瞳。

 

当初はMVを作る予定では無かったが

イコラブの宣伝のために

指原がドキュメンタリーのスタッフに頼んで

リップシーンだけの

可愛いMVに仕上げてくれた。

ここにも指原Pの有能ぶりがうかがえる。

 

振付にテニスの

ラケットを振るような動きがあったり

間奏や合間にメンバーがそれぞれ

部活にちなんだポーズをしている。

舞香→水泳部(クロール)

衣織→弓道部(弓を引く構え)

樹愛羅→剣道部(面打ち)

笙古→帰宅部(リュック背負って帰る)

杏奈→野球部(バッティング)

花菜→バスケ部(ドリブルシュート)など。

 

舞香となーたんが歌う

Cメロ「僕はいてもたってもいられずに

暗い道を自転車でただ走る」

ここのメロディラインの美しさが際立っている。

 

 

 

3rdカップリング『樹愛羅、助けに来たぞ』

(2018年5月16日発売)

作詞:指原莉乃

作曲・編曲:前山田健一

振付:新垣寿子

 

Type-B収録の3rdカップリング曲。

イコラブ最年少の齋藤樹愛羅が

初のセンターを務めた。

 

作曲は指原が直々に指名したという

前山田健一(ヒャダイン)さん。

「ももクロ」系のコミカルさを取り入れた

熱血戦隊ヒーロー風の楽しい曲です。

樹愛羅ちゃんの必殺技の

「でゅくし!」「ちぇっ」に加え

「あ、すみません」という口癖も

曲の中に盛り込んである。

この曲も「WOW WOW WOW」が多く

「魚魚魚」とコメントされる。

 

樹愛羅は普段は普通の中学生だが

変身して世界を救う正義のヒロイン。

しかし1人で戦い続けるのは限界……

そこに「樹愛羅、助けに来たぞ」と

11人の仲間たちが

駆けつけてくる、というストーリー。

 

これもMVは予算が無くて

リップシーンのみとなっているが

逆に可愛い表情がたくさん見れると高評価。

衣織が弾丸を避ける動きが

イケメンすぎるとメンバー間で話題になった。

ちなみにメンバー全員に

それぞれ武器や能力があるようだが

ほぼスタッフのノリでポーズを考えたので

どんな能力があるかはっきり決まっていない。

 

振付の寿子先生が

「初めて爆笑しながら振付をした」と言うくらい

変身ポーズやコミカルな動きを取り入れ

間奏に「格闘」したり「馬跳び」したり

最後に「組体操風ピラミッド」を作ったりと

見ているだけで楽しめる振付になっている。

 

 

 

 

 

 

 

⑤声優としても活躍してほしい

 

代々木アニメーション学院が

声優を講師に呼んで

熱心な指導をしてくれています。

 

「声優アイドル」という肩書だから

声優としても成功しなければならない。

これだけたくさんの期待を背負って

責任の重さとか

プレッシャーもあるでしょう。

自分の声が嫌いだから

声優に自信がないという子もいます。

 

でもその先に

良いものを作りたいという

スタッフや先生の熱意があり、

楽しみにしているファンがいる。

アイドルと声優のハイブリッドは

困難もたくさんあると思うけど

是非実現してほしいと思う。

 

2018年2月15日~18日には

『あにてれ×=LOVE ステージプロジェクト

「けものフレンズ」』という

2.5次元舞台を行い、

原作アニメのファンからも

大盛況で幕を閉じた。

 

 

 

 

⑥ファンとの距離が近い

 

まだ売れてないグループにありがちだが

SHOWROOM配信では

コメントしたら積極的に拾い

名前を呼んでくれる。

メンバーもファンの名前を

積極的に覚えようとしてくれている。

 

ファンサービスとして優秀なのが

カメコを好意的に扱ってくれていること。

AKBのチーム8と同じように

単独イベントでは

写真撮影が可能(スマホNG・動画NG)で

カメコ(カメラ小僧)専用の場所を用意して

撮った写真は「#イコラブ」をつけて

どんどん載せていいことになっている。

 

その写真をメンバーが選んで

お気に入りの写真を自分でつぶやく。

ファンは綺麗な写真が見れるし

会場にいかなかった人も満足だし

イコラブのファン以外にも拡散できる。

「1000年に1人の美少女」と

橋本環奈が有名になったのも

カメコの1枚の写真からだし

指Pのヲタ心理を上手く突いた戦略だ。

 

そして

俺がイコラブ界隈を見て思うのは

ファン同志の絆が強いこと。

優しい人が多い。

 

「#イコラブ」の

ハッシュタグでつぶやくと

メンバーやファンにも届くはず。

Twitterに送ったリプライや画像や動画、

手紙は必ず読んでくれていると言うし

推し甲斐があるグループだと思います。

 

ここまで読んだ貴方は

イコラブのことが

ちょっと気になってきたはず。

これを機に

イコラブ沼にはまりましょう。

 

 

Viewing all 997 articles
Browse latest View live