4月8日の16時から
「TIGER&BUNNY2」が
Netflixで世界最速配信。
11年ぶりの続編。
待ってました!
しかも今年は虎年。
伊瀬茉莉也🍋Mariya Ise@Ma_ri_ya_i
皆さん…お気づきですか… 11年前の2011年は干支が🐰だったんですよ…… 今年2022年は…そう、🐯なんですよ… 🐰ちゃんイヤーで始まった物語の続きが🐯さんイヤーで始まるんですよ… 胸熱…ですよねェェェ😭!!!!!… https://t.co/dDZL18ezMt
2022年04月03日 10:47
今日は第2話まで見ました。
やっぱタイバニ最高だぜ。
9日に第1話の同時視聴があったので
ネタバレ解禁ということで
いろいろ書けるんですが、
一番驚いたのはアニエスさん。
HERO TVのプロデューサー。
アニエス・ジュベールさん。
これがこう。
一瞬「作画崩壊?」かと思い
第1話なのにもう作画が
力尽きたのかと思いきや
ライアンが「あの人太った?」と
視聴者と同じ疑問をつぶやいて
ええ~?ってなったよ。
一体なにがあったんです?
最終話までちょっとずつ痩せていくという
アハ体験でもあるのか?
その「ライアン」こと
ライアン・ゴールドスミスが
配信開始まで登場することが
シークレットで隠されていた。
こいつは劇場版では敵役だった。
1作限りのキャラだと思っていたから
再登場は嬉しかったです。
サプライズのために
プレイスメントも発表できなかったようだ。
あと斉藤さんの声が聞きやすくなってた。
あの人もいいキャラだよなぁ。
今回は各ヒーローが
バディで戦うシステムになっていて
新キャラでは
ラーラという女の子が
「マジカルキャット」として
パオリン(ドラゴンキッド)と組んでいる。
顔が完全に「桂正和系美少女」
忘れがちですがタイバニのキャラデザは
桂正和さんなんですよね。
声はともりる(楠木ともりさん)
白の「ヒー・イズ・トーマス」と
黒の「Mr.ブラック」
なんか四次元殺法コンビみたい。
熱血とクールの凸凹コンビで
虎徹とバーナビーとの対比も面白い。
ストーリーに目を向けると
いきなりバーナビーが謎の2人組に
ボロボロにやられる場面から始まり
そこから2ヶ月遡って始まる。
いったいこの2人は何者で
どれだけ強いのか?
第1話のラストのヘルメット投げからの
バーナビーのキックで犯人逮捕。
これこれ。
この無茶苦茶な解決方法が見たかった。
「帰ってきたなぁ」という感じ。
毎週土曜日の21時から
1話ずつ同時視聴もあるので
合わせて楽しみたい。